掲示板

気になる

Q&Aを見ていて、とても気になることがあります。
ほとんどの方がそうなのですが…。
まず1点。
ら抜き言葉であること。
もう1点は、
「ご教授ください。」
と投稿していること。
正しくは「ご教示ください。」
です。
どうでもよいことかもしれませんが、じじいの私には、どうしても気になってしまいます。

〇〇かもです。
も、私のようなじじいには、とても違和感があります。
要するに育った時代が古すぎて、若者について行けないのでしょうね。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日本語を正しく使おう!ってところでしょうか?

「ら抜き言葉」ってなに?
「書くことができる」を短く言うと「書ける」ですね。では、 「食べることができる」を短く言うと何でしょうか。 中学校の文法の教科書によると、 「食べれる」はまちがいで「食べられる」です。 「食べれる」という言い方は、「ら抜き言葉」として非難されています。 あと、「見ることができる」の意味での「見れる」も「ら抜き言葉」で、 正しくは「見られる」です。


「ご教授ください」とは、学問や専門的な技術を身につけるために教えてもらいたい場合に使います。そして「ご教示ください」は、自分が知らない方法や情報を、相手に教え示してもらいたい場合に使います。


ふむふむ勉強になりました(;^_^A
スレ主さん

一度ググって確認して下さいm(._.)m
厳密に言うと、ら抜き言葉は現代文法上で間違いでしょうが、「ら抜き言葉擁護論」もありますよ(^_^;)
言葉も進化するので、ついていくのが最近精一杯になってきた私・・・。
そこはTPOってことで。。
私は、無理に若者言葉を理解しようとは思いません。言葉も、その時代を映しているのではないでしょうか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。