掲示板

どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証

https://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/21050005.html

タイトルの研究結果を独立行政法人経済産業研究所が発表しました。

時事通信が記事にしているのですが

性別や預貯金額も関係? ワクチン接種の意欲調査―経産研究所
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060500161&g=soc

RIETIのノンテクニカルサマリーは「新型コロナウイルスの接種をするつもり」でグラフ化しているのに対し、時事通信は「新型コロナウイルスの接種をしないつもり」でグラフ化しているんですよねぇ。
どうせやるなら「まだ決めていない」も含めたグラフにすればいいのに。
※グラフはリンク先見てください


20 件のコメント
1 - 20 / 20
海外と比較して感染者の少ない
国内では始まったばかりなので

様子見の人も多そうですね。
以下の質問で他人を信用するかどうかを計っても、打つのをためらっている人は、「用心するにこしたことはない」とかを選びますよね。

~引用・ここから~
一般的信頼
世界価値観調査(WVS, World Values Survey)の「一般的にいって、人はだいたいにおいて信用できると思いますか、それとも人と付き合うには用心するにこしたことはないと思いますか。」という問いを用いた。選択肢は「だいたい信用できる」「用心するにこしたことはない」「わからない」の3つである。
~引用・ここまで~

>ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。

??
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

本文の方にありますが、「RIETIディスカッション・ペーパーは、専門論文の形式でまとめられた研究成果を公開し、活発な議論を喚起することを目的としています。論文に述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織及び(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。」だそうです。

つまり「関沢 洋一、橋本 空、越智 小枝、所宗 未来、傳田 健三の私見である」ってところですか。ツッコんだ話のパネルディスカッションでよく言う逃げ口上だと思いますw
接種しない予定のカテゴリーの人です。

〉ワクチンを接種しないつもりと回答した人々は、女性、低学歴者、預貯金額の少ない人々、全般的な不安傾向がある人々、新型コロナへの恐怖の小さい人々、やせている人々で多く、
高齢者、夫婦のみの世帯、高血圧か脂質異常症の人々、最重視する情報源がテレビ(NHK)の人々、他人を信用する人々で少なかった。


毎日家にいて、必要最低限のお買い物とお散歩しか出かませんので感染リスクが低く、「新型コロナへの恐怖の小さい人々」に該当しているのかな?
来年4月からワクチン未接種者の新型コロナ治療は通常通りの自己負担(率)っていう噂を流してみるとか。
僕は塩野義製薬のワクチンだけを接種したくて、職域接種とやらを辞退しました。無料で出来るかなど疑問がありますが。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター
日本政府を信用しなくても、ヨーロッパ各国とかアメリカ政府を信じるならファイザー/モデルナ/アストラゼネカは可能性大ですし、接種実績も多いのでは?
※J&Jは一回で効果が少ないのでブースターショットという話が出てますね

中国のいう事を信じるならシノファーム、シノバック、ヤンセンという手もありそうです。WHOの緊急承認リストには名前入ってますよ。
何も考えず、皆が接種しているからする人
感染して死ぬ気がするから接種する人
基礎疾患があって感染すると重症になると思っている人
政府やテレビや新聞は嘘つかないと思っている人
とにかく出歩きたいから接種する人
国民の6割は接種すると思います
ワクチン打ったらマスクを外せるなら若者ももっと接種すると思います
感染しても死亡しない若者へ接種しても若者にはメリット無いので進まないかな
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> Z5 premium さん

塩野義ワクチンをいち早く打ちたいなら治験に申し込むことですが、およそ半分の率で別のものが打たれますw

……と思ったら別の新型コロナワクチンの治験も報道されているので、率がさらに下がるw

第一三共コロナワクチン 数千人規模の臨床試験年内にも実施へ
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210712/1000067175.html
半分くらいは陰謀論を唱えるアタオカさんらではないかと思っています
リンク先より
「若年層で経済状況の良くない人にインセンティブ(動機)がないと、接種にブレーキがかかる可能性が高い」

これ、お金やポイントを配る案でしょうか。
接種券届いてませんが、私はまだ様子見です。未知のワクチン打ちたい人たちの人柱状況次第です。
接種率がどんどん進むと、当たり前ですが、感染して重症化して死亡する人は接種していない人が目立つようになって、とりわけ若者の重症化死亡者が目立つようになるでしょう。
接種が進んでいる国では、そういう傾向になっていますので、日本も接種が進んでいけばそうなりますね。
で、接種しない人が変異株が生まれる苗床になる可能性が高くなるので、接種して頂けると、とても助かるのですが……。

インセンティブも今後の選択肢かも知れませんが、それ以前に、副反応の可能性を排除できない重大な症例に対しては緊急措置として、評価不能なものなど含め、医療費などをまずは補償するべきだと思う。
ワクチン接種を推奨している以上は、今後のワクチン接種推進を滞らせないためにも、ある程度余裕を持って補償をするべきだと思う。
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

世界を見ても完全接種率60%は大きめの数値ですね。12歳未満に対してのワクチンはまだ認可されていないので、人口の8-10%ぐらいはまだ打てないですね。
※ファイザー・モデルナ共に3月に治験開始

世界でも完全接種完了で60%超えているのってUAEぐらい(ただ、数値公表回数が少なめ)。かのイスラエルも60%には達してませんが、最近感染が再活発になっている関係でじわじわ増やしています
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-vaccine-status/

そのイスラエルも完全接種完了率50%超えてからは明らかに鈍化しており、UKがちょうど50%を超えたあたり。米国は50%に達する前に鈍化してます(ただしUSAは一回接種のJ&Jがちょっと多いかも)。今バカスカ打って接種率をグングン上げているのはカナダですが、日経のチャートに載ってませんね。
※Our World in Dataサイトには出てます

>> pasorin さん

Johnson & Johnsonと Janssenって、米CDCの各種資料を見る限りだとワクチンとしては同列に書かれているんですよね。(要は同じものと見てる)

●Johnson & Johnson’s Janssen COVID-19 Vaccine Overview and Safety
https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/vaccines/different-vaccines/janssen.html
※これは50歳未満の女性がワクチン接種した場合、稀に血栓症が発生するという報告の件。

実際、Johnson & Johnsonの医薬部門が Janssenですし、この辺り「グループ内で別々のワクチンを開発してる」ということであれば「さすがにグローバル企業は底力が違うなあ」という感じですけど。
ワクチンのメリット、デメリットは個人差があるので接種するしないは自由であるべき。
メッセンジャRNAワクチンは48時間で体内に吸収され、2週間で抗体を作成する。
1回目の接種でイギリス株には90%以上効き、2回目の接種でインド株にもかなり効く、もしくは重篤化しない(受け売り)。
打ちたくても打つことができない人もいるので、私はみんなが安心できる集団免疫ができること祈り打とうと思う今日この頃です。
因みにNHKの世論調査では「接種しない」が5%.「迷っている」が13%なので、最終的には日本では80%ぐらいの人が打つことになるのでは?
後は信じる者は救われる!???
リスクあると思ってます。
しかし、仕事しない訳にいきませんし、少しでも安全に仕事する為に接種しておきたいです。


蓄えが無い人が、副反応を心配するのは当然じゃないかな?
でも、本当は逆じゃないのかな?
自分でリスク分析や、将来に対する計算が出来ないから蓄えが無い。とか
政府に対する反抗心(学生運動のような感覚)で嫌ってるという面もあるかも?(若い世代だから蓄えも少ない)

ごく一部なのだろうが、好き勝手やっている東京の人の様子の報道は恐ろしい物を感じる。(そりゃ減る訳が無い)
すでに、接種後554名が死亡、という情報がありました。
服反応を含め様々な情報が隠蔽のままでの接種は、自分には「無し」です。
そういえば、補償も全く無しのようですね。
副反応の治療費も自腹と聞きました。
> 隠蔽

隠蔽されているなら、何故、隠蔽されていることをご存じなのでしょうか?
情報は十分に公開されていますよ。その上でご判断ください。
くれぐれもデマやフェイクや、それに騙された情報リテラシーの低い人の喧伝される、正確でない情報に惑わされないように、お頼みいたします。

> 副反応の治療費も自腹と聞きました。

このあたりは、今後も大きな問題になると思います。
ワクチン接種の推進を図るためにも、推奨する政府はまずは評価不能なものでも治療費の補償を余裕を持った形で早急に行えるようにするべきだと思います。
GOTO予算なんぞ、そちらの方に優先的に回した方が良い。

>> Jijing さん

> ワクチン接種の推進を図るためにも、推奨する政府はまずは評価不能なものでも
> 治療費の補償を余裕を持った形で早急に行えるようにするべきだと思います。

今のところを見ていると「確実にワクチン接種の副反応による障害と断定できないから」というのが原因なんでしょう。これは厚労省側の判断が硬直化してると言うのもあると感じます。

ただ諸外国でも副反応発現時障害についての明確な保証体制がうまく機能していない様に見受けられるので、もしかしたら「後追いでこれらが整ってくるのでは?」とも感じます。
ただ、それだと時系列的には遅いですねえ。

もう少々、副反応発現時の各種障害に対する補償方針を広く伝搬するだけでなく、明確に「この場合は補償対象とする」と、大枠をきちんと規定→足りない部分はさらに動きながら調整、とするしか無いでしょうね。

追伸:
まあ、この辺りは「医療費負担と合わせたお話」も
関連してるとは思いますが。
厚労省の関連部局でも実は「完全に方針が定まっていない」
ことに原因を発するなら、不幸でしかありませんが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。