いつでもOK
「4G+」表示しなくなり「4G」としか出なくなってしまいました
- SIMカード/eSIM
- AQUOS sense4
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
泥と雪さん
エース泥と雪さんのコメント
AQUOS sense6s(mineo(全般))
>>23 嵯峨野(陸上無線技術士)さん
次のような微妙な状況でして、物理SIMで再発行すればいいが手数料高くて、eSIMでやりたいとこなのですが万が一それで動かなかった場合、物理SIMを再発行してもらって届くまで1週間ぐらい電話が使えなくなってしまいます。
・端末AQUOS Sense4 lite はeSIMもってる
・mineoのSIM動作確認サイトでは、Aプランは物理SIMもeSIMもOKだがDプランでOKなのは物理SIMのみ。
2点目が動作しないと確認されてるのかまだ未確認なだけなのかは不明で、サポートに聞いても、お勧めできませんとのこと。
なお、端末AQUOS Sense4 lite の不具合の可能性もあります。たまたま今日目覚まし時計を設定したのですが、時計マークがステータスバーに通常は出なくて、ステータスバーを下にスワイプして設定変更ボタンを出すステータスバーに出てくる、ナニコレ!?です。元々バンド1本しか使えなくてキャリアアグリゲーションなどやりたくてもできない楽天モバイルの実質1円スマホでして、ステータスバーの仕様も明示されてない。いずれ買う次機種はSHARP以外になるでしょう。
次のような微妙な状況でして、物理SIMで再発行すればいいが手数料高くて、eSIMでやりたいとこなのですが万が一それで動かなかった場合、物理SIMを再発行してもらって届くまで1週間ぐらい電話が使えなくなってしまいます。
・端末AQUOS Sense4 lite はeSIMもってる
・mineoのSIM動作確認サイトでは、Aプランは物理SIMもeSIMもOKだがDプランでOKなのは物理SIMのみ。
2点目が動作しないと確認されてるのかまだ未確認なだけなのかは不明で、サポートに聞いても、お勧めできませんとのこと。
なお、端末AQUOS Sense4 lite の不具合の可能性もあります。たまたま今日目覚まし時計を設定したのですが、時計マークがステータスバーに通常は出なくて、ステータスバーを下にスワイプして設定変更ボタンを出すステータスバーに出てくる、ナニコレ!?です。元々バンド1本しか使えなくてキャリアアグリゲーションなどやりたくてもできない楽天モバイルの実質1円スマホでして、ステータスバーの仕様も明示されてない。いずれ買う次機種はSHARP以外になるでしょう。
- 24