カフェ「困ったときのAプラン頼み」
(現在は,投稿者のメモや投稿に加えきれなかった写真を記録する,カフェとモバイルに関して書き込む,そのような場所としています。)
ここ数ヶ月,モバイルルーターには他社のSIMが刺さっていて,1週間ほど前までは何の問題もなく使えていました。
しかし,この1週間ピーク時間帯はもちろん,その前後でも大きなスローダウンか,不通状態に…。
モバイルルーターは旧式なので頻繁に電源を入れ直しています。よって,SIMの入れ直しや再設定で改善するかなぁと思った頃に一旦戻る(^^ゞ
でもやっぱりダメになる…。
そんな時は5無印のWi-Fiを切って,mineoのAプランへ切り替え。もちろんスムーズにデータ通信が進みます。
え?スピードテスト?いえいえ,自分の用途で問題なければ,実施することはありません。スピードテストの結果が良くても,テキスト程度のやりとりで詰まっていたら意味ないでしょう?あくまで自分の用途に事足りるか,です。
嫁さんがLINE電話をする場面に遭遇しました。最近のマイネ王での「遅い!」という声から,大丈夫かなぁと心配してきちんと通話できるか聞いたところ全く問題ないそうで,ほっ(^^ゞ
結構夕方のピーク時間帯でしたから,ドキドキでした。
まぁ,今後ダメならUQもありますし(爆)。今回,メイン回線がほぼ不通(テキスト程度なのに)だと本当に不便だなぁと実感しました。
写真は初めての星乃珈琲店。名高いスフレパンケーキをオーダー。
ふわっふわで美味しかったですが,コーヒーはあまり好みの味ではなかったです(^^ゞ
Wi-Fiはなくても困りませんが,店舗のほとんどにはWi-Fiはありません。あしからずー。
5331 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> Kanon好き さん
なるほど。確かにユーザー数がかなり違うのにその辺同じで大丈夫?と言う気はしますよね。昨日か一昨日IIJ mioでの詰まりを経験しました。そして,docomoのエリアも言うほど万全じゃないのかもと言う感じのアンテナピクトも見ました。
ユーザー本人がいつもの端末で使ってみないと何とも言えないなぁと実感しました。
・【すまほん!!】OPPO Reno9 A、一部除きReno7Aと「同一」。
FCC認証から判明
https://smhn.info/202306-oppo-reno9-a-is-all-the-same-as-reno7a
ハード的な変更点はメモリ容量の増加と背面がガラスになりデザインが少し変わったくらいで、メモリ容量の部分さえ気にならなければ積極的に新機種を選ぶ必要は無い印象ですね。(^^;
SoCやカメラ性能に関しては二世代前のReno5 Aの方が上という状況なので、セールで安くなればアリだとは思うものの、定価だともう少し出してPixelシリーズを選択した方が…という感じがしました。
>> ヒィロ さん
ドコモは海や山だと強いのは確かだとは思いますが、街中だと特に電波の面で優れている訳では無いとは感じますね。私が行くことのある場所は、結構ドコモの電波の悪い場所が多い印象です。(^^;
>> Kanon好き さん
Xperia Ace IIIの次はPixelかもなぁと思っています。上位機種はなかなか強気のお値段で,自分の用途にどこまで見合うか考えものなので…。
>> Kanon好き さん
生活圏は完全にauが有利です。(SoftBankは最近試す機会がないですが…)職場の一部がauが×か△で,docomoがレピータか補助アンテナか何かで改善されたのが悩ましい限りでして…。
1つは先日京都で店頭での決済時に繋がらず。iPhoneのアンテナピクトは十分だったのですがダメで,結局UQ mobileに切り替えて何とか凌ぎました。
もう1つは毎日なかなかの通信量で,遠からず3GBのキャップを外して使い放題への移行となりそうです。楽天ポイントを使って2,000円に抑えられれば言うことないです。
本当はocnへ行く予定だった手持ちのある回線。まさかの事態に。
ある意味今のocn契約がおいしいし、後継にはそれは望めない。とは言え、docomo本家管轄になる以上、弾として飛ばす確率がゼロとは言い切れない為、そこから連鎖するリスクを考えると…
計画はなかった事扱いかな。
>> eq.18 さん
そのうち端末入手と合わせてOCNモバイルONEに戻ることも考えていましたが,完全のその可能性はなくなりました。サービス提供は長く続かないこともあることを改めて痛感しました。
>> ヒィロ さん
信じてはいませんが、流石に1年は新プランを続行すると思いますが。>> eq.18 さん
そうですね。変更したばかりですから,そのくらいは継続しますよね。povoであればトッピング値上げの可能性は残ります。一方で長期間で大容量の低廉化は望みたいところです。
シンプルな「Fun+ 4G」やタフネスタブレットで国内に挑む米Orbic
--
「Orbic TAB8 4G」は8インチのディスプレイを搭載したコンパクトなボディの4G LTE対応タブレットだ。…約416gという重量はやや重めの印象は否めないが、
うーん,iPad mini 6よりも100g重いのですか…。
Appleのサービスはどうしても利用しなければならないので,iPhoneかiPad miniを持ち運ぶことになります。
現在はXperia Ace IIIとiPhone 7 Plusの組み合わせですが,iPhoneにこだわらずiPad mini 6でも良いなと考えています。
逆に考えるとiPhone SE 2か3とAndroidタブレットの組み合わせでも良いなぁと思ってみたり。こちらは妄想気味で現実味に乏しいですが。
そう言う時に限ってAce IIIはSIMカード1枚で,運悪くPayPayは1端末縛りなんですよねぇ…。
docomoでは時々遭遇していたので,au系は珍しいなぁと思いつつ,UQ mobileサポートページから電波状況改善の申請を行いました。
>> ヒィロ さん
キャリア契約の特権の一つですね。MVNO以前に今は全キャリアが混雑したりカバーが足りない状態なので、こういう風にしのぐしかないです。
先日、docomoパケ詰まり地域の地下駅でわざと降りてスピテスを試みましたが、「電車がいない限り」は夕方でも速度は出ていました(20Mbpsとか30Mbps)が、到着すると通信がほとんど止まる(0.5Mbps以下)状態でした。お昼のmineoの速度では一般人は故障したとしか判断しませんよね。(割り切って使っているならともかく)
これは単純に場所に対する帯域幅の不足なので、キャリアで測定しても多分結果は変わらないかなと。(ahamoをその為に契約する酔狂さはないけど)
因みに、以前の計測ではband19、今回はband1を掴んでいました。利用端末は4G端末です。
>> eq.18 さん
> お昼のmineoの速度では一般人は故障したとしか判断しませんよね。はい。その通りだと思います。
(ユーザーが割り切っているのか事業者が割り切っているのか,両者ともそうなのかは何とも言えませんが。)
電子決済の裏でどの程度のデータがやり取りされているかは不明ですが,支払いは生活の一部なので,その程度は何とかなって欲しいところです。
「Rakuten Link」で通話とメッセージ履歴に仕様変更、一定期間経過後は削除
--
むむむ。ちょっとこれは困りますねぇ。無料とは言え,これなら他サービスの方が良いと感じてしまうかも。
「Rakuten Link」、履歴の仕様変更が本日0時からに前倒し
--
いやいや,前倒しって…。
ライトなライトな通話・メッセージシステム程度と思って使うしかないですね。
と,こちらもライトなライトなサービス。珍しくLaLa Callアプリの更新が。
>> ヒィロ さん
流石にこれは吹くよね。まあ仕様変更自体は致し方がない可能性もあるから、良い悪いは横に置いておける。しかし、こういう挙動不審は一番嫌われると思う。それともこれをアジャイルとでも信じているのか?
当然、痛くなくても腹は探られる事になってしまう。
金額的には3GBまで約1,000円は許せるんだけど、DNAレベルのところで信用が出来ないんですよねえ…。
しかし、lalacallは解約したもののまだ待ったが利くし、ocnはいなくなってしまうし、サブ電話番号という考え方がダメ(時流に合っていない)なのかなあ。
>> eq.18 さん
OCN絡みでdocomoが大きく動いたので,もちろん他キャリアもあれこれ変えていこうとしますよね。まぁ,こっそりやって後からバレるよりずいぶんマシだとは思うのですが…。
>> ヒィロ さん
こっそりは論外ですから…。ちゃんと何をどうしたか程度まではログが見られる。楽天は二段階認証はないけど、別のところでは確かに安心なのかも?
ログイン履歴
https://history.id.rakuten.co.jp/history/
この話に裏はない。素直にすごいなあと思った感想です。
>> eq.18 さん
2枚目の楽天カード。現在は全く使っていないのですが,なぜか海外からの少額の不正利用が時々あり,その度に楽天からキャンセルのメールが来て請求がなかったことになっています。不安なのやら安心していいのやら。
>> ヒィロ さん
>なぜか海外からの少額の不正利用が時々あり,その度に楽天から>キャンセルのメールが来て請求がなかったことになっています。
それだとカード番号を変えて再発行してもらった方が良いかもしれませんね。
今の所実害がないとはいえ気になる兆候だと感じます。
(実は楽天ユーザーの大多数はリテラシーがないユーザーなので、難しい事を実施しずらいとうがって見ています。頭使えば理解できるようなクラスタだと塩対応の正論で押し通せばいいのですから)
ご存じの通り、カード番号は法則性があるので実際の情報が洩れていない場合でも通る番号を作る事は原理的に可能なんで、再発行の案が良い案と思います。
どうせ使っていない2枚目の楽天カードなので廃止を含めて検討します。
ネットではわかりにくいだの値上げだの言われていますが,結構なにぎわいでした。
一般の方からすれば新プランでちょっとでも良さげな内容(雰囲気?)であればそれで良いのだなぁと実感しました。
この夏親戚の2回線をirumoに変更しようか検討しているところです。ドコモ光からは逃れられないようなので。
一部のXperiaに“謎の丸いアイコン”出現 起動してもエラー、削除もできず ソニーが対処法を案内
--
うちのAce IIIには今のところ症状なし。
比較的安定していますが,一番途中で落ちるのがmineoアプリです(苦笑)。
>> ヒィロ さん
irumoは光回線とセット割なら確かに選択肢に入る内容ではありますね。(^^)OCNモバイルONEからすると割高になったりサービス低下している面が多いので微妙ですが、OCNモバイルONEを選択肢に入れていなかった人にとっては条件が合えば選ぶ価値はあるのかもしれません。
>> Kanon好き さん
そうですね。うちもeo光ほぼ固定なので,au系しか選択肢がありませんが,それがなければUQ mobileを選ぶ理由はなくなってしまいます。楽天モバイル、「データ通信SIM」プランとワンクリック申込みサービススタート――楽天カードユーザーは数タップで申込完了
--
データ通信プラン,月額同じなんかーい。
eoプレミアムクラブがリニューアルされました。
条件変更に従ってプラチナメンバーに上がったのですが,ポイント制に変わって何となくハードル上げられたのをごまかされたような気がするのはなぜ…。
アンテナピクトが十分でも実際の速度が遅すぎて…。7 Plusと古すぎるからで,新しい機種なら利用バンドやアグリゲーションの影響でまだマシになる?
1年経ったらIIJ mioも一旦お休みかなぁと感じる今日この頃。
瞬間風速は無視して概ねの速度は mineo < iijmio だけど、どちらも混雑地帯で他社の安定した契約に「押し負け」してしまうので通信用途として用いるのにはしんどい。とりあえずコロナの五類移行とインバウンド復活がトラフィックに効いている。
先月から今月にかけて最大のショックだったのは、iijmio-aでのVPNトンネルは崩れるけど、yumobileでのVPNトンネルは崩れないってところ。最近は iijmio-a < iijmio-d らしいが。
※他動向を含め、docomoが急速に繋がらない問題を解消しようとしている様にも見える。
なので、端末安売りでもiijmioに乗り換える気がしない。今なら逆に楽天の方が良いのかという考えも頭の隅に。ただ、楽天は端末高いんで。w
あと、マイネ王で目立つ連中はオーディナリーな勤め人じゃないから、瞬間風速とかオーディナリーな人が使えない(使わない)条件でmineoを触って、速いし安いしさいこーと言っているのが殆どかと。(私も空いている時は速いmineoと断言しているけど、さ)
>> eq.18 さん
マイネ王での大勢を占めるような意見はmineoユーザー全体を代表しているものではないですからね。ごくごく一部だと思います。今のところ自身契約のLinksMateを使っている親戚は勤め人じゃない方が多いので何とかなっていますが,将来的に品質が悪化するようなことがあれば乗り換え先に困りそうです…。
>> ヒィロ さん
日曜14時頃の速度低下となると、ドコモとIIJの接続点(POI)の混雑というよりかは、通信を利用されている場所のドコモ基地局が混雑している可能性も考えられますね。周辺が街中で人口密度が高かったり、近くに利用の多い鉄道路線があったりという事であれば基地局要因の可能性が高くなります。
ちなみに、iPhone 7 Plusだとドコモ回線で使える対応バンドとしては1/3/19/21/28と4Gで主要な周波数帯はカバーしているので問題ないと思います。
他にBand 42がありますが5G(n78)に転用していく方向ですしBand 28もその方向です。
>> Kanon好き さん
情報ありがとうございます。そんなに郊外と言うわけではありませんが,電車内でも密集地でもなく,店舗内でのQR決済で画面表示が進まずNGだったので,実用面で非常に苦しい状態でした。UQ入りのXperiaでは同サービスはサクッと。
自宅がeo光なので,irumoの場合光割引が使えず3GBで2,000円ほど。それでdocomoのキャリア品質がそのまま利用できるならありなのかなぁとも思い始めました…。確かに家族のauスマホスタートプランは同じく2,000円ほどです。データ繰り越しありませんが(繰り越すほど残りもしないですけど…)。
>> ヒィロ さん
確かにQRコード決済が使えないというのは困りますね。(^^;ただ、ドコモ基地局自体が混雑してQRコード決済に進まなかった可能性も考えられるので、もうしばらく様子見されても良い気がします。
その他選択肢としては、SoftBank回線となりますが、LINEMOも候補に入れても良いかもしれません。
翌月繰越無しではあるものの、ミニプラン(3GB)が月額990円なのでMVNOと遜色ない価格帯となってます。
・【LINEMO】ミニプラン(3GB)半年間実質無料(PayPayポイント付与)
https://www.linemo.jp/campaign/miniplanfree_202205/
通信速度に関してはSoftBank本家のオンライン専用ブランドなので、一般的なMVNOの様なお昼時の速度低下等は起きないみたいです。
・【格安SIMの速度比較】LINEMOの速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/linemo
一応参考までに。(^^)
>> Kanon好き さん
LINEMOは以前試してそんなに問題はありませんでしたが,LINE絡みなのであまり積極的にはなれません(苦笑)。繰り越しもないですしね。確かに2,000円でirumoよりはお気軽で良いかも知れません。
au系はpovoやUQ mobileと充実しているのですが,docomo系は選びにくくなりましたね…。
>> Kanon好き さん
偶然ですが、抱き構えていたLineモバイル(LINEMOではなく)のソフトモバイル回線を本日からQR決済端末にフル稼働前提で導入しました。お昼12:10頃の測定で60Mbps(iPhoneSE2)とか訳の分からない数字が出ていましたので、LINEMOも同様に道具として便利かもしれません。
docomo系電波状況については、体感で感じるには急ピッチで改善を行っていますので、私の当初の予想に反して真夏には直っていても不思議でないかも。プラセボでない事を祈りたい。w
>> ヒィロ さん
LinksMateも往時から比べるとかなり遅くなりました。docomo系である事も勘案してかなり不利ですね。これについては慎重に様子見した方がいいかも。(私も契約自体は温存しています)
>> eq.18 さん
私自身がLinksMateを使っていないのがちょっと不安なんですよね(苦笑)。家族名義で新規に使い始め,その遅さに絶望したらいてもたってもいられなさそう…。docomo本家の改善に加え,しっかりした増強を望みたいところですが…。
・【@DIME スマホ会議】ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モデル、
今期の決算で勝ち組になったのは?
https://dime.jp/genre/1608490/
auはネットワークセンターの巨大ディスプレイにTwitterを表示させたりしてSNSの声を積極的にチェックしている様です。
また、「Starlink」を利用した車載基地局も備えられているのもauの特徴ですね。(^^)
・【ケータイWatchKDDIのネットワークセンターを見学、日々の
通信を守るための取り組みとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1515352.html
SoftBankに関しては、宮川社長を中心としたネットワーク会議を毎週の様にやっているそうで、通信品質向上に力を入れている印象ですね。
・【ImpressWatch】“営業”から“技術”の会社に向かうソフト
バンク。宮川新社長と5G以降
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1305038.html
1991年というインターネットがまだ普及していない時代から「ももたろうインターネット」というプロバイダを起業していたり、ADSL黎明期の2000年に「名古屋めたりっく通信」の社長に就任したりと結構面白い経歴の方だなと感じました。(^^)
5G SAに関してもTwitterの投稿を見る限りはちゃんと低遅延を実現しているのは現時点ではSoftBankだけという印象です。
対してドコモですが、ドコモが仕切って富士通、NECといった国内ベンダー中心の機器で構成されていて、DSS(Dynamic Spectrum Sharing:4Gの周波数を5Gと共用する技術)が使えない為5Gエリアを面で広げるのが容易ではない感じがしますし、NTTの100%子会社となった事で、ドコモの個人株主が居なくなり利用者の意見が伝わりにくくなった面もあるのかもしれません。
>> Kanon好き さん
>auはネットワークセンターの巨大ディスプレイにTwitterを表示させたりしてSNSの声を積極的にチェックしている様です。先日のNHKのニュースでもAIによる障害対策の画面で、Twitterの(苦情)件数というディスプレイ欄がありました。
以前からKDDIグループは、sns活用という観点ではTwitterを特に重視している感があります。
ソフトバンクは5G端末に切り替えて使ってねって感じかな。個人的にはY!mobileに快速を感じないのですが(私の場合、混雑地帯での利用であるので、余計にその様に感じます)。
>> eq.18 さん
あまり話題なる事では無いですがソフトバンク回線はBand 11(1.5GHz帯)対応端末がもしかすると混雑回避に効くかもしれません。・【総務省】令和3年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の
利用状況調査の評価結果の概要(案)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000802368.pdf#page=24
Band 11(1.5GHz帯)の基地局数こそ1万局程度ではあるもの人口カバー率が93.5%とドコモのBand 21よりも広くカバーしていたりします。
この周波数帯に対応した端末がiPhone中心となるので、Band 1/3/8といった多くの端末で対応した所よりかは空いている可能性があるのではと思いました。
2014~2016年頃にmineo Aプランを使っていて、2016年秋以降はDプランに切り替えましたが、印象としては奈良市や隣の大和郡山市あたりで使っていて、最近話題のドコモ回線混雑に遭遇する様な状況は今の所無い印象ですね。
どちらかといえば平日お昼時や朝夕の接続点(POI)側の速度低下を感じる事の方が多い印象です。
同時間帯にOCNモバイルONEを使うと速いのでそれで分かります。
ただ、昔からの傾向としてですが、地元だと電波の入りづらい所や店舗がありますね。
ドコモショップの出張販売をしていたニトリ奈良南店の店内の電波状況はかなり悪かったですし、奈良市中心部にある知り合いの薬局でも入りが悪かったりします。(^^;
自宅でも1階の部屋によっては入りが悪かったのですが、こちらは周波数の有効利用のチューニングが効いているのか最近若干改善された感があります。
前に使っていたmineo Aプランの方が周辺では電波が安定しているので切り替えを考えたりはするものの、自宅周辺の5Gエリアに関してはドコモが新周波数帯対応なのに対して、ソフトバンクは転用5G、auはそもそも5Gエリア外といった状況なので、様子見している状況です。(^^;
>> Kanon好き さん
やはり地域によってキャリアの向き不向きがあるなぁと実感します。楽天はauベースみたいなところはありますが,既3キャリアとはまた異なる傾向のように感じています。
TP-Link製ルーターに侵入する犯罪者集団「カマロドラゴン」の悪質な手口とは?
--
ルーターではありませんが,TP-LinkのメッシュWi-Fiを使っています。
「中国政府が支援しているとみられるCamaro Dragonは…」何と言いますか…。
大陸政府との関係は、明示的な証拠がない以上、口に出しても無益でしょうけど、似た例で米国(NSA)とシスコシステムズでも何かがあったような記憶が。
>> ヒィロ さん
TP-Linkは、個人的にはなるべく避けるメーカーではありますね。まあ、うちにあるNURO光の終端装置(ONT)はZTEだったりはしますが…(^^;
・【総務省】令和4年度 携帯電話及び全国BWAに係る電波の
利用状況調査の評価結果の概要【PDF】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000859612.pdf
MNO各社の周波数別の基地局数や、人口カバー率、面積カバー率等が地域別含めて詳細に載っているので、どの系列の回線を契約するか迷っている場合の参考になるかと思います。(^^)
さらに、各社のトラフィック量のデータも載っているのでそのあたりも読むと面白いなと感じました。
ただ、情報量が物凄いので余計迷いそうな感もありますが…(^^;