掲示板

脅迫記憶

現在、昔一世を風靡した「ウーパールーパー」に、脳が支配されています。
本名は確か「アホロートル」。
日本人にとってはひどい本名です。

他にも頭の中で同じ音楽が流れ続けるのは「脅迫メロディー」と言うらしい。

これらは収まるのを待つしかないのか?🤔🤔🤔


10 件のコメント
1 - 10 / 10
強迫かも?

アホロートル好きです。
メキシコサラマンダーというカッコいい呼び名もありますね。

子どもなまま大人になっちゃうところに親近感と自虐を覚える生き物です(^^;;
サンショウウオの仲間なんですよね。
サンショウウオ幼体とそっくりです。
そういえば、一世を風靡したのはアルビノでしたね。
たぶん自然界では滅ぶけど。

アホロートルもインパクトある名前ですよね。これは現地語で日本での正式名称はメキシコサンショウウオですね。

ウーパールーパーが流行った同時代にこんなの(動画)も流行りましたよね。
アホトロールは、幼形成熟と呼ばれるものですね。
両生類ですから親(成体)は、肺呼吸になるものですが、幼形成熟ということで一般的には一生、水中生活(エラ呼吸)をするようです。
(稀に、水質悪化で、変態し肺呼吸になって陸上生活をすることもあるとか)

よく、黄色人種、特に日本人は幼形成熟(ネオテニー)的だと言われていますね。(^^;
>頭の中で同じ音楽が流れ続けるのは「脅迫メロディー」と言うらしい。

♪あ~い、あい、あい
♪僕はウーパールーパー
♪アンテナに飛び込んだ
♪あ~い、あい、あい
♪お目にかかれて
♪とてもうれぴい
私もよくどうでもいい音楽が頭に流れ続けてしまうことがあるのです(スーパーで肉・魚売場で流れてる曲が買い物から帰ってもずっと脳裏に流れ続けて気になる~というような)

でも自己流の解決方法があります。
それは頭のなかで軍艦マーチを少し流す。
この曲のインパクトが強くて前の曲がかき消されます。しかも軍歌マーチってなにげに聞く機会が多い曲なのでもう頭が慣れちゃってるのか残らずにすぐ消えるのです。慣れてる・強めの というのがポイントです。
メヌエット ト長調(レーソラシドレーソッソのやつです)とか
嵐のARASHIという曲でも同じ効果があります。
ゆあまそーそー♪ ってやつです。

>> ゆきゆきだま さん

>嵐のARASHIという曲でも同じ効果があります。
>ゆあまそーそー♪ ってやつです。

「ゆあまそーそー♪」が頭の中でリフレイン始めました・・・。
(´・ω・`)アラシー、アラシー
コロナ禍の看護看護看護、
猫の手ーも借りたいの、にゃんにゃん
黒猫のタンゴのメロディーでリフレインしてます。
しもしも~?
ウーパールーパーにエサあげといて~

っていうネタで思い出しましたね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。