掲示板

SIMロック解除しても他キャリアへ移動できないキャリア製android難民

キャリア向けのandroidではSIMロック解除しても他キャリアへの周波数対応が無くMNPできない難民が多数いる
androidではGooglepixelのみが他社へMNPできる唯一のキャリア販売端末なのだろう
Samsungの高級機galaxyの周波数が他キャリアへ完全対応していないと思う
気軽にMNPできるのはiPhoneユーザーだけなのが現実

余談ですが、明日からはLINEMOがスタートするが、ほぼSBユーザーの移動なんでしょうね
新規で、まるでMVNOのLINEとどこが違うのくらいのLINEMOを契約される方は少ないかもしれませんね
LINEMOにはやたら、速度制限も注意書きが目立つので、ネットワークがSBレベルではないのかと思ってしまいます


44 件のコメント
1 - 44 / 44
>明日からはLINEMOがスタートするが、ほぼSBユーザーの移動なんでしょうね
それは間違いないと思います。
MNP転出手数料がありますから。

確かにキャリアモデルのAndroidは他社での使用には制約があることが多いですね。
句点のない文章は読みづらいです。
今日はドコモショップがスーパーに出張PRやってまして、auユーザーさんがこのスマホ解除すればドコモでつかえるんでしょう?
多分SIMロックのことであろうと思いました。
ドコモ店員さんは、丁寧に使えませんですと言われていて、それを聞いたお客様はじゃーこのまま契約継続だねと言われてました
これからの時代はキャリア専売androidモデルは買っちゃダメですね
そのうちキャリア専売androidモデル自体販売を規制されるかもですね。
キャリア専売androidモデルが自由な競争を阻害するとか言って。
私は、他キャリアでも使えるようにPixel4とAQUOS Zero 2を買いました。
google Pixel Sharp AQUOS 後は中国メーカーは問題無くキャリアを変えても使えますし 今年晩秋に出る Galaxyは単一モデルに移行と言う噂もあります。キャリアに忖度してモデルをちまちま作っても旨味が無いんでしょう。
プラチナバンドの問題ですね!
でも、au→ドコモ・SBであれば、ハードルは高くはないです。バンド1と3と3Gの1で概ねいけますよ!どちらかというと、東京圏のほうが逆にプラチナバンド問題が大きそうな気がします・・・。
仰せの通りですね。
幸い、初代iPhoneSEだったので自由度が高いのですが、ガラホは文鎮状態です😭

一方、私の場合は逆もあり、ドコモさんの端末をauさんで使いたいと思っても、バンドが対応していなくて難しい状況です。

ドコモさんのSC-42A(Galaxy A21)など、バンド数を対応させないことでSIMロック解除に対抗しているようにも邪推してしまいます。

ビジネス的には正しいとは思いますが、「何のためのSIMロック解除なのか?」と言う本意を無視しているようにも感じてしまいますね😅
難民さんの受け皿が、各MVNOだったのですが、今後は状況がかわりそうですね
SIMフリー端末メーカーの責任もあります。
買う人に必要な情報をきちんと提供していない。
周波数だけでなくどのキャリアのVoLTEに対応してるのか開示してくれないとユーザーは買えない。結局キャリア端末を買うことになる。
これではSIMフリーが売れないのは当然。
動作確認をMVNO任せにしてるからダメ。どの回線で使える、とかどこのVoLTEに対応してるとか情報を明確に開示しないからダメなの。
唯一の例外としては、auのAndroidスマホが楽天モバイルで利用出来るくらいです。
MVNOで安く運用する前提であれば、中古で安く買えるキャリア版のAndroidスマホはアリだと思います。

auとXperiaの組み合わせは、凄く不人気らしく中古スマホが他のキャリア版よりも相場が安いようです。
試したのですが、SB・ドコモ→auの場合、厳しいことが少なくなさそうです・・・。auは3Gがないだけでなく、4Gのバンド3もありません。つまり必然的に4Gのバンド1オンリーとなるだけでなく、そもそもau回線非対応も少しあります・・・。乗り換えやすさとすると、
(au↔楽天)→(ドコモ↔SB)とイメージしています。
元々は日本でSIMフリーを売らない方が良かったかもしれませんね
それで縛っておけば値下げ案や格安スマホも無かったでしょう
海外ではSIMフリーが当たり前なんて嘘の記事も多かった気もします
日本のモバイル通信の拡大も早かったかもしれません
ここにきて、総務省とキャリアの茶番にのっかっていたと思うと、携帯料金など安くなくて良かった気もします
結果として、1000円や2000円で騒ぐ方が増えて携帯業界は下降線です
通信業界にはたくさん儲けてもらって、過剰なくらいの設備投資をやってほしかったと個人的には思います
iPhone買っておけば間違いないは本当でしたね
キャリア販売以外の中国メーカーSIMフリーにはなかなか手を出さない方が多いのも現状です
キャリアのシャオミ、OPPOは安いから契約するだけであって、好んで契約される方はいないかと思います
シャープは外資に移ってからバンド対応が変わりましたね。忖度なのかプラチナだけ抜いてたりしますが・・・
(最近は詳しく調べてません)

SBはプラチナが無い時代からつかってましたし、docomoに居た頃はLTEはバンド1しか無い時代でしたw
それでも困りませんでした。
バンドが合わないと不都合があるのは間違いないですが、案外困らない人も多いのでは?

(数年前)新しい大型商業施設でSBの3Gがバンド3しかなく、バンド1が無かった時は驚きました。

VoLTEさえあれば、今時はさほど困らないかも?
と思わなくも無いですが、自分用ならバンド数を減らした製品は絶対買いません(笑)

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

いろんなSIMを試したい人だと、iPhoneがベターな選択になりそうですね。
そういえば、Y!mobileでもついにiPhone 12シリーズが販売されることになりました。
Y!mobileも5G対応になったので、目玉が欲しかったのかもしれませんね。
ですが、お値段が高すぎてキャッシュバックが無いと手を出しづらいお値段でした。
対応バンドが少ない状態での運用はできますが、不完全ですし一般的ではありませんよね
razr 5Gは中国レノボですがアリですね
レノボでもモトローラの安いやつは個人的に無しです
多分バンド数も多いでしょう
OPPOの場合は高級機があることを知らない人が多いのが現状でしょう
iPhoneユーザーですが、インターフェイスだけはカッコ悪いので好きではありませんが、万能なのは間違いないです
5万円のキャリアandroidなら9万円のiPhoneを選ぶべきでしょうね
楽天も、他キャリアのAndroid端末の仕様を批判しておきながら、BIGにしてもHANDにしてもソフトバンクプラチナバンド8に非対応です。おかしいですね。
楽天独自端末は例外ではないでしょうか
意図的に楽天だけで使える仕様にしているのでしょう
それについては納得できます
実際、楽天mini以外の楽天端末のクオリティーは良いと思います
その他楽天扱いの端末はバンド充実している機種が多いかと思いますし、eSIM対応のAQUOSなども良いと思います

楽天MVNOがファーウエイのSIMフリーを広げたのは間違いないですね
いろんな意味でMVNOとしてきちんと仕事したのは楽天のMVNOだけでしょう(端末と回線セット契約)
ヤフオクやフリマでドコモandroid端末SIMロック解除品買ってauSIM入れたら使えないと騒ぐ方が多いのも現実です
android端末=SIMロック解除で意味があるのはau版androidを楽天モバイルで使う用途かUQで使う用途でしょうね
エイスースのスマホ販売が下降気味らしいですが、また人気が出ると良いですね
ROGはハイエンドゲーミングスマホでしょうから特定の方が好んで購入される端末ですね

>> たきしま さん

auは楽天と同時にバンド3の割り当てを受けました。
しかし、使える地域は少ないと思います。

参考:当時のバンド3割り当ての記事
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/06/news142.html
あんちゃんも、ドコモでGalaxy Note10+にしたけど、家族でソフトバンクへMNPしようぜ!ってなったときに、GalaxyがBand 8に対応してないことで、結局MNPできなかったというね…

ドコモも汚いにゃー!
なるほど。
ASUS ROG PHONE 3の急速充電対応、ロングバッテリーはかなり良いですし、後継機も期待出来ますね。
ただ、重い(笑)。
80gさん

要注意のスマホと通信会社の情報、ありがとうございました。
そもそも何のためにキャリアを渡り歩く必要があるのか理解できませんが・・・
各社のプラチナバンドに対応しているキャリアスマホはめずらしいです
以前AQUOS sense3 のドコモ版の通信バンドを調べたら、なぜかシムフリーのスマホをキャリア向けにしたみたいで全キャリアのプラチナバンドに対応してました
ちょっと驚き!!です

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

>元々は日本でSIMフリーを売らない方が良かったかもしれませんね

それがガラケーであり、それ由来のキャリア専売Androidだったわけですからそれを言っちゃ大いなる矛盾ですよ。つまりは「意図的にBANDを制限した」のではなくて単純にキャリアに特化した造りにしただけであって、ガラケーの発展形に過ぎなかった。

それがいろいろ共用化で安く作る過程において共用化できるようにはなったが、キャリア固有のアプリてんこ盛りでしかも消せないとか、そういう「ソフト的にうXこな仕様」になっていったわけで。

iPhoneに代表されるグローバルなモデルがそれをぶち壊したともいえますね(当初ドコモ仕様のiPhoneプロファイルのアプリてんこ盛りはクソでしたが)。SIMロックなんて解除してくれ、海外に行って使えるようにしろってのも当然の帰結で、結果、今のこの状態ですからね。

やっぱりiPhoneが人気なのは国内3キャリア(今は4)だけの問題じゃなくて、海外でも割と安心して使えるってのが大きかったと思います。今は海外に行く人もだいぶ少ないとは思いますが、いずれコロナがおさまったら当然、海外で使える端末として何が最適かと考えるとやはり安心しておすすめできるのはiPhoneになっちゃいますからね。
本当に端末と通信を分離するなら、病院と薬局みたいな感じなのかも知れません?🤔

キャリアのショップならともかく、家電量販店で、端末単体ではなく、契約とのセット販売が当たり前になっているの間は、まだまだだなぁ…って感じてます。

最近、GEOさんが各店で中古端末の販売に注力されてますが、これを新品の端末でできるようにすべきじゃないかと感じてます。

>> シャレードデトマソ さん

AQUOSシリーズは、ひょっとしたらデュアルSIMかシングルSIMかの違いしか作らなかったのかも?
docomo用、au用、SoftBank用と別々に開発する方がコストが高くなったのかもしれません。
真相はわかりませんけども。
キャリアを移動すると、キャリアandroid端末はお荷物になりますね
au→UQ等の同系列への移動で良い気もします
ドコモとソフトバンクはお互い使いまわしが可能かとは思います
問題はKDDI系ですね
敢えて非対応の機種を買い、バンドを書き換えて遊んでいる人も居る様ですね。
ASUSはZenFone5の頃から買ってます。
5Z、6と来て7を選ばずROG PHONE 3へ。
ゲーマーでも無いけど私も満足してます。
充電の早さとバッテリーの持ち、何をするにもスムーズです。
ただ、防水性能がまるでないのが玉にキズですね。

あと未だにAndroid のバージョンが10のまま。

>> るーちょ さん

バンド書き換えで使える機種もあるんですか?
それは初耳でした。
SoftBank版のXperia1は気に入ってるのですが、書き換えなんて無理でしょうね?
これのColemanモデルSIMフリー版を出せば良いのに
今回もAu専有モデル
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/16/news095.html

>> 麻稲翁(mineokina)@いつか必ず戻ります! さん

なるほど!!
そうかもしれませんね
ただスマホの開発費を抑えて魅力的なスマホを低廉な価格で提供できる方法としてはすごく賢い方法だなぁと思いました
シャープは親会社が良かったのかもしれない
最近のAQUOS はとても魅力的なスマホを低廉な価格で提供していますよね
ただ残念な事にボクは1度もAQUOS を使った事がない
今年か来年には購入したいな
>敢えて非対応の機種を買い、バンドを書き換えて遊んでいる人も居る様ですね。<
ROM焼きはかんたんですが、ダメですよね
技適以前の問題ですね
ドコモへKDDI焼いたらそれ以上の侵害です
疑われると嫌なので、私はやりません。
端末の改造なんて。
GalaxyやXPERIAはauとdocomoは単一モデルですがキャリア向けにバンドを塞いであるだけで元々は多くのバンドに対応しているのですがROM焼きせずともバンド解放は可能ではありますが、法的にはNGになってしまうので キャリアが塞がずに販売をすれば本来のスペックでどのキャリアに持っていけるのですが、アメリカでは合法なので日本もそうなって欲しい
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。