解決済み
楽天モバイルを主回線にmineoをデータ回線にしたいです!
- SIMカード/eSIM
- 楽天モバイル
- mineo(softbank)
- Sプラン 標準SIM
- iOS
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
okitaomoteさんのコメント
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
お示しになった画像を拝見すると、非常に突っ込みどころが多いですね。
iPhone13ですから、iOSは15ですよね。この場合、楽天のプロファイルをインストールをする必要はありません。最初から自動的にデータ通信できる状態になっています。
逆に、mineoの場合、APNプロファイルをインストールしないとデータ通信できません。
ですから、楽天のプロファイルを削除して、minoeのSプランのAPNプロファイルをインストールする必要があります。
また、3番目の画像、「モバイルデータ通信」のところが「オフ」になっていますよね、それじゃ、データ通信できません。そこは「オン」にしないといけません。
これから訂正するとしたら、
一旦楽天モバイルを「オフ」にしてAPNプロファイルも削除する。
↓
mineoのプロファイルをインストールし、データ通信も「オン」にし、mineoのSプランのデータ通信ができることを確認してから楽天モバイルのほうを「オン」にしてデフォルトの音声回線として使えることを確認したらよいと思います。
iPhone13ですから、iOSは15ですよね。この場合、楽天のプロファイルをインストールをする必要はありません。最初から自動的にデータ通信できる状態になっています。
逆に、mineoの場合、APNプロファイルをインストールしないとデータ通信できません。
ですから、楽天のプロファイルを削除して、minoeのSプランのAPNプロファイルをインストールする必要があります。
また、3番目の画像、「モバイルデータ通信」のところが「オフ」になっていますよね、それじゃ、データ通信できません。そこは「オン」にしないといけません。
これから訂正するとしたら、
一旦楽天モバイルを「オフ」にしてAPNプロファイルも削除する。
↓
mineoのプロファイルをインストールし、データ通信も「オン」にし、mineoのSプランのデータ通信ができることを確認してから楽天モバイルのほうを「オン」にしてデフォルトの音声回線として使えることを確認したらよいと思います。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1