Q&A
解決済み

iPhone13でのesimのプロファイルがダウンロードできません。

wash2020
wash2020さん
レギュラー

昨日から失敗を続けて、ようやくできるかと思ったら、また失敗をして、
再度esim再発行をしたところです。
タイトルの通り、プロファイルのダウンロードができません。
「esimは追加できません。このコードはもう有効ではありません。詳しい情報については通信事業者にお問い合わせください」が表示されませす。
1度目の失敗は、Androidスマホからの機種変更で、EID変更ありにも関わらず、
ソレをし忘れてしまいました。
2度目は、回線切替を行ったあと、
プロファイルのダウンロードをしようとしたら、iPhoneの方から、esimが使えるからアクティベートせよ、と画面にでてきたので、うっかりアクティベートをしたら、
電話とSMSはできるのですが、
ネットはつながらず。
電源をオフして、再起動するも、
ネットはつながらず。
プロファイルのダウンロードを試みるも、
上記のメッセージが出てできず。
あえなく、電話は使えるけれど、
esim削除して、再度プロファイルのダウンロードを試みるもできず。
3度目の正直になっております。
iPhoneが勝手アクティベートをしろ、
と画面が出てきても無視して、
プロファイルのダウンロードの手順を
踏めば、できるようになるのでしょうか?
勝手に出てきたのは、mineoではなく、
docomoが出てきました。
こんな状態になってしまった方、
いらっしゃいましたら、
対処方法を教えていただけるとありがたいです。
物理的なSIMカードにすればよかった、
とやや公開しております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ただいま、SIMカード再発行待ちです。
お休みのせいか、かなり時間がかかっております。


3 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

> iPhoneの方から、esimが使えるからアクティベートせよ、と画面にでてきたので、うっかりアクティベートをしたら、
電話とSMSはできるのですが、
ネットはつながらず。
→それはeSIMはただしく設定できていますよ。そこから、APN構成プロファイルを入れると、モバイルデータ通信が可能になります。
  • 1
あいだの2件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

IMG_0869.jpeg

>>3 wash2020さん
今は、電話とSMSはできる状態ですか?
なら、APN構成プロファイルを設定下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

でも、再発行の手続きをしてしまったのですよね。いづれ使えなくなるかと。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
wash2020
wash2020さん・質問者
レギュラー

iPhone 13(mineo(docomo))

>>9 BM320Iさん
ありがとうございます!!
音声通話、SMSできております。
あとは、プロファイルか。。
  • 10
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 101 件

mineoのeSIM、しかもiPhoneでDプランとなるとハードルがいくつもありますが、「eSIMお申し込み後からご利用までの流れ」を熟読してください。

https://support.mineo.jp/setup/guide/esim_use_flow.html

○eSIMプロファイルの新規発行時、 eSIM端末の機種変更や初期化時および (不用意にでも)eSIMプロファイルを削除された場合は、eSIMプロファイルの再発行が必要となり、eSIMプロファイル発行料として、440円(税込)が必要となります。

〇 Dプランの場合、eSIMをご利用の端末のEIDを登録する必要があります。登録されたEIDと異なるEIDの端末ではご利用いただけません。

〇 ご利用開始前(開通前)のDプランeSIM契約がある場合、同一のEIDを指定してeSIMのお申し込みができません。ご利用開始の翌日以降に同一のEIDによるお申し込みが可能となります。
  • 4
あいだの2件を表示
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 101 件

>>6 wash2020さん

mineoマイページ の〔ご利用状況の確認〕をタップ→〔ご契約内容照会〕をタップ→ご契約内容のSIMの選択欄から〔eSIMプロファイルのダウンロード〕をタップ→受付番号を入力して検索すると、eSIMプロファイルダウンロード用のQRコードならびにコードが表示まで行けましたか?
  • 7
wash2020
wash2020さん・質問者
レギュラー

iPhone 13(mineo(docomo))

>>7 ねこひんさん
ありがとうございます。
行けています。
いまも、同じように、モバイル通信から、
QRコードを読み取っていたら、
esimアクティベートの方が先に進んでしまいました。
  • 8
wash2020
wash2020さん・質問者
レギュラー

iPhone 13(mineo(docomo))

皆様ありがとうございました!!
できました。
かなり慌てて早合点してたことが
よくわかりました。
お休みの中、ほんまにありがとうございました!
このメッセージもモバイル通信でいけています。
助かりました!
何度もやったのも、いい勉強代ということで。。
  • 11
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

>>11 wash2020さん

APN設定用のプロファイルを上手くできていなかっただけ

ということでしょうか?
  • 12
wash2020
wash2020さん・質問者
レギュラー

iPhone 13(mineo(docomo))

>>12 立石野毛男さん

はい、そのとおりです。
  • 13