解決済み
DプランeSIM 初回で「このコードはもう有効ではありません」になる
- SIMカード/eSIM
- iPhone 12 SIMフリー
- mineo(docomo)
- iOS
t-ushiさん
マスターt-ushiさんのコメント
ベストアンサー獲得数 31 件
皆様
アドバイス大変ありがとうございました。
結論としては「SIMロックが解除されていなかった」でした。
本当にお恥ずかしい限りで申し訳ありません。
QRコードが共通というのは知りませんでした。
UQのプロファイルを削除して再起動して再度試してみたところ、エラーメッセージが変わりました。
「対応していないeSIM」「このeSIMはこのiPhoneに現在対応していない通信事業者からのものです。これを使用するには通信事業者にお問い合わせの上、このiPhoneのロック解除をリクエストしてくだしい」となりました。
ここで、もしかしてSIMロックがかかっているのか?と思って確認したところ、なんとかかっていました。auで買ったiPhone12で、たまたまau系のUQ,povoだけで使っていました。
エラ〜メッセージの文言に惑わされてしまいました。
SIMロックを解除して、無事に使えるようになりました。
ありがとうございます。
アドバイス大変ありがとうございました。
結論としては「SIMロックが解除されていなかった」でした。
本当にお恥ずかしい限りで申し訳ありません。
QRコードが共通というのは知りませんでした。
UQのプロファイルを削除して再起動して再度試してみたところ、エラーメッセージが変わりました。
「対応していないeSIM」「このeSIMはこのiPhoneに現在対応していない通信事業者からのものです。これを使用するには通信事業者にお問い合わせの上、このiPhoneのロック解除をリクエストしてくだしい」となりました。
ここで、もしかしてSIMロックがかかっているのか?と思って確認したところ、なんとかかっていました。auで買ったiPhone12で、たまたまau系のUQ,povoだけで使っていました。
エラ〜メッセージの文言に惑わされてしまいました。
SIMロックを解除して、無事に使えるようになりました。
ありがとうございます。
- 7