Q&A
解決済み

SiMが届いたんですけど

SiMカードが届いたのですが、SIMフリーのスマホが来るまでに前のスマホに届いたSiM入れて使い、SIMフリーの機種が届き次第、使うというやり方って出来るのでしょうか。至急宜しくお願いたします。


5 件の回答

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

お手元のスマートフォンがドコモのものでmineo(d)契約か、auのものでmineo(a)契約の場合は問題なく使えます。
それ以外の組み合わせの場合はSIMロックの解除、周波数帯の一致、機能制限(auの場合の通話など)が問題にはなりますが通信はほぼ出来ると考えて良いと思います。
  • 3
あいだの3件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>7 けーたんnm7さん

そうですね。

au SIM(nanoシム)なら使えるのですが、
ドコモプランのSIMは残念ながら無理ですね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 8
けーたんnm7
けーたんnm7さん・質問者
ルーキー

>>8 いとーさん

わざわざ有難うございました(* . .)))ペコッ
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

そのSIMカードがお持ちのスマホで使えるものであれば可能かと(*^_^*)
サイズとか、プランとか。
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

前のスマホで使っていたsimが、今回契約したsimと同じタイプなら使っても問題ないですよ。

具体的な機種名をお書きになると、より具体的なアドバイスがされますので、できれば機種名をお知らせください。
  • 2
けーたんnm7
けーたんnm7さん・質問者
ルーキー

>>2 okitaomoteさん早速お返事有難うございます。

マイネオドコモプランで使おうとしてる機種はauのLG LGL24になります。

それで、SIMフリーの機種が来るまでに使えればと思い質問させてもらいました
  • 5
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

au のスマホは、a プランになります dプランでは、無理かと sim freeなら d プラン ok でしょう なお、通話 sms  データ通信 の内容によっては、設定が、必要です (特に 通信は、APN 設定が、必須です お調べください)
  • 10

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

isai FL 【LGL24】だとAプランしか使えないと思います。

SIMフリー を除いて、基本的に au で販売されている端末は au が使う電波周波数にあわせてあり、docomo で販売されている端末は docomo が使う電波周波数帯にあわせてあります。
なお、SIMロックとは別の話になります。


Dプランの確認機種一覧には出ていない事を考えると au の電波向けに調整されているはずです。



参考:使う電波周波数帯

docomo
LTE: Band 1 (2.0GHz)、Band 3 (1.7GHz)、Band 19 (800MHz)、Band 21 (1.5GHz)、Band 28 (700MHz)
3G (W-CDMA) : Band 1 (2.0GHz/2.1GHz)、Band 6 (800MHz)、Band 9 (1.7GHz/1.8GHz)、Band 19 (800MHz)


au
LTE: Band 1 (2.0GHz)、Band 11 (1.5GHz)、Band 18/26 (800MHz)、Band 28 (700MHz)


auの主力は Band 1、18 となっていて、ここが捕まえられればおおむね大丈夫だそうです。
docomo では、東名阪なら、Band 1、3、19 に対応していれば大丈夫で、それ以外の地域なら Band 21 も対応していたほうが安心だそうです。



一度こちらも確認されてみてはいかがでしょうか?

動作確認端末一覧 ドコモプラン (Dプラン)
http://mineo.jp/device/devicelist/docomo/

動作確認端末一覧 auプラン (Aプラン)
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
  • 11
あいだの1件を表示
けーたんnm7
けーたんnm7さん・質問者
ルーキー

>>11 真里亞さん

こんなに細かく…。。

ありがたいです!(* . .)))ペコッ
  • 13

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>12 音吉さん

ネットで色々検索していると docomo 回線と au 回線の違いで端末によってはどちらかに調整されている場合があるので、仮に SIMフリー端末であっても本体が対応している周波数帯の制約で結局は片方の回線でしか使えないことがあるというのが現状なんですよね。



>>13 けーたんnm7さん

使えるプランをお伝えするだけでも良いのですが、じゃあなんで使えないの?っていう疑問が出てくると思いましたので端末で使える周波数が違うので無理ですという事がお伝えできればより納得できると思いましたので。

もし isai FL (LGL24) を購入した時の箱が残っていれば、蓋の側面に周波数や LTE の Band が書いてあると思います。
そこに書かれていない周波数とはつながらないから使えないことになりますね。

いざ SIMが届いたけど使えなかったのでやむを得ずプラン変更する事になり、余計な追加出費が増えてしまった・・・。
知らなかったので授業料を払って勉強したという言い方もありますが、知っていたり聞いていればそんな事にはならなかった訳ですし。
  • 14