Q&A
いつでもOK

「4G+」表示しなくなり「4G」としか出なくなってしまいました

泥と雪
泥と雪さん
エース

泥と雪さんのコメント
泥と雪
泥と雪さん・質問者
エース

AQUOS sense6s(mineo(全般))

>>11 ヨッシーセブン@北京さん
ありがとうございます。
AQUOS Sense4 liteでは、SIMは内蔵のeSIM1個のほかはnanoSIMが1枚入るだけでして、mineo(docomo) のnanoSIMをそこに入れて使っています。(eSIMには以前はRakuten mobileを入れてましたがmineo(docomo) のSIMにMNPして現在は無効)。
Huaweiのようにはっきり書いてあるといいのですが、楽天モバイル版である AQUOS Sense4 liteでは取説にもステータスバーの4G/4G+の説明はなくて、docomo版の AQUOS Sense4 の取説を見るとそれでは4G接続時には「4G+」と出るとなっていて「4G」と出ることはないようです。JCOMもau版の同等?機種を出しているようで、JCOMサポートの説明では4G/WiMAX接続時は「4G」と出るとのこと。
Huaweiの方が説明書がしっかりしていますね。

「モバイルデータ」OFF→ON と 「機内モード」ON→OFF と 電源OFF→SIM入れ直し→電源ON はやってみたのですが相変わらず「4G」表示のままです。これでは「ネットワーク設定をリセット」したことにならないでしょうか?
  • 12