なるべく早く
simカードを使い分けたい
- SIMカード/eSIM
- iPhone 14 Pro
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- iOS
普段上記のsimカードをメインで使っていますが、動画を長時間見るときに、最近契約した楽天モバイルのsimカードを使いたいと考えています。楽天simを入れ替えるだけで動画視聴(ネトフリとかディズニー+など)は可能でしょうか?それとも、楽天simを使うときに何か設定変更は必要なのでしょうか? 動画視聴以外で楽天simを使う予定はありません。よろしくお願い致します。
8 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,496 件
SIMを入れ替えるというのは、どのような操作でしょうか?
iPhone14proとのことなので、日本版なら物理SIMは一つしか入りません。
物理的に差し替えるというのであれば、mineo用にインストールしているmineo APNプロファイルが、入れ替えた他の物理SIMに影響するので、そのままでは使えず、APNプロファイルをアンインストールする必要があります。
iPhone14proとのことなので、日本版なら物理SIMは一つしか入りません。
物理的に差し替えるというのであれば、mineo用にインストールしているmineo APNプロファイルが、入れ替えた他の物理SIMに影響するので、そのままでは使えず、APNプロファイルをアンインストールする必要があります。
- 3
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 163 件
kazumasaaさん
こんにちは〜♪
データ通信は基本mineoで、動画を見る時だけ楽天に切り替えたいということですよね。
mineoと楽天モバイル、片方または両方ともがeSIM でしょうか?
両方ともが物理SIM (SIMカード) でなければ、mineoが入った状態で楽天モバイルを追加で入れればOKです。楽天はAPN設定プロファイルは必要ありません。
両方ともが物理SIMであれば、どちらかをeSIM変えてください。楽天はeSIM交換が無料なので、楽天の方がいいかと。
動画アプリを見る時だけ自動で楽天に切り替えたければ、 ショートカットアプリのオートメーションで、動画アプリのON/OFFをトリガーにSIM切替ができますよ。
こんにちは〜♪
データ通信は基本mineoで、動画を見る時だけ楽天に切り替えたいということですよね。
mineoと楽天モバイル、片方または両方ともがeSIM でしょうか?
両方ともが物理SIM (SIMカード) でなければ、mineoが入った状態で楽天モバイルを追加で入れればOKです。楽天はAPN設定プロファイルは必要ありません。
両方ともが物理SIMであれば、どちらかをeSIM変えてください。楽天はeSIM交換が無料なので、楽天の方がいいかと。
動画アプリを見る時だけ自動で楽天に切り替えたければ、 ショートカットアプリのオートメーションで、動画アプリのON/OFFをトリガーにSIM切替ができますよ。
- 5
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,232 件
> 最近契約した楽天モバイルのsimカード
は別のスマホに入れて普段から使っているのでしょうか?あるいはほとんど使っていなくてiPhone 14 Proに入れてしまってもいいのでしょうか。
前者なら楽天モバイルのsimカードが入った別のスマホのテザリングで、iPhone 14 ProをWi-Fi接続してお使いください。
後者なら楽天モバイルのSIMをeSIMにしてiPhone 14 Proに入れてデュアルSIMでお使いください。SIMの切り替えはさほど面倒ではありません。
SIMカードの頻繁な差し替えは故障の元ですから、おやめください。
は別のスマホに入れて普段から使っているのでしょうか?あるいはほとんど使っていなくてiPhone 14 Proに入れてしまってもいいのでしょうか。
前者なら楽天モバイルのsimカードが入った別のスマホのテザリングで、iPhone 14 ProをWi-Fi接続してお使いください。
後者なら楽天モバイルのSIMをeSIMにしてiPhone 14 Proに入れてデュアルSIMでお使いください。SIMの切り替えはさほど面倒ではありません。
SIMカードの頻繁な差し替えは故障の元ですから、おやめください。
- 6
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 163 件
>>7 とみぞさん
横からスミマセン💦
物理SIMの交換・再発行は有償に変更になりましたよ。
■【重要】SIM交換・再発行手数料の料金変更のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2518/
横からスミマセン💦
物理SIMの交換・再発行は有償に変更になりましたよ。
■【重要】SIM交換・再発行手数料の料金変更のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2518/
- 8
iPhone SE (第3世代)(docomo)
いちいちSIMカードを差し替えしてもいいが、差込スロットはそんなに何度も差し替えするようにはつくられてないから、そのうち壊れるぞ。
だからみんな言っているように、楽天をeSIMにすることだな。これなら、設定画面からいつでもデータ通信するSIMを一発で切り替えられるぞ。
そしてアンテナも2つ表示されるから、通信状態の良い方を選んで使えるようにもなって災害時にも有利だ。
だからみんな言っているように、楽天をeSIMにすることだな。これなら、設定画面からいつでもデータ通信するSIMを一発で切り替えられるぞ。
そしてアンテナも2つ表示されるから、通信状態の良い方を選んで使えるようにもなって災害時にも有利だ。
- 9