掲示板

ふすまを開け閉めする音

築20年ほど経ちます、
和室のふすまを開け閉めする時に
ギーギー音がします、
百均で買ってきた、
ろうやシリコンスプレーを
やってみましたが
効果ありません。
なにか良い方法あれば
教えてください。

IMG_20210610_124638.jpg

IMG_20210610_124610.jpg


18 件のコメント
1 - 18 / 18
ヤスリで削る、腕次第(笑)
昔、敷居すべりテープを貼ったら少しマシになった記憶があります。
戸の溝に貼るプラスチック?の滑りテープを使ってます。
ホームセンターで買ったが、ネットでもあると思う。

>> 1953生まれ さん

そうそう、これです。
ナイスフォローありがとうございます。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

私と同じです。

いつもありがとうございます。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> 徳川家定 さん

ヤスリですか、
情報ありがとうございます。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> こりんごちゃん さん

情報ありがとうございます。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> 伊勢爺い さん

滑りテープの
情報ありがとうございます。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> 1953生まれ さん

詳しくありがとうございます。
ホームセンターで探してみます。
私もすべるん棒でごまかしていました。こちらのスレッドを参考にして、ギーギー音を直してみたいと思います。

戸すべりテープ.png

昔実家では、こんな感じのテープ貼っていました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CG9YSQ9
建具屋さんに頼んで、調節してもらったほうが良いとおもいますが。
DIYで、見た目を気にしないのであれば、ふすまの開きが渋くなる付近で、
敷居とかもいの間に太めの突っ張り棒を入れて、上下に広げます(^_^;)
写真の敷居幅なら、棒を手前か奥に寄せて立てれば、ふすまの開け閉めはできると思います。
柱間2間の和室で使用中です。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> ねむ125@sp010er さん

私も百均のろうで
様子見してます。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> さと さん

情報ありがとうございます。
参考になります。
キタン001
キタン001さん・投稿者
SGマスタ

>> 吾唯知足 さん

やはり、調整が必要なのですね、
詳しく教えていただき
ありがとうございます。
床下換気扇をつける。
(湿気を感じる場合)

ブロック塀にコケが生えているような家だとてきめん効果あり。

工事はパナソニックショップにお願いすると15万円くらいするかなー
d(・∀・`*)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。