掲示板

『スローライフ』⁈

「パケット放題祭り」で1.0Mbps/1.5Mbpsの速度を日常生活(スマートフォン)で体験した感想です。
Googleのメール・マップ・カレンダー、LINEのトーク、ウェザーニュースは【1.0Mbps】でも遅いとは感じませんが、YouTube、Spotify、AmazonMusic、radikoは【1.5Mbps】でないと遅さを感じます。
(回線速度アプリで速度が出ている事を確認済み)
オプションのパケット放題の料金は
【1.0Mbps】なら 2倍
【1.5Mbps】なら 3倍
で納得して使えます。
(0.5Mbpsの通常速度は未体験(笑))
何卒宜しくお願い申し上げます。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
>オプションのパケット放題の料金は
【1.0Mbps】なら 2倍
【1.5Mbps】なら 3倍
で納得して使えます。

それぐらいのオプション料金で提供いただけたらうれしいですよね(^o^)丿
そうですね。
0.5Mbpsが¥350なので、1Mbpsが¥700,1.5Mbpsが1050ぐらいでしてほしいけど、
1Mbpsは¥1000以下だと利益ゼロらしいので、どうなるのか。
計算上ですが、1Mbpsの速度が出てれば、YouTube(標準360p)・Spotify(最高音質320kbps)・AmazonMusic(高音質)・radikoだって楽勝もイイとこだと思うのですが、速度が安定してないんですかね。
shinyashinya
shinyashinyaさん・投稿者
エース

>> hageten さん

あくまで個人の感想です。悪しからず。
(スマートフォン端末に依存するのでしょうか?)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>あくまで個人の感想です。悪しからず。
(スマートフォン端末に依存するのでしょうか?)

他社の1Mbps でもそんな感じですよ。
shinyashinyaさん
「パケット放題祭り」で1.0Mbpsでも0.5Mbpsよりは
かなり早いです。私はユーチューブはみない👀ので
これでいいですが後は料金の問題です。

でも、ここら辺で思い切った料金にしないとmineoから
ユーザーが逃げるばかりです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。