掲示板

AQUOS sense4 liteでデュアルSim

タイトルの携帯で先日・・・デュアルSimにしました。
通信 マイネオ1GB+パケ放題plus
電話 楽天リンク

実家にwifiが無いので・・・楽天リンクとマイネオを組み合わせて安価な携帯代金(約1300円)にしました。
先にeSIMに楽天リンクを入れて(楽天と契約、その時一緒に携帯も実質1円で購入)・・・その後マイネオさんと契約してデータsimを入れて出来あがりました。

詳細はここを見て行いました。
https://simmama.net/通信量無制限+かけ放題が1265円❗mineoとrakutenlinkで作る最/


12 件のコメント
1 - 12 / 12
賢く節約出来てて、ナイスです!👍
良いですね~(^^)
「楽天LINK」の通話品質はいかがですか??

>> さかゆう さん

ありがとうございます(^^♪

>> Happy Days さん

私の携帯では音質・・・気になりませんでした。

>> 排じい@rikukame さん

それはなによりです♪

僕は「mi11 lite 5g」で、通話を「楽天SIM」データを「FUJI-SIM」(どちらも有効)で楽天LINKを利用していましたが、発信の際、相手先に声が届いていないという事態が頻発し、とても困りました( ̄▽ ̄;)

現在は、「楽天SIM」を無効にして「FUJI-SIM」のデータ回線で楽天LINKを使用していますが、遅延もなくとてもクリアに通話できているので助かっています。

同じDSDVの機種でも相性の問題とかあるんでしょうかね?笑

気になって通話品質の質問をさせていただいた次第です。
そういう事だったんですね❗
今後も宜しくお願いいたします🎵

>> Happy Days さん

私は、楽天SIMとiijmioの組み合わせでRedmi9TのDSDVを使用していますが、ご指摘のとおり機種により相性があるのでしょうか、通話に不具合が出る場合があります。その時は、一方のSIMを無効にして楽天LINKで通話しています。

>> Roquentin さん

私も先ほど、楽天側のシムを無効にして、楽天リンクで通話しましたが、問題なく通話出来ました!
今後はこの状態で使おうと思ってます

コメントありがとうございました!

>> Roquentin さん

僕の場合、「楽天SIM」の設定で、「優先ネットワークの種類」の欄にある選択を『3g』に変更すると2枚のSIMが有効な場合でも楽天LINKの品質が改善されました。

Screenshot_2021-08-12-18-45-39-448_com.android.phone.jpg

>> Roquentin さん

もし時間がありましたら、検証なさってみてください♪

>> Happy Days さん

そうですか?
3gで品質改善良かったですね

>> Happy Days さん

情報ありがとうございます。SIMをOFFにする切り替えが結構手間がかかりますので、一度ためしてガッテンします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。