掲示板

mineoで行うXperia1(SOV40)のAndroid11アップデートについて

当方のXperia1(SOV40)のAndroid11アップデートにて、モバイルネットワークの設定が解除されました。
再度設定し直すとこれまで通り使えますので、迷った方は一番最初の初期設定を思い出して下さい。
Wi-Fi下の環境でやればさほど問題ではなさそうに進むかも知れませんが、mineoに繋がってないためきっと外出時に困ります。

設定

ネットワークとインターネット

モバイルネットワーク

詳細設定

アクセスポイント名

mineo ○ ←この○をタップして●にする

設定を閉じて5分ほど待つ。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
アップデートでAPN設定が書き換えられてしまうのは驚きですね。
お疲れ様でした。
全ての機種で発生するとは限りませんが、アップデートで APN 設定(選択)が初期値になってしまい mineo などの後から設定した APN から変わってしまうという事は稀にあるみたいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ZenFoneはありましたね。
なので、それからはapnいじる時は既存のではなく、あらたに追加してます。
私の Huawei P10 は Android 7 から 8 を経て 9 に更新しましたが APN 設定の初期化は無かったと思います。メーカー毎の方針の違いでしょうかね。

以降は蛇足。

p10 は4年前の機種で Android バージョンの更新は残念ながら 9 で打止め。そろそろ機種変更も考えなきゃってことで Rakuten Hand をお試し中。コスパはとても良いですね。コンパクトな端末が好きな人にはお勧めかも。
私のSOV40では、アップデート後もAPNが変わるということは、特にありませんでした。
なので、アップデート後も特に設定は変更せずに使えています。
アップデートでそのようなことが起こるのは、どのような条件だった場合に起こるのか、気にはなりますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。