掲示板

あかん買った。


Chromebookが快適で満足していますが、
32インチテレビがあるんだから、HDMIで繋げれば…
と思ったんですが、Chromebookの安いモデルは、
TYPE-Cと、TYPE-Aの1ポートしかないモデルとかあるんですね。
私の買ったモデルなんですけど。
なので外部出力を考えた場合、
TYPE-CでHDMIに変換ハブが必要になります。

とりあえず、楽天のセールで安物のUSB-C to HDMIのハブを、
買ってみたんですが、どうも安物買いの銭失い…ってやつでした。
認識はされるけど、デスクトップ画面が映らなかったり、
一瞬写って終わり。という散々な。
供給電源がだめ?HDMIケーブルがだめ?ととりあえず、
色々やってみたものの、結果的にだめでした。
一様「Chromebook対応」って書いてあるんですけど…

とりあえず、業者に返品交渉しますが、
うまく出来るのでしょうかね?


6 件のコメント
1 - 6 / 6
私もMacBook用のUSB-C to HDMIのハブをAmazonで買ったら使い物にならなくて返品しました。
ハブってかなりの確率でダメなのが多いですね。

>> Dark Side of the Moon さん

そうなんですか...
ハブはハズレが多いのですね。
そうなると有名メーカー品がいいのでしょうけど、
そういうのは高いですから、
しばらく我慢します。
以前あったお話から機種名を調べたんですけど、Acer Spin 311だったらスペック上は「USB Type-Cからの映像出力対応」とは書いてありますね。

●Acer Spin 311(CP311-3H-A14P)スペック
https://acerjapan.com/notebook/chromebook/spin311/CP311-3H-A14P#spec_area_wrap
※上記は eMMC 64GBモデルですが、32GBモデルでもストレージが異なるだけなので。

で、一つ考えられるのは HDMI出力などについて「HDCPって対応してたっけ?」だと思うんですけど。
→TV等の場合、HDCP(著作権管理機能)に
 対応してないとまれに表示できない
 製品があったように記憶してます。

USB-C側出力だったら通常は HDCP対応のはずなんですけど、その辺りが整合取れてないって可能性はあるように思います。

追伸:
手っ取り早く動作確認するなら単位 USB-C→HDMI(HDCP対応)の
ケーブルを買ってきてつなげてみる、ってのが分かりやすい
かもしれないです。
→ケーブルつなげてから ChromeBook側電源投入→モニタ出力切替
 で切り替わりそうな気はするんですけどね。
 端末側で外部出力モニタの認識が出来ないと切り替えしようにも
 出来ないので。

>> ばななめろん さん

そうです!その機種の32GBモデルです。
TVはPanasonicの32インチモデルです。
型番は忘れました。ただ古いモデルだと思います。
PCディスプレイもありますので、
試してみます。
(PCディスプレイより大きくしたかったんだけどw)

ケーブルは適当に家にあったものなので、
HDCP対応かわかりません。
とりあえず、Chromebook側ではディスプレイのメーカー名や型番が表示されているので認識はされてるはずだとは思います。

ハブにHDMIを刺してからChromebookに刺すと認識します。

まずはPCディスプレイに切り替えて再度確認→ケーブルを疑ってみます。
ありがとうございます。私も何でも欲しくなるので購入する時は注意します。

>> ばななめろん さん

追伸。
とりあえず、販売店から返信があり、
詳細な情報を送ってほしいと言われ、現状の情報を送りました。

先程、購入したページを確認したら、該当商品が消えてました。
どういうことでしょう?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。