掲示板

【忘備録】ゾンビのようにブックマークが復活する..?


iPhoneメインにしていて、それ以外の端末はChromeという方には
常識的な話かもしれません。

3月初旬にメイン機をAndroid機からiPhoneSE(第二世代)に変更しました。
変更といってもSIMを入れ替えただけですが。

iPhoneSEをメインにするのは1年ぶりでした。
その間は2nd機でもなくて自宅で待機状態に....

Browserは、PCおよびAndroid機はMicrosoft Edgeをメインにしてました。
メイン機を切り替えたついでに、BrowserアプリもChromeにしました。

PC&Android機&iPhone(2台)もChromeをディフォルトにしました。

それで、久しぶりだったんでブックマークも整理をしました。
整理といっても手順という程ではありません。

①メインである PC の 同期設定をオフ(ブックマークだけ)
②他の端末(PC1台とAndroid4台)の ブックマーク同期をオフ

同期設定をしただけでは、整理になりません。
各端末でChromeを起動して、不要と思うブックマークを片っ端から削除しました。

もちろん、全端末、全削除すると最終的に困るので、メインとなる
PCだけは整理し過ぎないようにしました。

時間かけて整理もしたんですが、全部の端末で削除したはずの
ブックマークが復活しているんです!!

あらためて、Chromeのブックマークを確認すると、同期設定を戻した
端末だけは復活しています....?

色々と知らべてみて、やっと原因判明!!

犯人は以下でした.....!!

スクリーンショット_2021-03-30_114445.png

PCのChrome拡張機能でiCloudブックマークをインストールしていました。

そのためSafariの「お気に入り」に同期設定されてたんですね!
初めてのiPhoneは7で、2017年の調達なんで、そのころから同期
されていたことになります。

iCloudブックマーク設定をオフにしてから、再度ブックマークを整理
し直ししたら、やっとのこと整理が完了しました。

iPhone2台のSafariの お気に入り も整理したのは言うまでもありません。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。