LINEMOと書いて「ラインモ」と読ませる違和感
- モバイル・IT通信
- SoftBank
ならば、ハイフンを入れて「LINE-MO」とか、スペースを空けて「LINE MO」にしたほうが自然じゃね?
(楽天UN-LIMITのハイフンは逆になしでもいいと思うけど)
ちなみに、LIMEMO、留守番電話も転送電話も用意されていないのだそう。
いくらLINEを意識しているとはいえ、通常の音声通話に関する基本的な機能をないがしろにしすぎじゃない?
>――留守番電話、転送電話といった機能への対応は?
> サービス開始当初には用意していない。要望を聞きながら検討していくことになるが、今回、LINE中心でコミュニケーションする方を考えると必要なのか、と考え、用意しなかった。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307305.html
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
マイネオと読ませる違和感
(^ω^)
>> デニム さん
たしかに。誰が考えたのかシランケド、まぁ、元のLINEモバイルに忖度したんかな。
りねも
のほうが語呂がいいと、思うのは僕だけだろうか。
mineoは峰男とか峯雄とかだけど、
LINEMOだと、どうなるかって、
裸陰●
そのまんまだとマイネ王じゃNGワードになるわ(つд⊂)
金銭的価値が0円の音声通話機能、いわばオマケに文句いいすぎじゃない?
テレビCMが完全にLINEモバイルの延長線上で来たのがちょっと驚きました。
すとらいーぷさんとこにも書いたのですが、
LINEMOって発音しにくいです。パッと見て「ラインモ」って読めないし、LINEというブランドを活かせてない気がする。LINE-MOやLINEmoなどやりようはあったが、そもそも読めない。cinemaはシネマだし、vinegarはビネガーだからLINEMOはリネモと読まれても仕方ない。
ahamoは「アハモ」って読めます。povoもそうですが新語だから他との区別もつきますけれども、既存の「LINEモバイル」との区別が怪しくなりそうなLINEMOってブランディングとしては失敗かと思う。
「なに使ってる?」
「らいんもです」
「LINEも?あと何?」みたいなトンチンカンなやりとりになりそうだし。
やはりLINEモバイルか。
使いたい人には訴求効化は高いでしょう。
逆にリネモだと、スマートですが販売戦略的には効果薄でしょう。
企業戦略的には、十分にまともだと思います。
横文字で書くからわからなくなるのでは?
いやいや…。
>> 電人 さん
>cinemaはシネマだし、vinegarはビネガーちなみに、この元サッカー選手の名前も。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーリー・リネカー?wprov=sfla1
Linekerを「ラインカー」と読んだアナウンサーを見たことも聞いたこともありません。
なのにLINEMOをリネモと読んだ人が「それ、読み方が違います」と言われてしまう羽目になる事には納得致しかねますね。
>> 電人 さん
>プレミアム無し>特典はPayPayボーナス
一応、若者の実態に合わせたのかもかも、、
>> SH_04F さん
ほんとだ、キャストもまんまっすね。(ソフトバンクは)LINEもやってるよって聞こえました。
色々考えたんだなぁって
暖かい目で見守りましょ^_^
auのアレよりはいいかも
結局サービスなんて「ブランド名ありき」なので。そう考えたら「事業者側のお考え次第」だと感じます。
>> dehi2 さん
実態に合わせるならPayPayモバイルにでもしたら良かったと思うんですが。ジャパンネット銀行というこれ以上無いと思う良い名前を捨ててまでPayPay銀行にするくらいですからね。
モバリンとかもカワイイかもな。
あーラインの読み方かと思いました。
「らいもん」で(;^ω^)
>> 真里亞 さん
> CM が LINE mobile っぽい…。つか、そのままブランド名を変えただけ…
ラインモばっかり検索したらヤフーメールアプリこうなりました