掲示板

Xiaomi Redmi 9TなぜIIJでau回線非対応となっているのか?

WS000611.JPG

シャオミのRedmi 9Tって、au回線、docomo回線のVoLTEに対応してますよね?
BIGLOBEで公開されてる情報だと、タイプA、タイプD共対応となっています。(上の画像)

これによると、
「VoLTE」
>タイプA (au回線):対応
>タイプD (NTTドコモ回線):対応
と、書いてあります。
対応バンドも
>FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28
となっているので、問題なさそうです。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/redmi_9t.html?cl=mobile_LP_osusumedevice_redmi_9t

WS000610.JPG

ところが、ケータイwatchの記事で、IIJでは
>タイプA(au回線)は非対応
と、書かれてるんですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1304497.html

で、IIJのHPを見ると、「タイプD」のみ対応となっています。(2枚目の画像参照)
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi9t.html

なぜIIJで「au回線非対応」となっているのか謎なんですが、理由知ってる人いますか?

mineoの動作確認、ひょっとして載ってるかな?と思って検索してみましたが、調べるだけ野暮でした(;_;)

IIJmioの動作確認を見ると、「タイプD」でのみ確認済み端末として出てきます。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
下記のページを見ると Redmi 9T のLTE対応バンドは 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 20, 28, 38, 40, 41 となっています。

https://telektlist.com/smartphone_info/xiaomi-redmi-9t/

これが正しいなら、auのプラチナバンドであるBand18に非対応なわけで、au回線での使用は推奨したくないでしょうね。
下記のページを見ると Redmi 9T には対応バンドが異なる海外版と国内版が存在するようですね。

https://garumax.com/redmi-9t-spec-band

国内版の対応バンドならau回線で使っても問題なさそうです。

Biglobe が売るのは国内版の端末で、IIJやImpressやtblectlistの記事は海外版の仕様に基づいて書かれているのでしょう。

Screenshot_20210211-052811.png

Xiaomi Japan のHP てますです

Au対応した周波数なんですが
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
検索結果です。
auは接続性検証 (IOT: Inter-Operability Testing)を各メーカーのスマホについて行っています。そして、どこのメーカーの何という製品が検証をパスしたか発表しています。
「IOT完了製品」
https://open-dev.kddi.com/information

それで、シャオミはauのIoTを全く受けていません。そして、IIJmioはIoT検証を受けていない製品の動作確認はしないから、お話のような状況になっています。IIJmioのタイプA/au網の動作確認済み機種を見てください。シャオミの製品は1つも載っていませんよ。
楽天モバイルからmnpでRedmi 9Tを100円で買えても、使えるのにiijmioやbic simでは、au回線simとセット契約出来ないのですね。
仕方なくドコモ回線を選ぶしか!
動作するが、使えない(法律的に)という場合もありますし、au回線はなにかと面倒が多いように思いますね。

そこも確認せず動かしてしまう恐ろしさ。

あと、非対応と書いてあるのと、対応を明記してないのはだいぶ違いますね。
ケータイwatchは誤記載ですね。

>> 退会済みメンバー さん

ツイッターの情報ありがとうございます。
IIJ、今まではメーカーがau回線で動作確認していない(auとIOTしていない)端末でもタイプAのSIMともセットで販売してたはずなんですけどね。方針転換なんですかね?

>> okitaomote さん

ありがとうございます。確かにXiaomiはauのIOTを全く受けていませんね。Xiaomiが不要と考えているのかauが拒否っているのかどちらなのかはわかりませんが。

auのIOT完了製品のリストを見ていると、Huaweiの端末がほんの極一部、タブレットとスマホ併せて3機種しか出てきません。なぜなのでしょうか。
IOTしているかどうかは別として、novaシリーズ、「P」シリーズ、「Mate」シリースなど、au VoLTEに対応していてau回線で実際に使える端末はもっとたくさんあったし、このリスト外の端末でもIIJはタイプAのSIMともセットで端末販売をしていたものもあったはずで、私も実際にセットで購入しています。

Huawei製の端末など、auのIOT完了製品リストにはなくてもIIJの動作確認のタイプAに出てくる端末はたくさんあります。

堂前さんのいう「メーカーがau回線での動作確認をしていない機種」=auのIOT完了製品リストに載っていない機種だとすると、かつてのHuaweiの端末のいくつかがタイプAのSIMともセット販売されていたこととXiaomiの端末があくまでau回線非対応とされていることと矛盾が生じます。

IIJがなんらかの方針転換をしているとしか考えられないです。
実際にRedmi Note 9S/9TをIIJ-auとmineo auプランで使っていますが普通に使えています。
自己責任の範疇となりますがね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。