掲示板

河内弁(大阪東部)ですが⁉

 以前、東京の研修所で寮生活をした際に、6人部屋で一番若い後輩(東京本社の子)に「これ、ほっといて」とお願いしたところ、次の日もそのまた次の日も放置されていたので、「○○君、これ、ほっといてってお願いしたやん。なんでほったらかしなん?」って聞くと、○○君曰く、「先輩がほっといてっておっしゃたから、そのままにしています!」と、、、(お、おっしゃた!もびっくりしたけど、)「ちゃうやん、ほっといてっていうのは捨てといてってことやん!」と説明したことがありました。「ほる」って言うのは、てっきり標準語やと思ってましたが、その時初めて方言だと知りました。
 皆さんのこんな「方言あるある」、よかったら聞かせてください。


1049 件のコメント
900 - 949 / 1049

蔵開き.jpg

こんばんわー。
一応、前ふりしたので回収。
菊正宗 蔵開き行って来ました。
10時半到着。
とりあえず福袋(2000円)買うために並ぶ。
売れきれるかも知れませんと忠告されましたが余裕でありました。
見積もりあまいよ。(20分)
新酒振る舞い酒(無料)くいっと三口で終了。
試飲コーナー(有料)並ぶ。(20分)
枡酒(400円)と次並ぶ間よう燗酒(100円)購入。
燗酒飲みながら本マグロのお寿司に並ぶ。
20分程並んだ所で(11:30)マグロ完売。
次持って来るんで12:00より再販しまーす。
見積もりあまいよ。(30分)
15分程でマグロ寿司get.(1000円)
枡酒も無くなってる。誰だ飲んだの。(笑)
再び試飲コーナー並ぶ。(20分)
再び燗酒(100円)と冷(銘柄 雅200円)
空いてるテーブル探し12:30頃飯。
天気よくラジオなんかで宣伝してたのでいつもより大入りだった模様。
あと、酒やら買いまくり。
まぁー楽しかったっす。(並ぶの苦手<酒好き)
連投すいません
>謎の空間
福崎の北側が特にそうですね。(笑)
ツーやらドライブ好きには最高なんだけど。
ツーリングマップル引用
休日は水汲みの人で賑わう。
なんだその観光コメントw
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
>Tikitikiさん
マグロ、旨そう!
福袋には何が入ってたんですか?

福袋.jpg

陸王さん
ナイスです。(>▽<;;
人様のスレであまり画像やら貼り付けるのもなぁーと自重しておりましたです。
準備万端画像は用意されとります。(笑)
まぁ、お買い得ではあるけれどプレミア感はないどす。

マグロはうまかったっす。
後、枡酒うまい。
持って帰ってその枡に常備のお酒(たまたまというか菊正宗本醸造)
入れるだけで違った味わい。木の香りいつまで続くのか。
しばらく楽しみます
皆さん。
こんばんは。(^ー^)

飲めない自分が言うのもなんですが、
Tikitikiさん。
うらやましいです。

マグロも食べ応えありそう。
酒粕飴って、反応してしまいました。
お味は、いかがでした?(=^_^=)
こんばんは~^^
お腹すきました……
Tikitikiさん、美味しそうですね(*^^*)

まぐろ、お酒(*´▽`*)
いきなり団子さん。
こんばんは〜。(≧∇≦)

マスターLV3だね。
ランクアップ、おめでとう〜。
( ^ω^ )ニコニコ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

2017-02-19「大茅スキー場のかつ丼」.jpg

おっと、飯テロかな?(笑)
こっちも、ゲレ食のカツ丼を! (・∀・)
この時間帯に、それは……。
夜食作ろうかな…。
みなさまこんにちは☆

500㎡ちゃんが退会…
いつの間に(´;ω;`)いつでも帰ってきてね!

Tikitiki さん
マグロもお酒もおいしそう!!!
福袋も…いいですねぇ(*'ω'*)余韻にひたれる♪

north3019 さん
よだれが止まりません(*'ω'*)

皆様にお伝えしたいことがあります。
私と同じhana*の名で活動されている方がいらっしゃるようです。
くれぐれもお間違えのないようお願いいたします。

マイネ王って同じ名前でも登録できちゃうのかな?
今、問い合わせ中です。

一度しか変えられない名前を変えなきゃいけない日が来るのでしょうか。。

あ、陸王さんまたこの場をお借りしてしまいスミマセン(;´・ω・)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> hana*さん
あ、見ました!アスタリスクが全角か半角かの違いみたいですね (^^;)
活動内容はまっとうなようですので、偶然であると思いたいですが。。

そういえば、年末あたりにはorzさんの偽物がいっぱいいましたねー(汗)
皆さん、こんにちは(o^-^o)

eaehさん
ありがとうございます(*^^*)♪
north3019 さん
そうですね、全角半角の違いのようで…(´・ω・`)
自分では半角のつもりだったけれど改めて見直したら…全角。。
復活したとき間違えたかな…( ゚Д゚)

改名も追々考えます(笑)

いきなり団子 さん
お久しぶりです(*'ω'*)
以前コメントをいただいたのにそのままでごめんなさい<(_ _)>
バタバタで日がたってしまっておりました(´・ω・`)
改めてよろしくお願いします☆
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
こんばんは。

>hana*さん
アスタリスクは以前から全角だったと思いますよ。「あ」と打つと予測変換で「*」が出るので…ネームを間違えると失礼に当たるので、私は細心の注意を払っています。まあ、ネームが被ってもhana*さんはhana*さんなので、改名する必要はないと思います。「なりすまし」みたいなことをされるようなことがあれば、「違反報告」でええんとちゃいますか!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> hana*さん
一度しか変更できないみたいなので、ちょっと考えてしまいますねー (^_^;)
こちらも入力しにくいので簡単にしたいのですが、うーん。。
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
>Tikitikiさん
楽しまれましたねぇ…伏見には電車一本で行けるのですが、そんなイベントがあるのかどうかも知りません。灘にも1時間もあれば行けるので、来年は是非「蔵開き」に行ってみたいと思います。
陸王さん
『*』は前々から全角でしたか、ふふふ(¯∇¯٥)
そ、そうですね!hana*はhana*ですよね。
このまま行ってみようかな(^^)
同名の方も純粋に活動されてる方のようですし…
これまで通り『*』無しの『hana』で呼んでもらっても全然構いませんので(^^)何ならハナでもはなでも(笑)

north3019さん
え?入力しにくいんですか?(笑)
いつもよくお目にかかるnorthさんが違うお名前になっていたら…
みんな混乱しそうです(´ω`;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> hana*さん
他スレなのですが、「打つの大変やから『ノース』って略してええで」って言ったら、既にノースさんていう方がいるから無理!という事で却下されたのです (^^;)
>陸王さん
蔵開きは日本各地でやってますね。
時期もいろいろみたいです。
この時期が多いみたいですが
白鶴なんかは春祭り(4月)、秋祭り(10月)と2回。

蔵開きマップ 
http://nihonshucalendar.com/kurabiraki_map.php

灘五郷
3月は大関と沢の鶴

あとおまけ
https://retrip.jp/articles/8465/
north3019 さん
そんなご苦労が…(^-^;
名前問題はユーザーが多いと誰にでも起こりえるのかもしれませんね。。

Tikitiki さん
蔵開き楽しそう~♪
…と思って車で1時間ほどのところにある男山酒造を見てみた結果。
http://www.otokoyama.com/what_a/index.html
時すでに遅し!終わっていました( ゚Д゚)
行けたにしても車じゃ行けないしなぁ。。
交通の便も…田舎なので難しいかなぁ…まだ調べてはいないけど(;´・ω・)
夫も飲むので一緒に車だと私が運転手か(笑)
>hana*
おおー、男山酒造良さげですねー。
福袋もなんかでかい。
食べ物もおいしいんだろうなー。写真が少ないのが残念。
飲めない蔵開き(ToT)

>eaehさん
お酒以外、実家においてきて。
今、実家ですがもうなかった。(汗)
感想(伝聞)
キャラメルみたいな食感。
酒粕の味しない。ですたー。
Tikitikiさん。
酒粕の味はしませんでしたか〜。(^_^;)
もしかして私、それで顔真っ赤になっ
たりして…。まさかね。(^_^;)

hana*さん。
ご無沙汰。(^_^)v
hana* さん

ご夫婦二人で、晩酌出来るなんて、うらやましい!

車で二人で出ても、どちらかは飲める訳だから、いいじゃないですか?(笑)
Tikitikiさん
今まで気にしたことなかったけれど美味しい情報を教えていただだいて興味津々(・∀・)
まずは男山から…行きたい!!
2年前くらいに学校のPTA研修のなかにあったので日をつくって行けばよかったー!と後悔(¯―¯٥)

eaeh さん
ご無沙汰しております(^^)
明日から長男の卒業式で石川へ行くのでまた姿消えるかと思います…多分(¯∇¯٥)

hisaさん
二人で晩酌…楽しい…楽しいです(笑)
普通のことになりすぎて楽しいのか分からなくもある今日この頃です(^^;
家飲み中心で、もし出かければやはり夫に譲りますよ♪(・∀・)多分(笑)
hanaさん

家飲み!いいですね!

私自身は飲まないのに、酒のみと居酒屋にも時々行きますが、外の酒ってどうしてあんなに高価なんでしょね?
家飲みだと、そのまま寝てしまえるし!(笑)
hana*さん。
私の友達夫婦は2人とも飲むので、代行を毎回頼んでますね。(*^_^*)

石川に向かわれるのですね。
卒業式ですか〜。(^ ^)
お気をつけて〜。(*^_^*)
hisaさん
外に飲みに出ると高いですね~(笑)
そう、家で寝れるし( ´罒`*)✧
ってまぁ、何て言うのか習慣になっちゃって。。
飲まない方がお金貯まるし、健康にもいいんだろうな
なんて考える今日この頃。。

eaehさん
代行という手がありましたね!
一緒に飲みにでないので考えが及ばなかったです(笑)
はい!ありがとうございます!!
長男の卒業式後、引越荷物の搬出してから一緒に帰ってきますね~( ^ω^ )
長男とこんなに過ごせるのも最後になると思います(笑)
卒業の引っ越しは、早いめに準備していると、意外に簡単かな(笑)
月末にはまた、お引っ越し?体調にお気をつけ下さいね!

明日が楽しみですね!
皆さん、こんばんは~

hana*さん
お久しぶりです!(^^)
はい、どうぞよろしくお願い致します(o^-^o)
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
皆さん、こんばんは。

hana*さんのトコは卒業式ですか。ウチは下の娘が高校受験でカリカリしてて、父親としてそっと見守ってるだけです。4月からは上の娘が大学受験でまたカリカリしそうで、ぞっとします。
みなさまこんばんは!

hisa さん
早めに準備ならいいのですが…
昨日到着してびっくり!
…やはり男の一人暮らしですね(;´・ω・)

陸王さん
進学・就職の子がいるとカリカリしますよね(;^ω^)
立て続けにカリカリyearでしたが解放されるかな…?(笑)

石川で到着早々『金沢カレー』
卒業式後、長男はもう会えなくなる友達と食事するとやらでいなくなり、一緒に食べようと思っていた『ハントンライス』もフライングして食べてきました。
あの子はコロコロ予定が変わる模様なので
石川へ来られなくなる前に一人で食べちゃった~(^^

忘れなければ笹寿司か ます寿司を購入し食べたいなぁ(*'ω'*)

って、いい卒業式でしたよ~(笑)取ってつけてないですよ~(笑)
hana*さん。
石川県まで、お疲れ様。(*^_^*)

いい卒業式で良かったですね。
息子さんも、バタバタでしょうね〜。

でも、これで一区切りできましたね。
陸王さんの所は、受験ですか。
何年か前に私の所もそうでしたね。

息抜きに、数学を一緒に勉強してました。お互い、こうしたら解けたでって。
うちの所も娘2人です。
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
こんばんは。

>hana*さん
息子さんは石川県にスポーツ留学でもされてたんですか?もしかして石川大学!?
同僚の息子さんらも何人か野球やらサッカーで石川県の高校へ行かせてるって聞いたことがあります。
是非、笹寿司はお忘れなく!

>eaehさん
そうなんです…ウチも娘二人に嫁はん、少し前まで私のお袋まで居てたんで、完全な女系家族です。

今日は女性のお祭り「ひな祭り!」
夕方のニュースでやってましたが、「ひなあられ」って、関東と関西どころか、北海道とか愛知とか地域差があるとのことでした。この板に相応しいお菓子です。
hanaさん
優しいお母様です(笑)
卒業式っていいですね!
私は子供の卒業式はほとんど行っていません。薄情な親と思われたかも知れません。その分思い出が少ないのだから自業自得です。

今日はお雛様の日でした!
お雛様もお家によっても違うでしょうね。

私は男三兄弟でしたのでお雛様知らずでした。
家内は自身が三姉妹でしかも二人娘なので覚えています。考えれば当たり前!家内も多分女性でした(笑)
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
>hisaさん
そうなんですよ…ウチももともと親父に息子二人で、そこに従兄が居候してて、お袋以外は皆、男でしたので、ひな祭りなんて祝ったことがありませんでした。
娘さんが居てるおウチはそうなんでしょうか?ひな飾りの出し入れは毎年私がやらされてます(>_<)
みなさま、おはようございます!

eaehさん
ありがとうございます(^^)
下の娘も卒業式、そして兄ちゃんの方は遠方なので半ば諦めていたのですが幸い日も被らずスケジュールが組めました。
石川に来る口実がなくなるので満喫したいです。早く荷造りを終えないと!!(笑)

陸王さん
スポーツ推薦で進学!!…なら格好いいんですがはるばる看護師目指してやって来ました(´ω`;)
卒業はできたけど国家試験の結果が27日。
自己採点で怪しくその日までドキドキです。。
え?陸王さんが雛飾りの出し入れ?
素敵なお父様( *´艸`)ムフッ

hisaさん
なんも優しいお母さんじゃないですよ(笑)
どの子の節目の時には飛んで歩いているだけ…( *´艸`)ムフッ
うちの旦那さんも卒業式はall不参加ですね(笑)昔の人?なので。

わが家のお雛様はガラスのケースにいるので出し入れ簡単…のはずなのに今まで置いていた場所に現在ワンコサークルがあるので出番なし…ですね(´ω`;)
地域によってお雛様とお内裏様の並び方が違うとか…
うちのは向かって右がお雛様だったような気が…
しばらく見てなくて自信ないですが(笑)
hana*さん。
おはようございます。(=^_^=)

荷造り、ご苦労様です。
ゆっくり楽しめる時間作ってくださいね。(=^_^=)

うち(京都時代)もお雛様は向かって右です。(^ー^)
ひな祭りいいですね!
最近は楽しい遊びには、事欠きませんが、親から子に、しみじみ楽しめます。
我が家は娘二人なのでひな祭りしましたが、女の孫は一人だけなので、飾りはそちらに行きました。飾りを見ると40年近くタイムスリップです(笑)
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン

DSC_0006.JPG

こんばんは。

>hana*さん
息子さん、看護師志望ですか!うちも上の娘が看護師志望です。看護学科のある大学、府立か市立大学に行ってくれれば良いんですが…多分無理そう?
息子さんの無事合格をお祈りします!

>eaehさん
うちもお雛様は向かって右です。京雛は左に飾られるようです。
因みにひなあられは西日本がもち米でおかきのようですが、、東日本がうるち米でポン菓子のようです。北海道はかりん糖ってニュースでは言ってました。

>hisaさん
こうやって毎年飾ってるのもやらなくなるんでしょうね!

今日は下の娘の合格祈願に大阪天満宮まで一人でこっそりお詣りしてました。梅が満開でしたよ!
みなさま、おはようございます!

eaehさん
明日は長男が以前バイト先の居酒屋さんを予約。それを励みに?頑張ります!!
でも長男が夜出かけ朝起きないの繰り返しで思いの外作業が進まず(╥ω╥`)

hisaさん
子供の頃はひな祭り未経験で何をしていいか分からないで育ちました(^^;
飾りが受け継がれることに憧れます(・∀・)
私の雛飾りを娘に…って思っていたら産後の入院中母が速攻で購入。
正直複雑でした(¯―¯٥)

陸王さん
上のお子さん看護師志望ですか!!
看護科のある大学進むだけでも大変ですよね。うちは入りやすい専門学校を選んでしまった格好で💦
きっと娘さんは夢に向かって頑張ってくれます!!٩( 'ω' )و
合格祈願に…素敵なお父様(^^)
それにしてもきれいに咲いていますね~♪梅のお花♪♪♪

DSC_0389.JPG

連投すみません。

金沢名物ハントンライス♪

ハン→ハンガリー料理をヒントを得て作ったことから
トン→フランス語でマグロ
なんですかね?(検索より)

知らずに魚のフライだ!!とムシャムシャ(笑)
オムライスのアレンジ版といったところですが美味しくいただきました♪( *´艸`)ムフッ

DSC_0380.JPG

金沢カレー♪

ブラックカレー…なんですね。
濃ゆいしっかりした味わいでした。
飛行機にやられた胃腸には少々重かった…(笑)
最後に食べられてよかった~♪

また板を拝借してしまいすみません(^人^)
hanaさん
金沢カレー美味しそう(笑)
ハントンライス!
ナイスネーミングですね!音韻というのかな?
食べ過ぎご注意ですから、しっかりと動いて下さいませ。
バテ無い程度にね(笑)

お雛様とか、五月人形とか、誰かさんが、待ってました!って買ってくれますね(笑)
私自身、かなりのクレクレひとなので、余計にそんな感じです。
卒業とか、進学とか、自分の時はああだったなど、時が30年くらいぱあっとさかのぼり、あの時の景色が見えたり、空気の匂いがしてきますね。
もう、皆さんご家族と一体と言う感じがして、お話を聞いても涙出そうです。羨まし涙?
おはようございます。

和みますね〜。(≧∇≦)

陸王さん。
いいお父さんしてますやん!
私も娘には甘かったのか、妻は厳しかったですね。
今は、娘達がお母さんになったので姉妹の様になってます。

お雛様ですが、京雛だと反対なんですね。知らなかった。(=^_^=)
なかなか奥が深いですね。。
hana*さん。
おはようございます。

支度大変ですね。
単身赴任しているので、
常に荷物は最小限にてしています。

美味しいもの食べられてれるので、
発散出来てるようですにね。
カレーが好きなので画像をしばらく見ておりました。
ん〜。おいしそうです。(≧∇≦)
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
こんばんは。

>hana*さん
ハントンライスに金沢カレー、初めて聞きました。北陸は黒色が好きなのか、富山にはブラックラーメンがありますよ。

>hisaさん
うちもあっという間に子供らが巣立っていって、今を思い出す日が来るんでしょうね!

>eaehさん
>いいお父さんしてますやん!
そんなことないですよ。ずっと好き放題してますんで、最近では上の娘から説教されてます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

DSC_0054s.jpg

相生で念願の焼き牡蠣を食べることができました♪
自スレにも少し写メのっけてます。

> hana*さん
ハントンライス!良いものを見せていただきました (^o^)
ぽいモノは食べたことあるんですが、本場はエビが丸々なんですねー!
陸王
陸王さん・投稿者
ベテラン
お早うございます。

>north3019さん
焼き牡蠣ですか!いいですね。
以前、この板でも話題に上りましたが、相生から日生の海岸沿いは牡蠣小屋がたくさんあって、是非食したいものです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
> 陸王さん
この大豊というお店、年中やってるみたいです (^^)
さすがに夏はキツいでしょうが、春なんかであれば、バイクで海岸線を流すついでに良いかもしれませんよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。