掲示板

格安simで節約して、裏では無駄遣い

格安simで節約するようにみえて、実は裏では無駄遣いしています
2014年以降に購入したのは、

docomo 富士通 F-01F 2014年購入 2015年売却
Nexus 7 2013 LTE. 2014年購入 2015年売却
iPhone 6 SIMフリー 2014年購入 今も使用中★
iPad air2 SIMフリー 2015年購入 今も使用中★
Docomo HW-02 wifi ルーター 2015年購入 2015年売却
Docomo L-01G. wifi ルーター 2015年購入 2015年売却
Nec MR04LN. wifi ルーター 2015年購入 今も使用中★

です。
ほとんど、無駄買いそのものですね。ただ、売却額は購入額の70%〜90%なので
思っているほどお金は使っていないです。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お疲れ様で〜す!
どの端末(あるいは組合せ)が使いやすかったですか?
SIMは、どのようなものをお使いでしょうか?
私も似たようなものです^p^
MVNO利用者に多いのではないかな?その現象。

私たちにとって
デバイスは、通信料の部類ではなく、
趣味の部類に属すと思っています。

デバイスを探して調べて
お安く購入のわくわく感は、なんとも^お^

失敗した時の経験も
なんとな~く楽しい思い出。
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>Ddkpyさん
docomo NX F-01Fてすね
お気に入りだったのですが、android4.4のアップデートがなかなかこなくて、諦めて売却したら、その直後にきたようです。
Nexus7はwifiの掴みが安定しなかったのと、マシュマロ非対応と言われていたため。でも、最終的にはマシュマロに対応されたのでもったいないことをしました。
iPhoneはボロボロ。iOS8から不安定、一度8.3で安定したのに、8.4、9.0でまた不安定、やっと9.1で安定
iPhone iOSのデバッガはこりごり
実はiPhone6本体も、交換につぐ交換で4台目なんです。iOSもハードも脆い
デバイス購入額は、売却額と差し引くと
確かに思った以上に安く使えてると私も思います。

家計に響くなって思うのは、
OCN
biglobe
mineo
3ヶ所を渡り歩いた初期費用3240円×3=9720円
だな。
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>ひみつ77さん
u-mobile
iij
mineo
uq mobileです

現在使用中は、iijとmineoAとmineoDです。
uqmobileは速度低下したので失敗ですね。
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>buubuuさん
おっしゃるとおりです。
私も
u-mobile 1枚
iij 2枚
uqmobile 1枚
なので、12000ほど勉強代に使ってしまいました。馬鹿にならないですね。
iijはファミリープラン11gで3枚SIMを購入したのですが、mineoを使うことになったのでiijは2枚返却して1枚を残しました
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
iijの11Gは誤りで10Gでした
最近の口癖は「通信料浮いたし!まっ、いっか!」です(^_^;)
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
あと、2014年末にymobile 305ZTを購入して高速、無制限で快適に使用していたら、4月に入って
いきなりの3日1G制限で失速
契約違反なので、解約ではなく、クレームで契約解除にしました
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>ねぼすけさん
本当にそのとおりです。
まあ、いいかが続いています
そのムダ使い!スキルアップにもなるからいいかな( *´艸`)
mineoで浮いた分何に使うか

1・甘いものをより多く食べまくる
2・酒をいつもより多く飲む
3・パケ代安いので動画を多く見る

これに2つ以上当てはまる人は
はい!mineoに来たらメタボ率がアップです(´・ω・`)
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
玉ねぎ部隊さん
もう、メタボに入ってしまいました?
お仲間です。
私もここ1年弱の間に、Xperiaだけでも、sol21、sol22、sol23、sol24、sol25、tablet Z SO-03E、Z2 SO-05F、の計7台を購入し、うち5台を売却しています。(残っているのはsol24とSO-05F)

私の場合は格安品をヤフオクで購入し、そこそこの値段で売却しているので収支はほぼトントンですが、ヤフオクに費やす時間は相当無駄使いしています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は、売却した事が無いので購入台数は極端に少ないですね。
節約できた分は、何処に消えたんだろう?
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
>sorasumiwataruさん
同じパターンですね。
私も、iPhone、iPad、MR04LN、305ZTは正規店で新品購入ですが、他は
ヤフオクや携帯販売店から新品未開封のを安く購入しています。
st205tte
st205tteさん・投稿者
マスター
節約だけだど疲れるので、裏で節約の何倍もの無駄遣いですね
そのとうり!
先月 健康診断でメタボ イエローカードもらいましたw
酒減らせ(´・ω・`)
節約のストレスで・・・なんて言い訳無理ですw
通信代で消えるよりも、安い分だけ端末にお金掛けられる方が、
楽しいと思います(^^
>Kanon好き さん
>通信代で消えるよりも、安い分だけ端末にお金掛けられる方が、楽しいと…

通信代で消えたお金は戻ってきませんが、端末は売却することで再びお金に戻りますので、資産に化けたと考えることができますよね。
格安SIMで節約できたから,そういう楽しみを味わえる…。

あくまで前向き(^^ゞ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。