掲示板

iMac LATE 2013にmacOS 11.5.2(Big Sur)を入れてみた

DBB46CB7-889B-46FD-A341-2417FD0E4591.jpeg

✴️夏の実験その2

ポータブルSSDで快適になったiMacを触る回数が最近増えた。
CPUがCore i7 4771 でGPUがGEFORCE GTX 775Mなので世代こそ古いがまだまだ頑張れるスペックなので可能性を試してみる。
最新のOSのインストール対象からは外れたがスペック的には大丈夫かと思う。
という事で下調べしてUSBメモリーにインストーラを書き込み、次にbig-sur-micropatcherを当ててインストール可能なインストーラUSBを作成する。

インストール環境はポータブルSSDを起動ディスクにしてmacOS Catalinaをインストールしてある。これに最新のBig Surを入れようという試みだ。

電源ボタン+optionで"Big Surインストーラ"が表示されたら左右の矢印キーで選択し、"optionキーを押しながらreturnキーを押す"のがコツだ。(そうしないと禁止のマークが出てしばらくするとシャットダウンしてしまう。)

58BE2B9B-5320-4804-A222-1F1537D055DE.jpeg

リンゴマークが表示された後、macOS復旧画面に変わる。Big Surの再インストールを選択し、returnキーを押すとインストーラが起動する。ここで、ポータブルSSD(480GB)をUSBポートに接続する。
というのは、最初から外付けSSDを繋いでおくとoptionキーを押したままで待機しても内蔵型のHDDの方が優先されてmacOSが起動してインストーラUSBを選択画面が表示されないからだ。

インストール先の選択に"その他のドライブ"と表示されるので、ここをクリックしてSSDを選択してreturnを押すことで無事インストールが始まった。(写真2)
1度目の再起動で内蔵HDDからmacOSが立ち上がってしまった。気を取り直してインストーラUSBを取り外し、一旦、システムをシャットダウンする。再度、optionキーを押しながら電源入れてしばらく待ち"Big Surのインストーラ"を選択してインストールを続行させる。

24CCDAF4-5371-4E19-949F-1E7CC3112B44.jpeg

その後、数回再起動して無事、最新版のmacOS Big Sur (Ver. 11.5.2)が起動する。
インストーラを作成してゴニョゴニョ試行錯誤して、ハラハラしながらここまで来る事ができた。数時間はかかったが、上手くいってホッとした。

SSDのベンチマークを取ったり、Browserを起動させてYouTubeなどを見てみたが、パフォーマンスはCatalinaとほとんど変わらず快適に動作している。アイコンデザインが角が取れて丸くなり、iPhoneや iPadのデザインに近くなり統一感がある。
トップバーから音量調整やディスプレイの明るさ調整もしやすくなっている。

非対応のiMacではmacOS Big Sur (バージョン11.5.2)がApp Storeからダウンロードできないので対応したMacか裏技を使うしかない。
micropatcherはgithubから入手できる。
USBメモリーは16GB以上を用意。

書き込む方法やpatchの当て方はネットでググって、先生がたの知恵を拝借した。

何かの参考になるかと思い覚書として書いておきます。

6CAD59CB-08E2-4D15-ACE8-F8B5726401EB.png

パッチを充ててくれる便利なApp Pached Sur(ver.0.2.1)が”Github” に公開されている。
このApp1つでOSのダウンロードから外部メディアへのインストーラの作成までこなしてくれる。Terminalを立ち上げてスプリクトコマンドをペーストする作業も必要ない。また、OSアップデートに対応したappも用意されている。
https://github.com/BenSova/Patched-Sur/releases/tag/v0.2.1


6 件のコメント
1 - 6 / 6
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター
Wi-Fiのドライバーが認識しなくなって接続ができなくなるという情報も出てたが、当方のiMacは特に問題は発生していない。
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

AF3010F3-97DE-48D1-B6CA-2EC220849BEB.jpeg

背景の壁紙も多くて飽きないのでいい感じ。ポータブルSSDにCatalinaをインストールして更にBig Surに更新するチャレンジしてみて結果的に良かった。
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター
操作が簡単なpatchもいろいろ出ているので、アップデートがある時、入手したらいつか試してみたい。

>> SASEBO さん

>Wi-Fiのドライバーが認識しなくなって接続ができなくなる

Bluetoothはどうですか?(同じユニットを使用しているはず)
それが問題無ければおそらくハードウェア的にはクリアですが、、、ソフトウェア的にはAirDropやHandoffが出来るかどうかですね(確か旧型Macの非サポートはそこで区分されているはず)。
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

3F0BB789-AEBD-46E2-A50F-C982065C6FE4.jpeg

>> 電人 さん

Bluetooth認識しています。AirDropが使えます。
ハード的、ソフト的な問題もクリアできたということですね。

>> SASEBO さん

じゃあ大丈夫でしょう。2013はハードル低いですね。2012より前はちょっと大変みたいです(BTユニット交換すれば行けるとか)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。