掲示板

今回のような爆発的な感染症流行時の私権制限は?

吉村知事「逃げずに議論を」 酷評の明石市長に反論 コロナ対策の私権制限
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d9849bc8290f8604745eded543922de4db062c
 吉村氏は23日、医療体制が逼迫(ひっぱく)する中、より強い感染症対策を取れるよう個人の自由を制限する法整備に取り組むべきだとの認識を示した。
 これに対し、泉氏は26日の記者会見で「病床が確保できていないのに私権制限はやってはいけない。政治家の責任放棄で、失格だ」と非難。「(病床)確保に約1年間努力してこなかった知事のせいだ」と吉村氏の対応を批判した。
 吉村氏は27日、個人の自由について「原則としてあるべきだし、憲法上保障されている」と断った上で「これからも病床は確保していくが限界はある。そう考えると個人の自由は一定程度、感染急拡大時は我慢してもらうことが必要だ」と改めて主張した。
 泉氏の批判について「絶対反対という意見もあると思う。何が正解というのはないと思うが、タブー視して議論せず終わらせていいのか。非常に疑問を持っている」と語った。…

大阪・東京で最悪“都市封鎖”か!? 「変異株第4波」猛威、国会でも「緊急事態」以上の措置を求める声 専門家「日本流の対策が重要」
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/210415/lif21041520000027-n1.html
…国会でも、より厳しい措置を求める声が出始めた。9日の衆参両院の議院運営委員会で、日本維新の会の杉本和巳衆院議員は、感染封じ込めのためロックダウンに踏み切った欧州の事例を引き、今後の大流行に備えた「私権制限の議論が必要だ」と要請した。西村康稔経済再生担当相は、「国民の命を守るためにどういう法体系が必要か、不断に検討したい」と答えている。…

今回の緊急事態宣言の下で、不要不急の外出・他県往来の自粛に応じない人も出ている中、皆さんはどう思います?

今回のような爆発的な感染症流行時の私権制限は?
22件の回答
賛成
73% 16件
反対
27% 6件

27 件のコメント
1 - 27 / 27
憲法13条
第十三条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

>公共の福祉に反しない限り

なので今回のような事態では制限できる、
と解釈しています。
法律論でいえばできます。
感情論でいえば、まずは政治家が国民にお願いしていることを自身が反して行わなかった場合には、失職することとしてほしいです。
それから私的制限なら納得できます。

今まで、政治家が深夜飲みなどしても辞職してない例があり、疲弊しながら頑張っていた最中だったので、虚しさが残りました。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
この問題、憲法解釈めぐっていろいろ揉めそうですね…
あと立法化に当たっては抜け穴対策も必要かと。
個人的には「私権制限されなくてもなんとか抑え込める知恵はないのか?。主に国民側の日常対応で」と感じますけど?。

行政側が云々、とよく言われるようですけど、行政側も「所詮は国民」ですし、「行政だから云々」というのはある意味「人権無視とかそういう領域へ踏み込む考え方」だと考えています。

出来ることなら「本当は個々人が知恵を絞って問題を沈静化させるように動くべき」なんですけど、べき論を語っていても結果が出ないのでは仕方ないですからね。

ただ逆に考えると世界中で CoVID-19の抑え込みにある程度成功してる国は、かなり厳しい私権制限を行っているところが多い印象もあります。
それを考えると「私権制限されないと日常が取りも載せないのか?」というのはなんとも虚しく、かつもどかしい限りです。
Gさんがおっしゃった意見に賛成ですが、それとは別に国政を司る方々は今回の件に限らず、国民に対して信頼され納得できるような立ち居振る舞いをしないと駄目だと思いますね。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> ばななめろん さん

おっしゃる通り、個々で相応の動くべきところなんですが、
実際の所目先の楽しみやストレス発散に取られ自粛せず、感染拡大に繋がる行動に走っている人はそれなりにいるため、冒頭に述べたように一部の知事や国会議員はやきもきしているようにも見えます。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> yoshi君 さん

首相のステーキ会食をはじめとする首長の会食、公務員の会食…行政側も襟を正さないと国民がついて行かないという考えを持ってほしいものです。

>> よっちいぃ さん

はい、おっしゃるとおりですね。
こんな事をやっているから支持率が下がっていくのだと思います。なんでこんな簡単なことが分からないのかなと、情けなくなるときがあります。

>> かいあつ さん

同感です。
海外を見ても分かる通り、政策だけではどうにもならないことがあると思います。極論かもしれませんが、みんなが交通ルールを守るなら交通違反金や減点も必要ないかと。

ただ、その前に法律を立案する政治家が襟を糺して行動してほしいです。この状況であれらの処罰はぬるすぎます。
私権制限して、減りました。そしたら次はコロナ関連の私権剥奪みたいな状態にならないようにしてほしいです(お前は政府からの許可がない限り家から出さないみたいな)。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> ケロロロ さん

以前厚生労働省の某課の飲み会発覚時は課長更迭と厚生労働大臣の報酬自主返納…参加メンバーは訓告・注意・指導の処分でした。

私権制限話すに当たってはまず立法・行政が襟正すことからですかね。

>> よっちいぃ さん

> おっしゃる通り、個々で相応の動くべきところなんですが、
> 実際の所目先の楽しみやストレス発散に取られ自粛せず、感染拡大に繋がる行動に走っている人は
> それなりにいるため、冒頭に述べたように一部の知事や国会議員はやきもきしているようにも
> 見えます。

確かに、現状の側面はそういうところが見受けられます。
本来だったら色々と進むお話も進まないのでは?、と感じるところはお仕事関係でもなんとなく風のうわさで伝わってきますし、本当は「ちょっとだけ気をつければ結構効果的な対応ができるのに.....」という観点で個人的にもやきもきしています。

とはいえ、現状の法制度では強力な私権制限を行うと色々と法的に相反する要件が多々発生するので、特措法で一時的に、と限定してもかなり苦しいと思いますし、現状の行政側対応も「かなりの面で苦肉の策」と感じます。「早急に打つべき手は出尽くした」というか?。

本当は「何度も繰り返すこの波を、何とか往なすために日常で少しだけ注意し続ける」事が重要なんでしょうけど、流石に皆さん、緊張の糸が切れてしまったんでしょうね。なんとも虚しい限りです。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> jyoro@人類最下位 さん

そこは諸事情考慮すべきかと。
>命を守るため
日本は十分過ぎるほど守りに守り抜いていますけどね
過剰な程に

泉房穂市長でしたか
なるほど何時もの・・・
法律でロックダウンを合法にすればいいと思います。

個人的には、電車を減らすとか電気を消すとかアルコール提供させないとかもう十分制限してると思いますし、
各事業者さんも暴動を起こす事なくよく協力してるなぁと感心しますよ。
飲食店に関しては、もうこれ以上は無理って事で、協力金を諦めて普通に営業してるところもあります。

総理がテレワークって言っただけで簡単にテレワークが実現するなら皆さんそうしたいと思いますが、
現実的にすぐに導入は無理だったり、そもそもテレワークにできない職種もあるわけで、そういう人達が通勤して満員電車に乗る事を咎める事は誰もできないでしょう。

もう下げ止まりしてると思うので、ワクチンをさっさと全員に打つ事しか解決方法はないと思うんですよね。
強力な活動制限を掛けないと、国が亡ぶ。
「首長」の方達も、上手くことが運ばないもどかしさがあるのでしょうね。
医師会と連携取ったとしても、医師会自体に統率力が無いので末端の病院との連携は上手くいきません。
結局のところ、感染を抑えるために「強くお願い」しか出来ないのでしょう。

しかし、こんな日本の行政のやり方で「この程度の感染状況」とは、奇跡としか思えませんが…
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
今のところ私権制限に賛成が多い一方で、立法・行政にかかわる人々の粛清を求めるコメントも多くありますね。
日本人には憲法で保証された権利や自由がありますが、当然、無制限ではありません。
公共の福祉に反し法律に触れた犯罪者は裁判で裁かれ、刑務所に入れられたり、場合によっては命が奪われる場合もあります。
つまり私権の制限はすでに行われています。

なのでウイルスをバラ撒いたりする自由はないわけで。
私権の制限は可能です。

しかし政治家も国民も「パンデミック対策の私権制限をしなくても何とかなるんじゃね?」という根拠のない楽観論に傾き、1年以上議論を避けた結果が現状です。
今までは大幅な超過死亡もなかったし比較的抑え込みに成功してきた。
ある種の成功体験なので。

変異ウイルスに対しても「何とかなるんじゃね?」と思いながらジワジワ状況悪化して、経済崩壊、医療崩壊、で国中焼け野原になる、という「1945年8月15日」と同じパターンになると私は個人的には予想してます。
過剰な対策をし仕事が減り貧困が蔓延
自殺者増加でコロナ死が霞んでしまう様では本末転倒
敗北主義者に乗せられては道を誤りますよ
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> S.K.201031 さん

アンケート見る限りは経済よりも新型コロナ抑止でしょうね
民主主義国家では、国民の生命と財産を守るという責任があり、そのための権力も与えられています。
法律や憲法がというご意見もお見受けしますが、「解釈の変更」「時限立法(限時法)」といった、善し悪しはともかく必要に即した対応を行っています。
そもそも法のために国民が居るのではなく、国民のために法があるのですがら、問題があれば国民のためになるように変えてゆくべきです。
共産党中国では、強権をもって市民を閉じ込めるといった人権を無視した方法をとりましたが、対して、台湾では感染者や濃厚接触者を隔離しましたが、最大限隔離者に不自由のないように考えられて行われています。
結果、台湾では国内の経済活動をはじめ、ほとんど自由に動けるようになっています。

経済化か、コロナ対策かの二者択一のように議論されることが多いのですが、コロナ対策に成功することが最大の経済対策になるということをいい加減理解してもらいたいです。

2~4週間の強力な接触の伴う活動の制限で、3~4カ月の経済活動ができるはずです。だらだらゆるい自粛を続けていると終わりが見えなくなります。
こうした理由で、強制力のもった制限に賛成です。
その他、移動時にはPCR検査を必要にするなどして感染拡大と経済を両立されるなど工夫をするべきです。

民主主義国家がしてはいけない制限は、言論の自由です。
政治を批判できなくなったとき、その国家は民主主義では無くなります。(流言飛語や嘘を広める行為は大いに制限されるべきでしょうけれども)
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> Jijing さん

期限を決めて強力な制限を行えば、感染を抑え込んで経済を回せるようにする。これ、ウチの県での第3波の時を思い出しました。

第3波では、接待を伴う飲食店のクラスターがウチの県で相次ぎ、
県は繁華街の時短要請を期限決めて行った結果、感染者数は峠を越え、感染者ゼロの日も発生しました。

ただ…県を跨ぐ往来歴のある人から再び感染が確認された後、再び感染が拡大し現在は1日平均が30人程度まで来ています。

今後感染を抑え込むには、ただ「緊急事態宣言」出すだけではなく、1人1人が目先の楽しみやストレス発散に取られることなく、今後の明るい未来のために期限内は自制するように行政が仕向ける必要があると思います。ただ緊急事態宣言慣れもしくは我慢の限界のせいか自力で制するのは限界にきているのでしょうか?と考えてしまいます…

>> よっちいぃ さん

衆愚の極み残念です
微力ではありますが「違反報告」覚悟で間違った感染対策の是正と
経済の啓蒙を続けて参ろうと思います

未来ある若者の手助けをするのは年寄りの役目ですからね
人生の恩返しだと思って頑張ります
PCR陽性≒感染を広げる
なので県境移動対策は難しいですよね
精密な抗体検査を広く実施するのは難しいでしょうし
感染力価の簡易測定でもできれば良いのでしょうが

現実的には後追いで接触者の二週間隔離しかないのですから
どーしても移動量に応じて広がってしまいます

マスク同様PCRに対する万能信仰の悪癖も説いていく必要性を感じました
陰性証明を出せと凄む輩がいると営業職から聞きますので
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> S.K.201031 さん

この話題に限らず、言い方誤れば退場されらねかねないコメント散見されます。
発言の自由はありますが、見る相手に不快な思いをさせるのは考えものです。
当方も目に余る場合は相応の処置取らさせて頂きますので心してください。
テレワークをして、と言っている人が
してないのに・・・(できるはずなのに・・・)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。