掲示板

自動車税どう払う?

皆さんは今回どの手段で支払いますか?
※自動車を所有している方のみ回答して下さい。

自動車税どう払う?
61件の回答
電子マネー
25% 15件
スマホ決済アプリ
21% 13件
クレジットカード
20% 12件
現金
20% 12件
口座振替
13% 8件
その他
2% 1件

31 件のコメント
1 - 31 / 31
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
尚、スマホ決済アプリについては
PayPay…残高からのみ支払可能
LINE Pay…紐づけしたクレジットカードからでも支払い可能
クレジットカードです。
税金払ってポイント貯まるってすばらしい‼️
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> 海老のマヨネーズ炒め@サボり気味 さん

クレジットカード払いの場合手数料数百円発生すると聞きましたが…?
クレジットカードは手数料330円取られますが、使ってないTポイントガあったのと450ポイント還元されるので
差し引き200円くらいお得でした。
毎年、クレジットカードを使いたいと思いますが手数料が必要なので却下。
そして、今年は車検があるので、領収書が必要なため、現金支払い。
それがなければPayPayで支払ったかな。

>> 井村あずき さん

最近は車検の際の領収書必要ないはずですよ。

>> ninnin80s さん

あ、そうなんですね。
いつも車検証の中に税金の領収書を入れたまま、ディラーに持って行ってて手渡ししてたわけではないのですが…
必要ないならPayPayで払おうかなぁ…
車検の際に領収書必要ないんですね!(◎_◎;)

知らなかったです。

教えて頂きありがとうございます〜
納税証明書の提出を省略できる条件
2015年4月1日から、納税証明書の電子化が始まりました。これにより、

・自動車税を滞納していない
・自動車税の納付が確認された(通常約10日~2、3週間ほど。自治体によりそれ以上かかる場合もあり)

という条件を満たしている場合は車検時の納税証明書の提出を省略できるようになりました。自動車税を納付すると電子データとして納付情報がシステムに登録されるので、提出を省略できるという仕組みです。

だそうです。私も前回の車検から出さなくなりました。それ以前にも一度持っていくのを忘れたことがありましたけど、ディーラーが「じゃこちらで調べておきます」と言われて終わりでした。
2015年から電子化になっていたんですね!

詳しく教えて頂きありがとうございます!

ちょうど今日納税し車検の時すぐ出せるようにとダッシュボードに入れたところでした😅
昨年からPayPayで支払っています。
振込用紙のバーコード読み取ってラクラク在宅支払い。

手数料かからない上にPayPaySTEPによる還元で
支払額の0.5%が後日付与されてました。
今年ももちろん!

残高で足りない分はyahoo!JAPANカードで瞬間チャージ。これもポイント貰えてダブルでお得です。

>> ninnin80s さん

そういう事なんですね。
自動車税の納付書と同封された案内の手紙に、
納付手続の日から10日以内に車検を迎える場合はクレジットカードによる納付を利用しないで下さい。て書かれてある意味が理解できました。

何でも電子化されて、わかるようになってるんですね。
便利ですが、ちょっと怖い気もします。

>> よっちいぃ さん

領収書が必要無いと知り、先ほどPayPayで支払い完了させました。
なので、アンケート現金を選択していましたがスマホ決済アプリに変更です😅
ごめんなさい🙇
一度に数万も用立てるのは大変なのでコンビニの電子マネーに月々何千円と決めて積み立てます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
追記 ナンバー交付都道府県にお住まいの方に限るですよ💞
スマホ決済・電子マネーで納付されている方が多いのに驚きました。
ただ、ウチはカウンタックから軽自動車に乗り換えたので自動車税が安いんですよね。
だからあんまりポイント還元がありませんわ。

ついでに欲をかいて、金額の大きい固定資産税を調べたら、残念ながらでした。
カード払いだと手数料が高いし。
私は自動振替とnanacoですね。
経験上間違いがなく安心なのは直接支払う方法(この場合はnanaco)のほうです。

納税証明書は不要となってはいますが、出来れば出してほしいと言われることがあります。
また納税証明書には1年間という期限があって、その切り替わりの微妙な時期に車検が来ると問題になります。
我が家の車のうち一台の自動振替がこの微妙なタイミングです。

車検に出すタイミングが前年納付の期限切れと当年度の証明が送られて来るまでのタイムラグの間にすっぽりはまっていて、過去に問題になったことがあります。

>> yahoo!派閥民 さん

yahoo!JAPANカードでチャージしてもポイント還元はなくなったのでは? PayPayでの支払いの0.5%のみだったと思います。

>> ジョニー23k さん

そうですよね。

 「Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)」を発行するワイジェイカードは、2020年2月1日から「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」「nanacoクレジットチャージ」に対するTポイント進呈を廃止する。

残念です。
ポイント二重取り!?と思って今年の1月に作ったYahoo!カード!!!
たった数日でこの、恩恵を受けられなくなってしまいました😂
>>ジョニー23kさん
>>井村あずきさん

え?そうなんですか??
私もあずきさんと全く同じです
軽自動車じゃないのでちょっぴりショック。。。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
去年までは以下のようにやってました。
①リクルートカードでnanacoにチャージ(リクルートポイント還元率1.2%)
②セブンイレブンで自動車税をnanacoで支払う(nanacoポイント付かず)

ただし最近は…
・ポイント還元の対象となる金額は「1か月あたり各電子マネーの合計が3万円まで
⇒数か月かけて小分けにチャージしていく必要あり
・昨年3月12日からクレジットチャージサービスにリクルートカードの新規登録は不可に(現在新規登録ができるのはセブンカードシリーズのみ)

>> yahoo!派閥民 さん

Yahoo!カードにメリットがあるのはyahooショッピングでカード払いの方がポイントが高くなるときくらいかもしれませんね^^;

>> よっちいぃ さん

このスレ勝手にお借りして質問させてもらう事、お許し下さい。

皆さん、カードってたくさん持って使い分けていますか?
私は基本、メインのカードは大丸カード(年会費あり)なんですが、他にイオンカードを持っています。

なぜyahooカードを作ったかと言うとMasterカードが欲しかったから。
大丸もイオンもVISAだったので…

auウォレットも使用しているのですが、そのチャージもauカードかMasterカードでしかチャージ出来ないのと、コストコもMasterカードしか使用出来ないと言う理由だけでMasterカードが欲しくて…

全て、カード決済で済ませているので、一つにまとめたかった。

で、イオンカードをVISAからMasterカードにブランド変更してもらおうと思い電話したら…

私は記憶にないのですが、以前ブランド変更してるそうなんです😱
しかも、MasterからVISAに🤣
一度変更してるので2度目は無理と言うことで、新規カードどこで作ろうかな?と調べた時にYahoo!カードに落ち着きました。
5000ポイントが貰えるという誘惑にかられて…

今思えば、イオンカードをMasterで新しく作って今あるイオンカードわ解約する方法もあったなぁと思ったり…

そうすればカード2枚の所持ですんだなぁと…

しかも、カードって最近は本人の口座でしか作れないところが多くて…

イオンカードは主人名義の口座でもオッケー👌ですが楽天や、yahooカードは本人口座のみ。

ただし、yahooカードは一旦時分の口座で申し込みしたあと、主人名義の口座への変更ができました。
その場合、キャッシングは不可となります。

家計はお財布が1つなので、お金の流れをわかりやすくするためにも同じ口座から出金したいので…

カードって、便利ですが枚数多く持つと負債抱えてると同じだと言われた事があって…
皆さんはどうなのかなぁ?とふと感じてコメント入れさせていただきました。
申し訳ありません🙇🏼
やはり、カード所持は2〜3枚程度というところでしょうか…!?
主題と離れる内容にも関わらず、スレ主さん自身が私の質問に回答もしてくだってるので、この話については終了ということで…
ありがとうございました😊
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> 井村あずき さん

【一部誤りがありましたので訂正します】
スレ主としては、主題とあまり関係ない話が延々と続くことはあまり快くないのでその点はご理解下さい。

その上で…

私自身は20代のころは父が現金主義だったこともあり、カード自体に
あまり関心はありませんでした。それが変わったのは10年余り前にETC上限千円の話が出てからです。その後、ポイント還元の絡みで変遷はしてますが、これまで複数所持してたのは最大でも3枚です(今は2枚。)
自動車ディーラーでも**PAYの扱いが始まったようなので、車検、点検費用も積み立ててく予定

>> junk さん

車検時は、「税金分は現金で」というケースがありますので、ディーラーに確認した方が良いかもです。
>>その辺のおっさんさん
ありがとうございます。
月末に12ヶ月点検があるので聞いてみます。
結局、現金かも・・・
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
2022年4月から「PayPay請求書払い」は、PayPayボーナス(4月からはPayPayポイント)の対象外となりましたのでご注意を。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。