Q&A
解決済み

シャープ製NP501SH(フィーチャーフォン(ガラケー))をmineoで利用するには

spark555
spark555さん
ルーキー

mineo(Aプラン)をサブ回線として利用中です。
メイン回線はソフトバンクだったのですが、最近、LINEMOに乗り換えました。
ソフトバンクで使っていたのは、フィーチャーフォン(ガラケー)のシャープ製NP501SH。SIMロックを解除したので、LINEMOでも問題なく利用できています。

さて、このSIMロック解除済みのNP501SHに、mineo(Aプラン)のSIMを挿しても圏外になって利用できません。
APN設定は何度も確認したので、全く間違いが無いレベルです。
ちゃんとmineo(Aプラン)用のAPN設定を参照しています。つまり、DプランやSプラン用と勘違いしている訳ではありません。

SIMロック解除済みのNP501SHで、mineo(Aプラン)を利用する「技」を、何卒ご教授して頂きたいと思います。

※mineo(Aプラン)のSIMは、VoLTE対応のものですが、LINEMOもVoLTE対応なので、問題はないはずと思っております。

※mineo(Aプラン)は、データ通信専用(通話契約なし)なので、これが原因でしょうか。

※そんな古い端末を使うなというご指摘も有るかと思いますが、SIMフリーの端末を調達しておりますので、どうぞご心配なく。
 ちなみに、SIMフリーの端末は、LINEMOもmineo(Aプラン)も利用できています。。。

※「質問する端末」ですが、「AQUOS ケータイ Softbank(NP501SH)」です。一覧に無かったので、便宜上「AQUOS ケータイ2 Softbank」とさせて頂きました。


5 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

image.jpeg

シャープ製NP501SHはSIMロック解除してもキャリアにより周波数帯(バンド)が異なるため、mineo(Aプラン)を利用すると「バンド1」のみ、利用かもしれません!?
Aプランのプラチナバンドに対応していないと思われます。
Aプランの「バンド1」の電波強度は弱いと言われています。

こちらを参考に!
AQUOSケータイ(501SH)をmy SoftbankでSIMロック解除手続きする方法でした。
501SHの対応周波数は3GのBand 1(2.1GHz)とBand 8(900MHz)だけですが、docomoの持ち込み新規契約に利用することができました。
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/MySoftbank_Unlock
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

キャプチャ2.PNG

>>1 勝ちゃんさん

貼るならコッチだと思います…

引用元
各携帯電話事業者の通信方式・周波数帯
https://www.soumu.go.jp/main_content/000692919.pdf
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 653 件

>>3 amiyyさん

ご指摘ありがとうございます。

てっきり4Gだと思い込んでいました...😥
  • 4
あとの2件を表示
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

spark555さん こんばんは

機種名お間違いではないですよね?
もし501SHなら3G機です。

・この機器でau3Gの電波を拾うことはできません。
・mineo A VoLTE SIMでau3Gの電波は接続できません。
・auからmineoに3Gパケット通信は卸売されていません。(通話は卸されていました)

となり、接続できません。
  • 2
spark555
spark555さん・質問者
ルーキー

>>2 amiyyさん

auから3Gパケット通信の卸売がされてなかったのですね。初めて知りました。。。
  • 9

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

2021-10-31_18.48.45_dbdevice.0gravity0.com_0a046d4ef62e.jpg

「NP501SH」はまさに「501SH」で、W-CDMAのBand1とBand8にしか対応していません。

他の方がおっしゃっているように、SIMロック解除しても、ドコモのBand1で使うのがせいぜいで(圏外になるところが多々出ますが)、W-CDMA方式を使っていないauでは全く使うことができません。
  • 5
spark555
spark555さん・質問者
ルーキー

>>5 okitaomoteさん

mineoのdプランなら、使える可能性が有ったのですね。有難う御座いました。
  • 10
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

Screenshot_20211031-193253.png

宜しければ、こちらもご覧下さい。
まさに、この落とし穴ですよ。
前半を見られれば、把握頂けるかと。
https://youtu.be/ePgwBiUJ_sY
  • 6
spark555
spark555さん・質問者
ルーキー

>>6 BM320Iさん

有難う御座いました!
  • 11

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

そもそも この端末は3GモデルでW-CDMA(900/2100MHz) しか対応しておりません。AタイプVoLTE対応4G SIMを挿しても対応しておりません。まして、AタイプSIMは日本国内で3G未対応です。
もしも、非VoLTEのSIMをお持ちでもAu回線の3GはCDMA2000で全く異なるので対応しません。
SOFTBANK系の回線以外での使用はdocomoのバンドとも違いますのでSOFTBANK系以外の使用も出来ません。又、2024年初めでSOFTBANK系でも3Gを停止しますが、後2年余りは使用可能です。
  • 7
spark555
spark555さん・質問者
ルーキー

>>7 よっちおじさんさん

有難う御座いました!
  • 12