Q&A
至急

【iPhone6s】SIMカード回線変更と機種変更について

みともん
ルーキー

パウリさんのコメント
パウリ
パウリさん
マスターサポートアンバサダー

iPhone 12 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

さっそく追加情報をいただきありがとうございます。
状況が非常にわかりやすくなりました。
1 SIMの交換
今6sに入っているのは、nanoサイズの黒いSIMだと思いますが、これは新しいiPhoneに入れるためにはオレンジと白の色のnanoサイズのSIM(VoLTE対応SIM)に交換する必要があります。この交換は、mineoに申し込む必要があります。そうすると、同じ契約、当然同じ電話番号の新しいSIMが送られてきます。
2 新機種への変更
SIMの交換とは別に、新しいSE3が入手されたら、現在の6sの状態をできるだけ全部移行させる必要があります。これはSIMの交換のまえ、まだ、6sが使用できる環境を維持しながら実施することになります。
やりかたとしては、wifi環境で、iCloudに6sをバックアップし、これを、wifiには繋がるが電話回線には繋がらない状態でSE3に全部復元することによります。
3 SE3での新SIMの使用開始
 SE3にmienoアプリが導入されてなかったら、Appleストアからダウンロードしてインストールしてください。さらに、mineoアプリの右下のボタンから、「その他」、」「プロファイルの設定」をして、Aプランのcちの対応する方(2つある上の方の「iPhone5s/5c以外」を選んでインストールしておきます。
 それで、mienoから送られてきた説明に従って、新しいSIMをnanoサイズにカードから切り取り、SEに挿入して、アクティベーションしてください。SE3の通話ができるようになると、6sの方は、モバイルでは使えなくなると思いますが、wifi環境では使える状態は維持されます。なお、この抜け殻になった6sに別のSIMをいれれば、その別番号のスマホとしてそのまま使えます。

以上、自分がiPhone7から12へ移行した昨年のことを思い出しつつ書きました。
  • 3