Q&A
いつでもOK

auからのMNP転出(端末同時購入)と古い端末の運用について

現在auのAndroid端末を使用しており、mineo端末を同時購入しMNP転出しようと考えています。

機種変更(mineoに切り替え)後、古い端末に新しい電話番号を持たせて家族用にしたいのですが、別途デュアルプランをSIMのみで契約し、古い端末に差し込むだけで問題ありませんか?
また、その場合MNPの端末の回線切り替え後すぐに古い端末での開通作業は可能ですか?

古い端末がmineoに対応している事は確認しました。
初心者のためなにか間違っていたらすみません。
注意点などありましたら教えて頂けたら幸いです。

なんなん3
ルーキー

456ピッコロさんのコメント

iPhone SE au(mineo(au))

auから家族3人お引越し経験者です。
ご質問からズレていたらごめんなさい。うちで気になった点をいくつか載せますね。

1.LINEの年齢認証ができないため、IDや電話番号検索できず、メールやSNSで友達招待しないといけない、3大キャリアメール以外でプリクラで登録できない(最近はgmailなど使えることも多い)など、家族には悩みどころでした。

2.ポイントを使い切るのに、au wallet pointに変えれば、すぐ使えるが、au ショッピングモールでは、ポイントが消費されるのに1週間ほどのラグがある。

3.デビッドカードは使えないことも多いので、クレカが無難。

4.本人名義でないとMNPできないため、親御さんのクレカを使いたいなら、MNP発行前に名義変更が必要。発行後は名義変更できない。

安く使えて、ここではaプランは昼でもそんなに遅く感じないので、満足していますよ(o^^o)
  • 4