Q&A
解決済み

iPhone→androidへ機種変更後、それまでのiPhoneを使う場合は…

いろいろと無知でお恥ずかしいのですが、質問させていただきます。

現在AプランでiPhone6を使用しています。
このiPhone6から機種変更で、android系の端末をmineoにて購入する予定で考えております。
この場合、それまで使っていたiPhone6のsimが使用できなくなると伺いましたので、機種変完了時iPhone6はsim使用不可状態になりますよね?
そしてこのiPhone6を、近いうちに家族の誰かが使う予定です(いつになるかはまだわかりませんが)。
その場合は改めて新規でsimのみ発行をして、届いたものを挿入すればそのiPhoneは使えますか?家族は現在ガラケー使用中ですが近々解約し、電話番号は新たに取得する予定です。
それとも、近日中にガラケーを解約をするのであれば、上記のようなことをしなくても、解約のタイミングで改めて端末増設でもう一台購入してしまったほうが手間がかからず済むでしょうか?

ちなみにSIM無しでもiPhoneはWi-Fi環境下でも動作はしますよね?(^_^;

津山嘉子@学習中
レギュラー

ヒィロさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>16 津山嘉子さん

素朴な質問ですが,津山さんご自身はそのままiPhone6をmineoのauプランのSIMで使われて(MNPで番号変わらず),将来的にご家族は新古品のiPhoneという方法はあり得ない…でしょうか(^^ゞ

mineoでの端末購入に関してはいろいろ意見があり,また詳しくないので,それに関しては他のユーザーさんのアドバイスにおまかせしますね。

よろしくお願いします。
  • 21