掲示板

Linux

Linuxと言えば、多くの分野で主流なOSです
私は昔務めた会社でレッドハットだった?Linuxが運用されていた
確か有料サポート費用が発生していたと思う
Linuxってたくさん種類ありますね
まさに、パソコンと対話するようなコマンドは素晴らしいと思います
UIも様々あるらしい(詳しくない)
ところで、Linux系って使っている方多いのでしょうか


27 件のコメント
1 - 27 / 27
サーバ用途ではwindowsより多いですよ。
もうじきRedHat互換の定番CentOSが無くなるのですが、みんなどうするんだろ…
Linux系で一番使われている端末はAndoridでしょうね(笑)。
サーバ用途ですか
Linuxが普及しないのは操作性?
アー!Androidの開発ベースはLinuxとか言いますね
大学時代、学科のパソコンのOSはUNIXでした。
UNIXはLinuxとは似て非なるものかな
UNIXは懐かしいです
就職当時を思い出してしまいます
サーバ用途では多いでしょうね。
ESXi、Acropolis Hypervisorといったハーパーバイザも確かLinuxベースですし。
みんな知らないうちに使っていると思いますよ。
テレビドアホンやNAS、プロジェクターやカーナビ、
ルーターやカラオケなどにも組み込みLinuxが入ってたりします。

>> 鳰原れおな さん

インストールベースで数えたら圧倒的でしょうね。
自覚して使ってる人は皆無だと思いますがw

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

デスクトップ用途で広まらなかったのはやはりMicrosoftがOffice製品出さないからでしょうね。文書をWindowsと同じ見た目にするためにはフォントの問題もありますし。
あと、日本だと有償サポート(責任の押し付け先)の無いものはなかなか業務では採用されないです🙄

ただ、最近だとOfficeもブラウザベースで使えるようになってきたのでこれからはそこそこ広まるかも。
途上国の教育用ではライセンス費用が不要ということで、結構使われてるみたいですし。
Vine Linux + samba でファイルサーバーで使ってます。
Vine Linux 開発終了したっぽいですが

openmediavault.jpg

openmediavaultをインストールしてNASとして使用しています。

https://www.openmediavault.org/
Windows 10 をネットに繋ぐだけでその日はアップデートだけで終日かかった、LTE回線で毎日がこれで終わるのが嫌でWindows 10はフォトショップとプリンター専用と言う末路に成った。

古いがハイスペック中古パソコンでコスパに使える、UNIX系は最高に素晴らしいマシンです!

これらの方々は家にあるそうです。
前の前のpcはUbuntuだったんです。
Windows10が事実上無料になったので
今はWindowsです。
linuxの方が好きなんだけど
家のPCでは使い道も結構限定的で
似たようなソフトが動けばそれで良いし。
iOSも、歴史はUNIX系OSのライセンスを買い取って改造し今に至る、と何かの本で読んだ事があるような。

ブラウジングくらいならLinuxでも問題ないですよね。
VirtualBoxにubuntu入れてたまに遊んでますが、普通にYouTubeも視聴できますし。
RedHatは、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)なので今でもありますよ。開発の現場では今でも主流でしょう(有料でもメンテで保証してくれるほうが良いから)
webサーバーはUbuntuが一番多いようです

UNIXはAT&Tの商標で、AT&Tが認定するとUNIXの称号がもらえます
MacOS XなんかがUNIXですが、Linuxは認定(有料)を受けてないのでUNIXではありません
ただし、FreeBSD系は、長年の功績のため、お金を払ってませんがUNIXの認定をもらっていてUNIXです

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

サポート2024年まで続くようですよ。
Rocky Linuxというプロジェクトに引き継がれるようです。

6EE91D0C-AAC5-4C1E-AB15-E036FA68C8DD.jpeg

mageia8(フランス🇫🇷産のGNU/Linux)使ってます。Wi-FiやBluetoothも専用のドライバー無しで繋がるし、使い勝手はUbuntuに近いです。
(  ̄- ̄)。o○( そういえば、、、 MPD をLinux 上で動かしてるんだった...しばらくrebootするのも忘れていた。。。(◎_◎;) )

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

別の CentOSが完全になくなるわけじゃないので。Red Hat Enterprise Linuxの開発版へと移行するだけですし。>CentOS Stream。

右往左往してる方々は「サポート費用を負担せずにお安く使おうとしていた方々(オープンソースの世界では『フリーライダー(ただ乗り)』と言われて忌避される)」だけですので。

RHELも個人向けなどでは Community Supportなりで利用が可能になるので、逆に楽になったといえば楽になりましたけど。

※まあ、その辺りのお話は恵比寿方面から色々とお話を聞いてますけど。
 個人的には「オープンソースは利用する以上少なからず何らかの貢献が
 求められる」と考えているので、単に使うだけで文句垂れるってのは
 どうなのかなあ?、と以前から考えています。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

え、逸般の誤家庭ですか?

単に鯖だけあってもまだまだだと思いますよ<えっ?。

※個人的には「自宅に 42Uラックx6、自宅の関係上
 AC200V引いてて UPSも設置しているブレードサーバー持ち」
 知ってます。
 →所有してるストレージ装置の Firm ver.upをお願い
 されたこともありますが、Firm入手不能なので断りました。
 (そもそもサポート契約してないと入手できない)

知り合いの話を出し始めると界隈がバレてしまうのでここで終わり(笑)

追伸:
私ですか?。
いやあ、流石にそんな『逸般の誤家庭』なんてことはないですよ。
せいぜい「お仕事用の対応」含めて光回線2本引いてるとか、
「お仕事の検証環境」向けに仮想環境のクラスタが動いてるとかくらいなので。
(VMware vSphere 6.7の3クラスタ+vCenter Server構成。
ストレージだけまだ組んでない)
→ある意味仕事先より自宅のほうが資機材揃ってるので。:(

>> ばななめろん さん

お知り合いの家の床が抜けないか心配になりました😅
こんにちは。

SlackやRHLに始まって、20年くらいLinuxはなんだかんだで使っていますが(専らServer用途)、最近はラズパイばっかりになってしまいました。毎日、玄関ドアの開閉監視と温湿度の報告をしてくれてます(笑)

デスクトップOSとしてはubuntuなんかも良い線は行ってますけど、まともに使えるものってなかなか無いんですよね。インストールして遊んで終わり、になりがちなのかな。

UNIX環境を使いたいならMacOSというものがあるし、無理して使うようなもんでもないしね。

>> 電人 さん

私はWindowsの安定性が許せなかったので、1997年〜2008年までメイン端末はLinuxでした。その後、それより使いやすいUNIX環境ということでOSXを使うようになり、現在はmacOS 11をメインにしています。

仕事はWindows10なんですけどね。(^^;
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。