掲示板

結局、感染性胃腸炎だった

7日(金)自宅理髪後水洗髪
9日(日)39度発熱
10日(月)平熱〜微熱(37.5度)
11日(火)から下痢気味とやっと特有の症状が出た

感染性胃腸炎だったようだ、これで一安心。
何を食べたというわけじゃないのですが、帯状疱疹で身体が弱っていたからな。

COVID-19対策で手洗いはこまめにしてるんですけどね。

感染する時は感染する、発症する時は発症する。

こんな事ぐらいで発熱外来に行ってたら、医療機関に迷惑がかかる。
発熱者全員が発熱外来に行けば医療崩壊となる。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
お大事になさってくださいね🤗
ゆっくり静養してください☝️😊
THE昭和の頑固親父ですねえ😀
批判ではないですよ、私も同類ですから😀
お互いに若く無いので我慢のし過ぎで周りに迷惑掛からないよう
頑張って行きましょう😀
こりゃまた荒れそうな・・・
「こんな奴は王国から出ていけ!!」
みたいなのを誘発するので自重をw
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> さすらいの亀三@お皿の上には🐱の夢😁 さん

家族いないし、重症化しても自宅療養で入院しない。
入院時の保証人も金も無い。
点滴して延命なんてまっぴらごめん。
食べられなくなれば、しぬは当然。

それで人生終わるなら寿命ですヽ(´▽`)/
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> さすらいの亀三@お皿の上には🐱の夢😁 さん

叔母に何かしてもらうつもりはない。
報告してるのは自身孤独死早期発見の為。

>> 伊勢爺い さん

一言だけ
「頑固だねえ😀😀😀😀😀」
楽しかったです。また来ます😀
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> さすらいの亀三@お皿の上には🐱の夢😁 さん

両親のネグレクトで、本家大伯父の明治の家庭で育っていますからね。
滅私奉公が身に染み込んでます。

祖父早逝の父兄弟は志願兵で戦場へ。
長兄は満州にてカリエス罹患で除隊し、次兄は今もレイテ島で眠る。
父は呉軍港で終戦を迎えた。

己ごときが社会の負担になるのは申し訳ない。
伊勢花神さん
コロナでなくて良かったですねえ🙌。
お大事して下さい🎶。
クリニックには行かなかったですが、以前に一回だけ3日続きの下痢をした事が有りましたが熱は無かったので救いでした!
 何はともあれ回復して良かったですね。胃腸炎の後ですから重くない食事から摂ってくださいな。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
対ウイルス能力と耐熱能力が高く40度なら十分耐えられる。
なので症状が出ないか遅く出る。

COVID-19は症状が多様で決め手が無い。
正確には抗原を確認するしかないんだろう。

自身はどうなっても良いが、感染させては申し訳ない。

しかし、インフルエンザ感染では叩かれないのに、注意しててもSARS-CoV-2感染したり感染させたら叩かれるのは何故なんだろう。

SARS-CoV-2 感染しても発症しなければCOVID-19とはならない。
SARS-CoV-2はどの段階で感染力を持つのだろうか。

解明には年数がかかるな。
病気の原因がわかって良かったですね。😊
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター
やっと平熱の35.8度になった。
これで本当に安心です。

膠原病で通年性鼻炎がある。
鼻水とかは特別じゃないし喉も痛む。
関節痛もいつも。
身体もずっと疲れやすい。

COVID-19症状との区別がしにくい。
これは医師とて同じ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。