ここ最近の端末の電波関係がややこしい。
ここ最近のフリータンクの動向を見ているだけのdocoaです。
広告のやり方には違和感を感じますが、
mineoを契約していないので何も言えません。
さて、ここ最近スマホの対応周波数で「?」な事ばかりで…
それは、FREETELのPriori 4で気になりだしました。
Priori 4を買ったユーザーのyoutubeを見ていたのですが、
「auの回線もデータのみなら使えます!」
という発言をしました。
しかし、私の認識ではFREETELはau回線では使えないはず。
と決め込んでいたのですが、
スペック表にはauの使っているBandに対応しているとの表記。
という事で、このまま信じるならば使えることになります。
ただし、CDMA 2000に対応してませんし、
au VoLTEにも対応してないので通話は不可、これも納得できます。
で、FREETELのチャットにて聞いてみたのですが、
使えないような発言をしました。
技適の情報を見てみましたがまだ更新されておらず、
疑問がいまだに解決せずなんだかなぁ…という感じです。
過去にもWifiルーターでちょんぼやっているFREETELなので、
チャットの返答も疑ってしまい、もやもやする次第のdocoaでした。
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ASUSのZenFoneGOが去年4月に発売になり、当日に買いました。
今ではアップデートがありauVoLTEが使えるようになったのでau回線でも使える~とMVNO各社も売ってたりしますが、発売当時はそんな予定も無い状態。
でも自分はmineo aプランのSIMを入れてデータ通信用として発売日から使っていました。
一応、当時mineoに聞いたことありますが、「使えない」という回答でした。
Priori 4はどうなんでしょうね、技適の情報が出てこないとsim入れていいかわからない・・・ですね。
au 4G LTEエリア全てで使えるからそうした説明になっているのだと
思われます。
但し、技適の面から話をするとauのLTE Band1に関してはPHSと周波数が
近接している為、PHS保護の制限対策をしていない端末は使用不可に
なっています。
・「SIMフリー」スマホのほとんどがなぜmineoの動作確認端末一覧に
載ってないの?
https://king.mineo.jp/magazines/special/84
なので、メーカーとしては使えないという回答になるでしょう。
ちなみに昨日のIIJmio meetingでの下記スライドも参考になると思います。
・IIJmio タイプAとSIMフリー端末について (IIJ大内)
http://www.slideshare.net/IIJ_techlog/iijmio-meeting-14-iijmioasim/1
ZenFoneGOのVoLTE対応は夏頃だったけど、Band1のPHS保護での認証は発売日には通してましたのでauのSIMを入れても法的にも問題ありません。
ついでに言うと、ZenFone2LaserのVoLTE対応は2016年10月とかだった気がするけど、これもPHS保護での認証は2月に通ってたりします。
ただし、認証番号の表示がファームウェア更新後なのでそれ以前にau系SIMを入れるのはグレー・・・というかアウトか。
au回線は、様々な問題があるようなので、Dプランで使える端末なら
そちらを利用されるのが無難です。
Aプランを利用するのはauで販売されたAndroid端末と、iPhone6までの
端末だけにしておくのが良いと思います。
例えSIMフリー端末でau回線対応であったとしてもIP MTU問題により、
通信速度が不安定になる可能性があります。
後日アップデート(Android 7.0)と言っているので、
そのタイミングに合わせているのかな?
と思ったのですが、FREETELがどこまでやっているか疑問なんですよね。
個人的には「Bandが合えばいいんでない?」的な感じがしますが。
>>Kanon好きさん
多分そうだと思います。
Bandがあっているからって感じだと思います。
私も技適でそうなっているのは知っていますので、
???となっています。
今後使えるならばうれしいですが、どうなるやら…
#特にこの会社の場合は