掲示板

【サロン】映画とドラマでハッピーでオッパッピー♪【レクリエーション】※動画多い

レクリエ-ションルーム.jpg

【注意⚠】動画、画像貼り付けスレッドの為、板が劇的に重いので、モバイルでの閲覧の際はご了承下さい。


~社交場です~

マスターの玄です。いらっしゃい。


貴方のお勧めの映画、ドラマ、サントラ、ミュージック、マンガ、書籍等など、他に時事などオールジャンル、何でも構いません。共有しませんか?
 

サロン用バラ.jpg

マイネ王疲れをしているあなた、少しお休みになられていきませんか?


コメントは常識の範疇でお願いします。


サロン用書籍.jpg

【サロンとは】
客間、応接間、広間、社交場

【レクリエーションとは】
仕事・勉強の疲れを、休養や楽しみで回復すること。また、そのために行う休養や楽しみなど

※他のお薦めレクリエーションスレッド♪

↓あひるあいちゃんのスレッド♪ みんな行こうぜ!
《マイネ王へようこそ》新人さん大歓迎♪♪だれでもみ〜んないらっしゃ〜い
https://king.mineo.jp/my/ahiru-love/reports/9680




サロン用鍵盤.jpg

now music BGM ↓(リクエスト可)1/12チャージ

Manhattan Jazz Quintet - Take The A Train(A列車で行こう)
https://www.youtube.com/watch?v=QPafk4TOg1c


タイトル原案 sakiちゃん提供 ありがとうございます♪

ホスト名 マスター(玄) RokkoFoxさん提供 ありがとうございます♪
 
室内装飾 elmosさん提供 ありがとうございます♪

※随時更新変更いたします♪

【編集用メモ】↓一番最初
https://king.mineo.jp/my/8c4c43363d390c30/reports/11565?page=1


763 件のコメント
164 - 213 / 763

moonspapaさん
ほんとですね
失礼しました
ちょっとやり直しますね
ちょっとアニメ動画になっちゃってますが
音声だけお楽しみください

好きな方はもちろんそのままどうぞ

sakiちゃん
ホラー映画を語らすと長いですよーーヘ(°∀°ヘ)
>ホラー映画を語らすと長いですよーーヘ(°∀°ヘ)
すごく聞きたいですw

「13日の金曜日」や「エルム街の悪夢」などのホラー映画に影響を
及ぼしたと言われるのがこれ!
「ハロウィン」のテーマ曲です
(見る人によっては怖く感じるかも知れませんのでご注意ください)
ちなみに
ジェイソン・ボーヒーズ、マイケルマイヤーズ、フレッド・クルーガー
三大殺人鬼が出てくる瞬間ワクワクします

またまだありますよー
うぅ、この懐かしいぞくぞく感www
最近はTVの規制のせいかしらんけど、放送されんようになってるからね~

有名なのはこれ!
「エクソシスト」
最初は、エクソシストというなんか怖いお化けかなんかと思っていた(^_^;)
祓魔師のこととはつゆ知らず

(ホラー苦手な方はご注意ください)
アンこさん。
遅くなってすみません。
朝のコメントで振って頂いてたのに、無視したみたいになってしまいました。m(_ _)m

ありがとうございます。(^ ^)
冬バージョンにしてみました。
ペッパー君は休暇中ですが、2度目の登場があるかどうか…。


Rosewoodさん。
こんばんは〜。

東野圭吾さんの 手紙 は小説で読みました。
映画化されてたんですね。
手を合わせてるシーンはラストシーンですよね。
弟の、兄への想い。兄の、弟への償い。
久々に、読み返したくなりました。
moonspapaさん

コデックの問題かも。
iOS Safariで僕もダメ。
ブラウザー変えます?
らるひ@さん
ホラーの元祖的な。アメリカって映画もドラマも、シリアルキラーとかサイコパスの話が多いですよね。逆に日本ではあまりそういうのないような気がします。私が知らないだけかな?

ラルさん、
確かに、最近TVでエグイのあまり見ないですね~。苦情でも来るのかしら?

Rosewoodちゃん、
もうね、最近すぐ泣くから。涙腺弱いからね~。泣きたいときに見る映画にラインナップしておこう!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
619さん こんばんは

Chromeですが関係あります?
らるひ@さん
かなりのホラーマニアですね、そのへんのは自分もほとんど見てます。
最近、見れてないけどもう一度見たくなってきました。
エクソシストは海外ドラマ化されて、1/13からスターチャンネルで放送開始みたいなので見てみようと思ってたところです。

sakiちゃん
ですよね、むかしは 13日の金曜日とか エルム街の悪夢は放送されてたのにね。最近は流行らない。もあるんですかね~。
sakiちゃん
日本のホラー映画は
どっちかと言うと霊的なものが多いですよね
文化の違いかも知れませんね
最近のアメリカホラーはやたら流血がありすぎるのであまり好みではないんです
レトロなヒッチコックとかいいです(^ω^)
最近は日本のホラーが海外でリメイクされたりしてますからやっぱり怖いのは精神的に来るやつでしょうか

日本ホラー映画はなんといっても「呪怨」が怖い
それもビデオ版かオススメ

手紙は涙腺崩壊してしまいます
(ノω`)

619さん
フォローありがとうございます
私もchromeでしたのでダメでした
ようつべ直接だと見れるのに埋め込むとなんで見れなくなるんですかね←よく分かってない人
連投すみません

ラルさん
昔なのでVHSになりますが
ホラー映画もの持ってます
でもデッキがないので見れませーん(´△`)
らるひ@さん
自分はいつか見る時がと思いデッキは捨てずにあるのですが、機械的に動くかがありますw
玄
さん・投稿者
SGマスタ
sakiちゃん 

sakiちゃんのお好みは年下?同年代?年上?良いように解釈していただいて構いませんよ♪

ちなみに私の、いままでのキャラ設定は25歳から55歳。性別は男⇔ニューキャマー⇔女。種族は、人たまに蜘蛛。ですかね♪
こんばんわ。
さすがにこの時間は静かになりますね。
玄さん、ここではマスター?
それとも館長?なんて呼んだらいいかなぁ ^^;
玄
さん・投稿者
SGマスタ

アンジェラアキ.PNG

ローズちゃん

いらっしゃい。

ぐいぐいきてね。受け止めるから♡

手紙つながりで…

アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』
https://youtu.be/erGCAu_hFqM
玄
さん・投稿者
SGマスタ
ラルさん

こんばんは

ホスト名として RokkoFoxさんよりマスターと命名していただきました。
マスターでも玄でも、どちらでもなんでもどうぞ~♪
分かりマスター
宜しくです^^b
こんな夜更けに来ちゃった。

アンジェラ・アキ 『手紙~拝啓 十五の君へ~』
この曲テンション↘な時によく聞きます。
兎に角、今を頑張るろう‼って気持ちにしてくれます。
玄
さん・投稿者
SGマスタ

ほらいぞうログホライゾン.PNG

いったいマイネ王国民の何人が知っているのか…

私たちも同じことを…

ふふふ…


にゃん太班長の萌え♡

https://youtu.be/I7kvLAJu7_Y

https://youtu.be/creD-XoXxw4
中身は……ですね( ̄0 ̄;)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

ログホライゾン.PNGオープニング.PNG

Xiaoliuさん

いらっしゃい。

わたしは実社会とマイネ王どちらがメインかすでにわかりません(笑)
Log Horizon オープニング
https://youtu.be/_AW6WfuWuOg
この曲、人狼のバンドが歌ってますよね(笑)

私はどうだろう?
少なくとも、マイネ王の中で[カッコワルイ]は嫌かなぁ~(笑)
マスター

このまま、寝落ちしそうなんでリアルに戻ります(^^)d

おやすみなさい♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
Xiaoliuさん はい。おやすみなさい♡
玄
さん・投稿者
SGマスタ

バンドオブブラザース.PNG

本編映画は少なくとも30回は観ました。

https://youtu.be/aCqH0yQNuaQ

「ウィンターズ!!」(笑)


>ソベル大尉へ 
あなたは隊員からガチで嫌われていますよ。私もあなたのようにディスられないように気をつけます♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ

スペースハリアー2.PNG

https://youtu.be/-_Tam9lv1KQ

おらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらおらららおらあろああおおあおあろおろおおろろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんな感じでプレイしていました♪

筐体一家に一台だよね♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ

ゼビウス.png

https://youtu.be/mbSHIFUUDLg

うりゃあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(うおっ!ジョイスティックの球が外れたZE!)


んあっ!あっ、ローズちゃんおはよう♪

アーケードゲーム置いたけど、ローズちゃんもプレイする?ゼビウス♪



フッ、もう陽がでるか…ゲーセン楽しいZE!
玄
さん・投稿者
SGマスタ

無題6.jpg

ローズちゃん

オールなんで♪
おはようございます。
マスターとお呼びすればいいんですね。

ではマスター、
今日も、お邪魔いたします。(^ ^)
ここも、入り浸れる中の一つになりそう(なった?)(^_^;)
Rosewoodさん。
おはようございます。

東野圭吾さんの小説は、結構好きで読んでいました。最近は読めていません。(^_^;)

容疑者Xの献身は、小説、映画ともOKです。
真夏の方程式も、よかったですよね。

最初の数分以内に、東野圭吾さんの世界に入り込めるのがさすがです。
連投します。

さっき、やっと映画のタイトルが思い出せたのが、
禁じられた遊び
私が生まれるずっと(?)前の作品です。
作品が素晴らしいのはもちろんですが、この映画の中で奏でられたギターの音色。
ナルシソ・イエペス
引き立てましたね。
この方の、演奏を大学時代に聞きに行きました。
もちろん、禁じられた遊び もレパートリーにもあって感激しました。
ギターを抱きかかえるようにして奏でていたスタイルが忘れられません。

earthさん
懐かしいですね~
私もまだ生まれてませんが
亡くなった兄貴がギターで練習してたのを覚えています

映画ではやはり子役たちが可愛かった❀.(*´▽`*)❀.
らるひ@さん。

ギターを覚えていく段階で、禁じられた遊びを弾かれた方ってたくさんおられた気がします。(^ ^)
そう、このメロディ。名曲ですね。
音楽を聞いて当時の事を思い出せました。

テレビで一度だけ見たんですね。
当時、中学生だったかな?
玄
さん・投稿者
SGマスタ

バリバリ伝説.jpg

『バリバリ伝説』

あなたは

巨摩 郡 VS 聖 秀吉 


どっち派?
earthさん
いい曲ですよね

あと
Kalafinaの曲
PCのchromeでは見れたので
モバイルのchromeがダメなのかな?

柴咲コウさんといえば
古いけども
「黄泉がえり」という映画でRuiとしてこんな歌歌ってました
映画もよかったです
玄
さん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2017-01-03-09-46-27.png

らるひさん

Kalafinaの曲の件について

私もPCにて支障無くみれました。

スマホでは、エラーが出ます。
ただし、再度、タップして、自分のYouTubeアプリからなら不具合無く閲覧出来ました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ダウンロード_(1).jpg

https://youtu.be/OPL37F5zyLE

『ソフィーの選択』

私のある意味での人生観を決した作品です。多感な時期、福岡の名画座で観たのですが、見る前はただの恋愛もの(誰かを選択する)くらいの想像しかしておらず、実際には人生における究極の選択を問う作品であったことに強い衝撃を受けました。観賞後、しばらく席を立てなかった初めての作品です。

ソフィーと同じ極限状況にあって、私はどのような選択をするだろうか、その後も時折にあのソフィーの選択の場面を思い起こします。

この作品でメリル・ストリープは有名になっていくわけですが、私にとっての彼女は、この時のソフィー以外には存在しないのかもしれません。

人生の在り方を悩んでいる時、覚悟を決めて観て下さい。

※らるひさん、玄さん、PCでやってみますね。
※619さん、The Fall Trailer 色彩美が好みです。
※マスター、そろそろ索引必要な数になりましたね。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
moonspapaさん
〉※マスター、そろそろ索引必要な数になりましたね

お疲れ様です。
どのようにすれば良いですか?  

よろしくお願いします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
…ノーアイデアです
玄
さん・投稿者
SGマスタ

maxresdefault.jpg

moonspapaさん


あはは、あはは


マテマテーー




ナイス、リコメ!

腕をあげましたね(笑)
ハーモニカ1本がカーネーギーでスタンディングオベーション

すごいのは・・・・
   ハーモニカなのか
   高性能なおっさんなのか  てへっ

https://www.youtube.com/watch?v=c_L9ctpq2-o
ギター音楽素敵ですね。

≪アルハンブラ宮殿の思い出≫
ギターが奏でるトレモノのメロディーに哀愁を感じグラナダへ!

≪太陽がいっぱい≫
アラン・ドロンが空しくコーヒーをすすっているローマのレストラン!

007の舞台になったツェルマットの展望台!

映画の画面が私の旅の原点です。

でも、皆さん
アルハンブラ宮殿だけはガッカリ。
ライオンのパティオ(家の近くのこま犬の方が豪華。)
らるひ@さん
moonspapaさん

Youtubeの本体(Appやアプリ)は全種類のコデック(圧縮形式)に対応してるのだと思います。
ブラウザーは未対応だったり、必要ファイル(プラグインみたいな拡張)をインストールしないとなんでしょうね。

近所の夕焼け(色補正したら朝焼けっぽくなった)
索引

作るとしたら、本文にタイトルとコメントURLを並べる感じですね。
でも大変だからなくていいと思います。
共同編集できると良いのにね。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
619さん 

アドバイスありがとうございます♪

参考にします。

因みに、並べるところは、表紙のところで、段落を一つ増やして、貼り付ける考じですよね?
こんばんは、玄さん
チップありがとうございます(_ _)

巨摩 郡、聖 秀吉、どっち派か?これは永遠のテーマのような気がします。

私がレースを始めたきっかけが、このバリバリ伝説なので…

特に印象的なのが、鈴鹿4時間耐久レースでのポップ吉村の台詞を思いだします。

「この何万といる観衆の中であいつがやっていることがわかる人間は何人いるかわかるか?2人か3人、違う天才同志のペアを組んでいるあいつらが勝つとみた。」

秀吉のやっていることに気づいた人物、ポップ吉村だ、もう一人、秀吉のやっていることに気が付いた巨摩、「味な真似を…」
 
コース妨害により秀吉は転倒してしまうが、汗だくになりながら小さな体で重いマシンを巨摩に渡し、瞬発力にかけた。
この時点で周回遅れに、驚異的な追い上げで先頭集団まで追いつき、巨摩が最終コーナーを立ち上がってきた。
 
レース後、秀吉は将来耐久レースに出たいと語り、巨魔はGP500で世界一を目指したいと言った。二人とも目指す方向は違っていた。そして、秀吉にはポップ吉村の息のかかったレーシング・チームからオファーがきていた。それなのに秀吉に残酷な運命を用意していた。
 「ノッポ、はやくなろうな」
詳細は観てのお楽しみですが、DVDはあるのかな?

長文失礼しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。