掲示板

今日は真面目な話👆心が痛くキュン

昨日はおじいちゃんの楽しいコント脚本でした。ほんまの話ですよ!😁
ちょっと今日は真面目ないろんなみなさんいてるので賛否あるかとおもいます。何の話?まえおきながいー?
実は娘からこれインスタみて!と、モデルで娘の一つ下なんですが、幼稚園から中学まで同じの子がでてて、雑誌モデルやら今もしてるとおうんです。その子のインスタで心斎橋にある有名ブランドのカフェじゃなく多分そこのブランドとたくさんかわれてる方限定のレストランへいってたストリートがあがってました。すごかったです。そこのお家はかなり裕福のようで娘もモデルでかせいでのもあるのか?
まだ19なのに外車を所有してるようです。
それみて、普通の暮らしもうできやんやん!と。
金銭感覚おかしくなるやろうし、モデルで苦労はしてるかもしれませんが、お母さんもステージママなので上からな人でした。
とにかくストーリーすごかったです。扉がそこのブランドのカバンの中に飛び込む感じで。
それと反対に、
職場の学生この春から大学に
評定すごく良くて同志社にいける指定校推薦もらえるレベルだったのに、交通費親が本人が出しなさいとゆわれたようで、学割で計算しても高すぎてだせないとなので徒歩で行ける大学に行く事になりました。と聞いたんです。それをきいて家庭の事情もあるとおもいますが、私ならなんとかならんのかなぁとか、なかなか簡単に行けない大学に✋
特待枠で安く学費なったり無料なったりするからそれねらったらと、その子もそうなんですそれ目指しますと。ポジティブでした。
同じ年の子の違いが凄すぎて、なんともいえない学生の子に胸がキュンと痛みました。
家庭環境によってこんだけちがうと!
まそうゆう仕組みに世の中なってるんでしょうが、子供にゆうと、モデルの子は親も金持ちやから経済まわしてくれてると。たしかにーですが。
なんかね、学生の子にたくましく未来投資してあげたい気持ちです。
苦労した方がいい意味でも人間成長する気がするので。フレフレ🚩
長々とご静聴ありがとうございます😊


12 件のコメント
1 - 12 / 12
お友達、すごいんですね。(#^^#)
でも、もう普通の暮らしには戻れないかも知れませんね。

バブルがはじけた後、生活レベルを落とせなくて破産した人がたくさん居たのを思い出しました。

上を見ても、下を見ても、キリがない。
自分は自分でイイんじゃないかな?

ウチは子どもにはあまり世話を焼きません。
昨年は下の子がお受験でしたので、4ヶ月ほど個人指導の塾には行かせましたが、それぐらいです。

自分で考えて、自分でして、生きる体力を養ってほしい と思います。

語ってしまいましたが、そんな家庭もあるんだな・・・ぐらいに思ってもらえましたら。 ^^) _旦~~
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター
たまたま同じ年の話の差をきいてね。はぁーっておもってしまったから。
そーですね。いろんな家庭ありますもんね。
上見ても下もみてもきりないですね。たしかに!
職場の子、同志社に推薦で行けるなら行かせてあげたかったですね。
交通費がネックって自転車とか原付でも難しい距離だったのかなあ。
もう過ぎてますが

。  よそはーよそ
。゚
  \   ハハ
   n( ゚ω ゚ )
   ヽ [工]と)
     | ヽ │
    (_(_)

うちはーうち  。
       ゚。
.  ハハ   /
 ( ゚ω゚)n
 ( つ[工]ノ
  | / │
 (_)_)
>それみて、普通の暮らしもうできやんやん!と

そのモデルをしている娘さんにしてみれば、今現在が「普通の暮らし」なのでしょうね。

一方、職場の学生さんは自分の環境が当たり前だと思っている。

「できる範囲でやれることをする」
向上心を持っていれば、それで良いんじゃないですかね。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

家が近大にちかくて、同志社って京都だしねー。
親心としてはいかしてあげたいですよね。私が親なら奨学金借りてでも行かしてあげたい。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> セコビッチ さん

たしかにー。
その技むずかしすき!凄い
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> B a n y さん

そうですね、
あまりにもここ数日の話だったのでね。
親の気持ちになりました。😊
何だか切ない話ですね。
優秀な子が親から交通費は自分で出しなさいと言われて、無理だから近くの大学にしたとは…。
親だったら何としてもお金工面して行かせると思うけどなぁ〜。それも無理だったのかしら⁉️
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> フェアリー128 さん

ですよね。もったいないなぁって。
だから特待枠の話してジュース奢ってあげて、たまたま次女と同じ高校なので色々教えてねーって。
またシフト楽しみにしてるわぁと🌸😍
学生の子でも親が放置するネグレストいてるみたいで、バイトして大学資金ためては受験してやっとこの春から三浪したけど大学行く子もいてて、苦労してるから頑張って欲しいものです。
同志社は良い大学だよ!知り合いの同志社の学生さんはしっかりしてはったで!
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

それこそ学生に投資してくれる財団色々ありますよね、キーエンス財団とか助けてあげて欲しいものです。
知り合いの子それ申し込みしてるらしいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。