Q&A
いつでもOK

SBのiPhonesimをガラホで使いたい

ソフトバンクで契約したiPhone11のsimを同じソフトバンクで契約してsimロック解除後解約したDignoケータイ2に入れたら、認識して通話出来ますか?
データ通信は出来なくて構いません。
ネットで調べたのですか、スマホ同士の話しか出て来ませんでした。
ご存知の方よろしくお願いします。


3 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,063 件

下記のサイトに情報があります。

ソフトバンクのiPhone専用SIM(C2)はAndroidで使えるのか?
https://hello-mobile-world.com/softbank-iphone-usim/

iPhone11のSoftBankのSIMは「iPhone 専用 nano USIMカードA(C2)」です
このSIMをAndroid端末に入れた場合、通信については裏技が必要ですが、通話は何もしなくてもできるようです。
  • 2
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,063 件

>>5 こういちKさん
はい、Dignoケータイ2はAndroid端末です。
Wikipediaに下記のように書かれています。
「OS:Android 5.1」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DIGNO_ケータイ2
  • 8

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

701KC_Spec.png

>>5 こういちKさん
>>8 えでぃ@充電中さん

手元にある SoftBank DIGNO ケータイ2 701KC( NP701KC )で確認すると

Android 5.1.1

ですね。

① 待ち受け画面でセンターボタン押す
② メニュー画面で「設定」を選択
③ 「端末情報」を選択
④ 「OSバージョン」を確認

SoftBank の iPhone 用回線契約は無いため、質問内容を実際に確認してみることは出来ません。
mineo Sプラン(受付終了していますが iPhone 7以前用 SIM )のマイソクライト回線ならありますけど…。
  • 9
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 840 件

Dignoケータイ2は手元にあるのですか?
この為に購入するのですか?

手元にあるなら試されたら良いですし、
わざわざ購入してまでして、そのようなことはできればやめましょう。
やむにやまれぬ、何かしらの事情があるのですか?
  • 3
こういちK
こういちKさん・質問者
ルーキー

>>3 BM320Iさん
ありがとうございます。ソフトバンクの3Gケータイを使ってる両親がiPhoneを使いたいと言っているので、買い替えキャンペーンで安く購入しようと思ったのですが、使ってみてもしやっぱりケータイのほうがいいと言われたら私が以前使っていたDignoケータイ2を渡そうかと考えた次第です、
  • 6
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

iPhone 11 に対応している、SIMカードは「iPhone 専用 nano USIMカードA(C2)」です。

DIGNO® ケータイ2 に対応している、SIMカードは「nano USIMカード」です。

ソフトバンクは注意⚠️書きで、「専用の機種以外に挿して使用した場合は、動作保証外です。」と表記していますので、使い回しされるのは『自身の自己判断・自己責任』になりますね。

機種ごとのUSIMカードの種類について教えてください。(SoftBank サポート)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438
  • 4
こういちK
こういちKさん・質問者
ルーキー

>>4 公坊さん
ありがとうございます。
自己責任は承知しています。
  • 7