Q&A
至急

SIMの差し替え、設定について

dorako55
dorako55さん
レギュラー

使っているiPhone8がここ数日調子が悪いので、以前使っていて今はゲーム専用でWi-Fiで使っているiPhone7にSIMカードを差し替えたら、何か設定は必要あるんでしょうか。
SIMカードはauVOLTE対応SIMになります。

どなたか教えてくださると嬉しいです。


7 件の回答

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

構成プロファイルのダウンロード&インストールが必要です。詳細は以下をご覧ください。

ネットワーク設定(iOS端末)
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

なお、以前の構成プロファイルが残っていれば念のために削除してください。場所は、
設定→一般→VPNのデバイス管理 です。
  • 1
dorako55
dorako55さん・質問者
レギュラー

>>1 ケロロロさん
早速のお返事をありがとうございました。
こちらはSIMカードを差し替えてからやればよろしいんでしょうか❓
お手数ですが教えてくださるとありがたいです。
  • 3

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

>>3 dorako55さん
Wi-Fi環境があるならSIMを差し替えてからで問題ないです。以前、同じSIMでiPhone7を使っていたなら、差し替えるだけで通信できるようになるかもしれないです。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

iPhone7は以前mineoの同じSIMで使っていたものですか?
だとしたら、そのままSIMを挿し換えるだけで使える可能性が高いです。

SIMの挿し換えだけでは利用できなかった場合は下記リンクの通りプロファイルのダウンロード/インストールをしてください。

『ネットワーク設定(iOS端末)』
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
  • 2
dorako55
dorako55さん・質問者
レギュラー

>>2 うまちゃんさん
返信ありがとうございます。
以前mineoで使っていたものですが、確かiPhone8に変えた途中でSIMカードを変えた気がします。
  • 5

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>>5 dorako55さん
>以前mineoで使っていたものですが、確かiPhone8に変えた途中でSIMカードを変えた気がします。

であれば、iPhone7に以前使っていた設定(プロファイル)が残っている可能性が高いので、まずはSIMを挿し換えてみるのが手っ取り早いと思います。

もし、設定(プロファイル)が消えてしまってる等で通信できなかったら、先ほど載せたリンク先からプロファイルをダウンロード/インストールしてみてください。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

iPhone7は、以前どこのSIMを入れて利用されていたのでしょうか?
それによっては、端末のSIMロック解除が必要になります。
  • 4
dorako55
dorako55さん・質問者
レギュラー

>>4 ヨッシーセブンさん
同じmineoだったと思います。
iPhone8に変えてからSIMカードを変えるようにmineoから取り寄せて、今のau VOLTEに変えた気がします
  • 6
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

>>6 dorako55さん

その場合だと、aプランの非VoLTE nano SIMを以前には利用されていたと考えられますね。
SIMを入れてみて、アクティベートが求められ、その後そのままホーム画面に戻れば、そのまま使えます。
このSIMは許可されていません、というようなメッセージが出る場合は、端末のSIMロック解除が必要になります。
一度SIMを抜いて、解除申込みをします。

auホームページからau IDを取得、その後申し込みします。

少し面倒なので、私が代行申し込みさせていただいてもいいですよ。

もしご必要ならメッセージください。
  • 8

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

Bluetooth.jpg

iPhone7がsimフリー端末またはsimロック解除済みであれば、auVOLTE対応SIMが使えます。

「設定」→「情報」→「SIMロック」の状況がわかります。
  • 9

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

>>9

SIMロック解除されてなければ、ネットから無料で解除できます。
★auの解除の手続きは下記の公式サイトを参考に
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
au ID(登録無料)の取得が必要です。
https://connect.auone.jp/net/vwc/cca
  • 10
dorako55
dorako55さん・質問者
レギュラー

お陰様で無事iPhone7に切り替えれました。
SIMをiPhone7に入れる前に入ったままになっていたファイルは削除してましたが、再度入れて使えるようになりました。

教えてくださった皆さま、本当にありがとうございました。助かりました。
とりあえずiPhone7でなんとか繋げて新しいiPhoneをいい加減買おうと思います💦
  • 12

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

iPhone7がSIMロック解除済みなら
SIMを入れ換えてプロファイルをインストールすれば使えます。

なおSIMロック解除は購入元キャリアのホームページからいつでも無料で行えます。
  • 13
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

ご質問の回答は出ているようですが、調子の悪いiPhone 8も初期化で回復する可能性がありますのでお試しください。
新しいiPhoneを買われるとしても、このiPhone 8を予備機にする、下取りに出す、フリマや中古ショップに売るなどの使い道があります。
  • 14