掲示板

さて、またディスクを買わないとなあ.....(;_;)

無題.png

これもタイトル通りですが.....。

去年 8TBx1を入れたはずなんですが、それ以外のディスク(4TBx複数)が既に容量枯渇してて.....。
古いデータは取っておきたいので消すことも出来ず、仕方がないから「またディスク買うかぁ」と。

既に2本動いてる Seagate IronWolf 8TB(ST8000VN004)はすこぶる快調なのですが、突っ込んでるディスクエンクロージャが「ファイルアクセスしてないとディスクを止めちゃう仕様」なので、これはちょっと困りもの。

※ディスク起動停止を繰り返すと S.M.A.R.T.でも
 警告出てくるのと、モーターに負担掛かってくるので
 ディスクが飛びやすくなる。

省電力機能のないエンクロージャを買おうかなあ、とは思いますが、そうなると本当に「ストレージ装置用のエンクロージャ」なので色々お金掛かり過ぎてしまいます。

※少なからず以下は必要になる。
★ファイバーチャネル(FC) HBA、もしくは SAS HBA→エンクロージャの I/Fに依存
★FCの場合は SFPモジュール&ケーブル類、SASの場合は SASケーブル。どっちにしても高いw
★電源容量→ストレージ装置用なので、エンクロージャだけで数百Wは使う。電気代が心配

まあ、2.5インチでそれなりに容量稼げれば「普通にラックサーバー(HPE ProLiant DL380 Gen 9)あるので、そこへディスクを突っ込む」という選択もあります。(拡張ドライブスロット入れないと現状は 8本までですが)
→SAS HBA自体は1枚あるんですけどね。
 やっぱりストレージエンクロージャ買うなら2枚装着したい。
(個人レベルでデータセンタークラスですか?(苦笑))

色々と悩ましい今日この頃です。

※お仕事がもっと高い実入りになる外資系に行ければ
 良いのですが、このご時世、意外と動きも鈍くて。
 まあ、外資系は「そこのカラーを大事にする」ので
 私では無理なのかなあ?。(悲)
 →お仕事はガッツリプロとしてやりますけどね。:)


9 件のコメント
1 - 9 / 9
HDDはいくらあっても満杯になっちゃいますよね(^o^)

うちではリムーバブルケースつけてHDDを簡単に交換できるようにしてますよ(^o^)丿
以前、普通のパソコンでファイルサーバー(3TBx5だったかな?)にしていましたが、ディスクの不良が問題になったので、NAS入れてます。

今、最大容量は10TB x 4=40TBですが、別に6TBx6=36TBも稼働中w
プライベートPCのDocumentフォルダの使用量はテラどころか60GBほどしかないですが、それでもおそらく内59.5GBは生涯使うことも垣間見ることも無いであろうゴミファイルばかりであります。
>> imaru2019さん
>> 80gさん
>> hagetenさん

古いデータは捨ててしまえば良いんですけどねえ。
ただ、結構なバイナリを保管してるので捨てると再度入手が難しいんです。
昔々 MSDNやら TechNet Subscriptionsを契約してた時のデータが莫大なので。
→これが無くなると結構業務に間接的な影響が出るという。:)

昨今の玉(ディスク)はそこそこ省電力型になっているので、まああとは「重量で床が抜ける」ことがないような範囲で使わないとなりませんが。:(

※ストレージエンクロージャって玉の収容数で重量が左右されますし、
 それに耐える筐体設計が必要なので。
 昔とあるストレージ装置を持とうと思いましたが、考えてみれば
 「流石に1人じゃ持てないよなあ」という重量でした。
→3.5インチ HDDx20本の筐体で電源も強力。
 満載重量は軽く 100kg超えます。

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオスさん
>> pasorinさん

ストレージ用のサーバーは確保してあるんですけどね。→同じく HPE PriLiant ML310e Gen8 v2
※メモリ 32GB。NL-SATA 2TBx4。
 玉は HPE純正の新品を搭載済。
 きちんとレールも付いてる純正品です。
 (玉自体は Seagate Constellationの OEMです)

本当は SAN Vol.提供用に作ったんですけど電気代を考慮してまだ動かしてないです。(笑)
他にストレージ OSインストール用として内部の USBポートへ USB接続ストレージを入れようか?と考えてます。オンボード RAIDコントローラは HBAモードに変更、したいなあ。
→不揮発キャッシュメモリのない RAIDコントローラは
 信用できないので

ストレージ OS自体はそこそこサイズ(footprint)が小さくなるので、32GB分メモリを積んでいればそれなりに使い物になるかと。コントローラ用の CPUは一応 Xeon E3 v3(Haswell)ですから(^^)
一時期、ヤフオクで
買いまくった?おかげで、

10T以上、未搭載で、放置する結果に😅

外付けケースでまとめるか、
ヤフオクで売るか思案中です🤔

>> ばななめろん さん

>MSDNやら TechNet Subscriptions
本当に貴重ですね。今やダウンロードできない各種レガシーWindowsやVisualStudioのインストールデータとかありそうですね。ほんと昔は羨ましかった・・・

私も3.5インチのハードディスクが20個以上と持っていますが(サーバーには使っていない)、5個ぐらい一気に持つと軽く筋トレになりますね。
そんなハードディスクをエンクロージャーにえっと・・・2階じゃ無理ですねw
一時期大量のHDDを入れられるPCケース(これは今も使用中)とWindows Serverを使ってなんちゃってストレージサーバー組もうとしたことがあります。実際に設定とかもしたのですが、いろいろな理由(忘れちゃったけど)で挫折しました。まぁ、一般家庭には本格ストレージサーバーは不要ですな(構築しても利用者が私一人)・・・

>> jyoro@人類最下位 さん

>> MSDNやら TechNet Subscriptions
> 本当に貴重ですね。今やダウンロードできない各種レガシーWindowsやVisualStudioの
> インストールデータとかありそうですね。ほんと昔は羨ましかった・・・

TechNet Subscriptionsは結構有用でした。
MSDNも今契約すれば結構な量を入手できますが、個人レベルで契約できる金額じゃないですし。
→新規契約である程度使えるものだと¥500,000-前後だったかな?。
 Officeなどを含めると新規では年間¥1,000,000-超えるはず。
 ※更新でもその 1/4から半額くらいです。

TechNet Subscriptions配置の一因は「ライセンス悪用」がありますからね。
全くもって「知財を大切にしないところが結局財産詐取するんだな」と思うと、未だに悔やまれます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。