掲示板

Evernote過去最悪のアップデート(>_<)

皆さん、こんにちは
朝から打ちひしがれておりまする😴😴

今時、Evernoteを使ってる方は限られてると思いますが。

昨日、evernoteをアップデートして今朝開いてみたら・・・((((;゚Д゚))))

有り得ない・・・酷すぎる改悪・・・
あまりも酷すぎて、バージョンダウンしました。  

 バックアップ取っておい
てマジで良かった。

しかし、信じられん程の改悪っぷり・・・

どんなセンスしてたらこうなる?(´・ω・`)

過去最悪ですね



23 件のコメント
1 - 23 / 23
新ver.1083083で
ver. 1083053が一つ前のバージョンです

誤ってアップデートした方は、マジでバージョンダウンでもしない限りやってられないと思いまする・・・

メッセージにapkの添付ってできますかね?
できるなら バックアップ取ってない方は直接メッセージ頂ければ送りますよ。

sendanywhereを使っても良いですが
具体的にどう変わったのでしょうか?
そしてどのあたりが改悪と感じられたのでしょうか?
Mac版とiPhone版を使っていますが,今のところ同様の事態になるようなバージョンアップは降ってきていません。戦々恐々としています…。

とりあえずローカルバックアップをしましたが,500以上ノートがあって一度に選択できるのが50までという酷い仕様。まぁ,最新50まで取れば何とかなるかなぁと思っています。


この頃のバックアップでノートの競合がよく起きるので,各端末からサインアウトすると共に残っているデータをなくし,改めてサインインし直しても競合が起きます。

同期サービスなのに同期がまともにできないなんて,そろそろ有料ユーザーであるのもお終いかなぁと考えています。
>>kit3000さん
具体的に言うと
・とにかく重い!!
多機能ゆえもともとかなり重いアプリではありましたが、今回は使い物にならない程重くなってます

・操作が解りづらくなった。
もはや別のアプリなったと言っても良いくらい

・ホーム画面にショートカットが置けない。
これは多分やり方が変わっただけだと思うんですが、試行錯誤する気にするならい😴

恐らく他にもいろいろありそうですが、調べる気にもならない
>>ヒィロさん
有料ユーザーなんでね。
買い切りなら私もアップグレードするのに。
 
ノート単位でバックアップ取ってますか。
 私は1000冊くらいあるので今更それはできないです。なんでアプリ自体のバックアップを取ってこういう時にバージョンダウンします。

onenoteへ移行を考えてみたんですか、友人でトライした人がいて、曰わくタグは移行できないので結局evernoteとonenoteのとちらもつかう事になりおススメしない、と言われ止めました。

>> ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵 さん

一時期安価だった今はなきPlusユーザーです(^^ゞ

Premiumしかなくなったら止めます(>_<)

こんな調子だと支払っているコストに見合わないと思っています。私はタグをほとんど使っていないのでいざとなったらOneNoteへ移行するつもりです。
OneNote移行が上手くいかずずるずる契約を続けているあてくし。w
(MSのアプリがあるにはあるんだけど)
わたしはmineoアプリなんですが、最新版にしたら通知が来なくなって、ひとつ前にバージョンダウンしましたよ(^o^;)

アプリのバックアップって大事ですよね(^o^)丿
アプリバックアップしていなくて、激重になったEvernoteをしぶしぶ使っているAndroidユーザーです(汗)
1つ前のバージョンをお持ちの方、ぜひ提供いただきたいです!
>>ヒィロさん
私もevernoteには随分お世話になってるので、無料で使うのは申し訳ないくらいなんですが。
 onenoteはね・・・UIがイマイチ好きになれない。ま、慣れの問題だとは思うのですが。
>>eq.18さん
そうそう。結局、evernoteとonenoteの両方を使うハメになるという(笑)

メモアプリ自体はいくらでもあるんですが、1000冊くらいを移行するのはもはや無理・・・(lll-ω-)チーン
>>水ルーターさん
旧ver.をGoogleドライブへアップしリンクをメッセージで送りましたのでどうぞ
>>たきしまさん
ええ。
アップデート後の操作性が悪すぎた為やむなくダウンデートしました。
 ダウンデートというか、一旦アンイストールして旧lerをダウンロードするだけなんですが(´・ω・`)
>>水ルーターさん
お役に立てて何より(^_-)-☆
このような事がありうるからアップデートは怖いんですよね。
 バックアップはやはり必要ですね
>>imaru2019さん
返信を忘れておりました。失礼しました。
 mineoアプリも何気に不具合あるようですね。
 やはりアプリのバックアップは必要です。
どのようにバックアップ取ってます?
私は、今は既に配信停止で更新擦るらされてない、『アプリバックアップ』なるアプリを使い続けてます。
 何世代まででも指定して自動でバックアップ取ってくれる優れもの。
 ただし、アップデートとバックアップを同時に行うので時間かかりますがね。
 あと、世代数を増やし過ぎると当然ながら容量が圧迫されます。
 なんで、どうでも良いアプリのバックアップはたまに削除してます。
一時期、携帯古事記の人はEvernoteは死ぬまで無料みたいだったけど、最近はどんどん改悪してきて使いづらいよね!

あんちゃんもWeb版使ってるけど、昔の方が使いやすいねん!でも、6万ものノートファイルもアプリ版に移動させたらやばい!!もう20GBぐらいあるからね!
>>偉大なる同士あんちゃん
余計な機能増やしてどんどん重くして使いづらくして(;ω;)
 
6万冊もあるの!?(^。^;)
筋金入りのユーザーですやん
有料版にすると毎月のアップデートの制限が確か無くなりますよね?
 そりゃバンバンアップするよね

今回のアップデートは稀にみる改悪ですよ。
バージョンダウンか使うの辞めるか、マジで二択です

>> ( ˘・з・)チェッ@君の💜にRev.🎵 さん

偉大なる ( ˘・з・)チェッ同志

面白いと思ったWebサイトのクリップ10年ぐらい続けてて、もう使わないファイルをZipで圧縮してノートでまとめて7年ぐらい続けてるからねw

有料版を仕方なく使ってるけど、最近払いたくないにゃ!
Evernote。

先日から同期がうまくいかない現象の一因を発見しました。

PC(Mac)側で,同期不整合を嫌っていつものようにローカルにデータを残さないようにログアウトしようとすると「まだ同期できていないデータがある」旨警告が出ました。

しかし,右下には「すべてのデータが保存されています。」の表示。返信をくれたサポートによれば,この表示が出ていれば同期はできているとのことだったのに…。

しばらく待つと正常にログアウトすることができました。

全てはメジャーアップデートの際に,手動同期ボタンをなくしてしまったことが原因です。Evernoteの「自動」は信用できないので確実に同期できる手動ボタンを復活させて欲しいです(>_<)。
本日iOS版にもアップデートが降ってきました。

同期を何度も確認した上,サインアウトしてからアップデートしました。念のため(^^ゞ

私の使用する範囲では大きな変更・影響はなく,無事に済んでいます。
今日事情あって,怖々とRakuten Miniに再インストールしました(本投稿のアップデートより前に使っていた時期があり一旦削除していた)。

サインイン後若干遅いかなと感じたものの,元々Mini上で動作は迅速なわけはなく画面が小さいので大したこともせず終わり,事情が済んだのでサインアウトしました。

それよりも最初の同期最中に「競合が見つかりました。」と次々主要なノートに関する表示があって,それぞれ1970年付けの更新日になっており…(^^ゞ

まさか競合分全て何とかしないといけないのかと思いましたが,同期が完了すると実際に表示されることもなく杞憂に終わりました。

参考情報にもなりませんが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。