ロガーアプリ何かについて…いろいろ ?
福知山線の廃線跡「立入禁止」を解除
11月15日、約半年間の工事を終えて一般開放!
生瀬~武田尾
って スレタイにしたら怒られそうなので タイトルはアプリについてって事で。
(あと関西ローカルですいません。)
つう事で久々にちょっくら行って参りました。
関西ではニュースになっていたので人多いかなって思っていたんですが、
多すぎーー。
今回はGPSログを取るのが目的だったのでまーええか。
で、ログ取り、大失敗。
15m間隔でログ取得に設定したのに、何じゃこりゃ。全然取れてねー。
1時間も歩けば、大体250位のログ取得していたのに今回2時間20分で53箇所。
今回は周回路までわざわざ行ったのに。
(一応解説すると廃線路を歩くだけなら、感覚的にはほぼ平坦で約6km,2時間あれば楽勝。
周回路は急坂で足に結構きます。)
何故だー。電波は関係ないはずなのに。ちなみに武田尾駅周辺はau駄目駄目でした。
通話もデータ通信も出来ませんでした。アンテナ圏外。
と言うことで、何故だに答えられる方、GPSロガーアプリの話、電波の話、てっちゃん話でどぞー。
鉄ちゃんじゃないのでこの話はついてけませんが。
追加情報(行こうかなって思われてた方に)
ニュースになったせいか人出が多いです。廃れた感じを味わいたい方は平日がおすすめかな。
あっ、でも暗いの怖いって方は人出が多い方がいいかも。
懐中電灯は必須です。トンネルは何百メートルも続く暗闇です。
あと、電車で行くつもりの方でJRのICパスを持ってない方は武田尾スタートがいいかな。
武田尾駅は無人で券売機が1個。すげー行列になってました。
JRが対応してたらすいません。
3820 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
満願寺到着。
仁王さんがお出迎え。
なんでも元々多田神社にあったとか。
通称「神仏分離令」のときにこちらへ。
金太郎の墓
約1km
38分
歩きました。
駐車場へ戻って、ドリンクホルダーの炭酸水を。
炭酸抜けとるがな。て言うか、お湯w
さーて、お昼ご飯。
ネタには旬ってのがありますよね。
大体の場所は分かってる。(またこれか。)
案の定、ちょっと行きすぎ。
さて、何を買ったでしょう。
よっしゃ、次はあそこへ。
一度行った事あるし。
確かあの辺…やっぱ、行き過ぎたw
途中でひまわり。
さて、歩きましょうか。
こんな感じ。
青木間歩1
青木間歩2
青木間歩3
ほんのちょっとの距離です。
自分の身長だと屈みながら歩く。
そしてすごいひんやり。
ほてった体には良いけど、長くいると凍えそう。
フラッシュたくと下からの冷気が。
滅茶ばてた。
多田銀銅山で買ったスポーツドリンク。
家に着く半分くらいでHOTになるし。
バイクは風が気持ちいい?
いや熱風だしw
今日の気温、何度だったんだろう。
暑い中、お疲れ様〜。(^O^)/
青木間歩、涼しそうです。
何年か前に、どこに行っても暑いから子供達を連れて生野銀山に行った事があります。
天然クーラーは素晴らしく、気持ちよかったです。(*^^)v
>天然クーラー
そんな感じですね。
そういえば、中ですれ違った人、(工事用?)ヘルメットかぶってたな。どっから持って来たのだろう。
おっと。
いろいろあって後回しになってしまいました。
アチャ~(/∇\)
お昼ご飯なんですけどね。
宇宙ピザ?
https://king.mineo.jp/my/3cf3d0ea20c2e201/reports/22451/comments/557071
残念ながら売ってなかった。
(TヘT)ゞ
多田銀銅山 悠久広場にて。
えーとですね。
昨日と今日で島根県安来市まで往復約800km程、走った訳ですが…
個人的にですが残念なお知らせが…
ログは山旅ロガーというアプリで取っています。
そのログの保存先はSDカードに設定。
このログファイルは地図ロイドというアプリで表示させます。
このログをPC(google map)で表示させるためファイル形式を変換するのですよ。
変換させたファイルの保存先は内部ストレージ。
この変換させたファイルが溜まりに溜まって削除しようと。
すると、arrowsM03に初めから入ってるファイラーですと複数選択出来ない。1つずつ消してる分には問題なかった。(たぶん)
面倒くさいのでフォルダごと削除しました。
するとですね何故???
SDカードに設定の元のログも消えた???
ということで今回のログの残骸だけ。
(TヘT)ゞ
今回は立ち寄ったところの写真だけ少しばかり。
別にめげてないけどねっ…
そいえば、google my maps
ルートを描画出来たんだった。
それで補完。
久美浜にて所用を終え、今年は西へ。
r11がとてもいい道なのですが。
所用が長引き、時間短縮。
西行き。いつ以来かな?
すると、ここは通ります。
久しぶり。
余部
この辺りでお昼ご飯。
前もって調べてました。
ここで食べよう。
…定休日。仕方ない、道の駅に戻って。
天丼。
衣がさくさく…でなく
かといって、べちょべちょでなく。
かりかり?がりがり?
煎餅かい!
ここでの天丼は止めましょう。
(個人の感想です。)
余部から浦富海岸へ。
駐車スペースを見つけて。
~道の駅 神話の里 白うさぎ
白兎神社
道の駅の歩道橋から白兎海岸が見られますが、薄暗く天気があやしくなってきました。
時間がおして、一気に。
皆生温泉にて宿泊。
大雨に。
さて、飯テロいきましょうかw
最初に出てきたのがこれ。
宿泊先は書かないけど、料理のレベルはスゲー高いと思いました。
本当にどれも美味しい。
このあと、焼き魚、煮付け、あと何だっけ五目のお稲荷さんみたいの?
薄味?なのに味がしっかり?ワイには表現できん。
プラス天ぷらに茶碗蒸し。
写真を撮るの忘れた。
一言、言うなら牛しゃぶは要らないかな。
滅茶、美味しいんだけど。
牛さんは牛さんでガッツリいきたい。
中途半端で終わる寂しさみたいな感じ。
大雨が少しやんで散策。
皆生海浜公園
また降ってきたので撤退。
のちまた大雨。
翌日。
朝食前に1時間程ドライブ。
CMで有名?
べたふみ坂にGO.
知らない人はこちら。
http://www.tottori-guide.jp/tourism/tour/view/996
そして私が撮った写真がこちら。
土砂降りw
まぁ、実際はしょぼい坂ですよ。
朝ご飯。
一言美味い。
まぁ、インスタントラーメン等、美味しく頂ける私に言われてもかもですが。
宿を出まして向かうは足立美術館
(ルート略)
足立美術館2
さてとっ。
予定よりもかなり長居してしまった。
昨日の大雨、天気予報も微妙。
大山の峠コースを略して高速を使います。
蒜山SAへ
蒜山SA
ここでお昼ご飯。
最近のSAはレベル高いね。
安くて美味しい。
蒜山とろろそば&おにぎり。
650円と290円。(確か)
米子道~中国道をひた走る。
ガラガラ、快適、ストレスなし。
でも、なんか飽きてきた。
山崎ICで降ります。
お風呂に寄っていこうか。
R29北上。左折してR429.
だんだん道幅せまく、峠道に。
そして雨が。ワイパーをHIGHにしても視界が全くない。
こんな雨初めてってくらい。
こりゃ、あかん。
引き返しました。
R29に戻ってしばらくすると道路が濡れてない。
山は怖いね。
違うお風呂にしよう。
吉川へ。
さっぱりして、あと少し。下道で帰りました。
全体。
車は快適。
休憩多目だと疲労感もほとんどなし。
お疲れ様でした。
京都から余部の先付近までしか道は分かりませんが、白兎神社を紹介して頂きありがとうございます。
物語は何度も読ましたが、思い出させてもらいました。(*^^)v
べたふみ坂。
結構急に見えますが、そうでもないんですかね?
写真の撮り方なのでしょうね。
全然っす。
調べたら大阪の「なみはや大橋」のほうが傾斜が上のようです。
せっかく?なので
なみはや大橋
行ってみよう。
北側(行き)と南側(帰り)で写真を撮りました。
南側のがいい写真撮れたのでこちらを。
ちなみに写真の左に進むとIKEAの駐車場があります。
IKEAには一度だけ。そのとき、なみはや大橋を渡ってる訳だけど、車だと何の感想も無かったな。
いや、景色は良かったか。
原ニバイクでも問題なしと言いたいところだけど後ろに車につかれるとしんどい。
一番高いところで63m。(ログ記録)
ここまで来たら千本松大橋もご紹介。
ループ橋。
ログ記録は取れてませんが、左右丸いところ2週ほどして上り、下ります。
一番高いところで30m。(ログ記録)
東側のループ。
続きまして新木津川大橋。
ここもループのログが…
一番高いところで57m。(ログ記録)
先ほどよりさらにループ。
同じRのカーブを数分?延々と回る感じ。
内側からもパシャリ。
3つの橋とも徒歩でも渡れます。
結構ハードだと思います。
さて、最後に甲子園に寄ってみよう。
全体図、左端。
阪神地区の自分にとっては見慣れた光景。
幼少期の最寄駅は阪神甲子園駅。
行ったことない人もいるかな?
雰囲気をどうぞ。
あっもう一枚。
人が入らないようトリミング。
以上。
今日は単車でウロウロしました。
走行中は写真はもちろん撮りませんが、度々止って撮影もできずです。
Tikitikiさんが上手くまとめてられるので羨ましいかぎりです。
走り始めたら雨は降るし、
また、しばらく走ってからハンドルが取られやすくなり、急遽贔屓のお店へ。
タイヤの空気圧低下が影響していました。
その時の写真は後日アップします。
こんばんは。
お疲れ様です。
ちょっと小樽レポを期待してしまいました。
(笑)
>上手くまとめて
いえいえ、eaehさんの細やかなレポと比べると雑でしょう。
eaehさんの単車編を楽しみにしてます。
(*ё*) ノ
大型バイクだと車より途中の写真は大変じゃないですか。
>最近のSAはレベル高いね。
>安くて美味しい。
>蒜山とろろそば&おにぎり。
ーーーーー ーーーーー
大麦ご飯にとろろを掛けて、卵もトッピングしてと、
暑い時期を乗り切ろう!
(*^^*)
粘り気成分の「とろろ芋」や「オクラ」、「納豆」などを積極的に取り入れて
暑さなんかにネバー・ネバー・ギブアップ!
最近はウナギの稚魚がすっかり採れなくなって、値段がうなぎ登りに上がりましてと
もはや庶民の味ではありませんですよね。
そこで私が目を着けましたのが、冷やして飲む「甘酒」。
ほんのり塩あじがするのは、天塩を使っているから。
真面目な話し、養殖が始まるまではウナギは元々、高価な食べ物でありまして、
一般人は甘酒などで水分補給、塩分補給をしつつ、エアコンも扇風機もない夏を乗り切ったのだとか。
そうは言っても、mineoを利用すれば通信費の節約になりますから、
その浮いたお金で、今年は気持ち幾分かお安くなっている鰻を腹一杯召し上がるのもよろしいかと。
お後がよろしいようで。
m(_ _)m
ーーーーー ーーーーー
「江戸時代からの栄養ドリンク! 夏バテには甘酒」
夏は暑さのために食欲が減退し、エネルギーや栄養素が不足して夏ばてしがち。意外にも甘酒は、江戸時代には夏の飲み物として売られていました。ジャパニーズヨーグルトとも呼ばれる甘酒の威力に迫ります。
(ALL ABOUT)
https://allabout.co.jp/gm/gc/298644/