ガラケー KYOCERAのGRATINA +mineo SIM 備忘録的
すでにわかっていることですが、備忘録的に。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/featurephone/dp/kyy06/
会社課金になっているデータSIM(容量確保だけなので余っている)をデュアル化して、通話も課金したいと思いました。具体的にはKYOCERAのGRATINAで音声だけできないかなぁと思ったのですが無理でした。
ガラケーなので、au 3G(旧・CDMA 1X WIN)機種でしたね。
*
GRATINA 4Gだと使えるんですかね。(VoLTEだな?)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/kyf31/
3 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
んで、GRATINA 4Gも同じなのでは無いかと・・・
まぁ試す価値はあるとおもいますが
こんなのはどうでしょう。mineoの動作確認機種ではありませんが・・・
LG Wine Smart LGS01
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-LGS01
現在、J:COMでしか販売しておらず、とてもレアな機種ですが
ヤフオクなどで売られていることがあります。(1万5千円前後)
auVoLTEに対応して、通話も出来ます (mineo auVoLTE SIMで実証済みです)
また、auのガラホと違い Google playも使えます。
mineoのAプランでもsimロック解除は必要と思います。(確証は無いけど)
対応周波数
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/