世界の携帯電話利用者数、16年は43億人、世界人口の58.7%
日経IT「世界の携帯電話利用者数、16年は43億人、スマホ比率約半分に」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112503505/?ST=keitai&itp_list_theme
…世界の携帯電話利用実態に関するリポートによると、同年の利用者数は、昨年から3.6%増の43億人となり、世界人口の58.7%を占める見通し…2020年には47億8000万人、世界人口の62.6%を占めるまでになると予測
…2016年におけるスマートフォンの利用者数比率は49.7%。ただし…北米は78.7%と最も高く、これに西欧の71.7%が次ぐ
…スマートフォンのOS別世界販売台数は、「Android」が3億2767万台(シェア87.8%)と圧倒的に多く、「iOS」(iPhone)は4300万台(同11.5%)にとどまった
…しかしiPhoneは、テクノロジーが進んだ、経済的により豊かな国でシェアが高い。2016年は、米国のスマートフォン利用者に占めるiPhone利用者数の比率が43.5%になると推計…「iPhone 7」シリーズが後押しし、米国のiPhone利用者はさらに増える可能性があると予測している。
→世界人口の58.7%が携帯を持ち、さらにその49.7%がスマホを利用している。(スマホを保有している個人の割合は29.2%)
→ちなみに日本の携帯電話契約数は約1.6億件と、人口(1.27億人)に対する普及率は126%ほどですが、複数台所有もあるので、普及率でいくと、「日本人口の81.4%が携帯を持ち、さらにその65.2%がスマホを利用している」ということになるようです。(スマホを保有している個人の割合は53.1%)
http://www.rbbtoday.com/article/2016/07/25/143804.html
https://www.webprofessional.jp/smartphone-penetration-rate-is-still-50percent/
参考まで。
私のように大阪へ出張すれば海遊館や吉本新喜劇、淡路に行けばついでに徳島までなんて現在地を調べられたら仕事してないのが直ぐわかりますね。
会社支給がガラケーで助かります。
「個人契約のスマホの割合」ではなく、「スマホを保有している個人の割合」とあるので、恐らく、法人契約で個人に貸与しているスマホも含んでの53.1%だと思います。
しかし、ガラケーにGPSが付く日も近いでしょうね。
法人でスマホ支給は少数でしょうね。
GPS付きになれば電源を切れば大丈夫ですね。
でも、後で小言いわれそう。
話は変わりますが、お客様で一人だけ固定電話も携帯もお持ちでない方がいらっしゃいました。
10,000軒位の取引先で一軒だけでした。
連絡は手紙でのみです。
それでも後日、公衆電話から連絡がありました。
世の中何とかなるもんだなと感心しました。