Q&A
いつでもOK

マイネオDプランのアンドロイド

現在 dプランのアンドロイド使ってます。
iPhoneXRのシムフリー購入考えてますが、いま使用中のSimでそのまま使えるのでしょうか?
それとも新たにSimを発行しなければなりませんか?
どなたかわかる方教えて下さい😂


5 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

dプランはSIMが1種類しかありません。
過去はサイズ違いはありましたが、サイズさえ合えば、問題なく使えます。

2年くらい前からは、マルチサイズになっているので、サイズ違いも無関係になっています。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

>>1

iPhoneだとnanoサイズです。
いまご利用の端末がnanoサイズを使うものなら間違いなく使えます。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

>>2

AQUOS sense3 plus SH-M11
とのことであれば、nanoサイズですね。
iPhoneでそのまま使えます。
iPhoneの場合、データ通信を使うためにはmineoプロファイルのインストールが必要です。
mineoアプリをインストールした上で、このアプリメニューからプロファイルをダウンロード、その後インストールする方法をおすすめします。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,193 件

他の方のご回答どおり、SIMはそのまま使えます。ただ、OSが異なるのでアプリやデータが完全には移行できません。
特にLINEをお使いなら、トークやコインなどが移せませんのでご承知ください。
それ以外は「iOSに移行」アプリで、ある程度のデータやアプリの移行ができます。mineo Dプランのプロファイルは別途インストールしてください。

Android から iPhone、iPad、iPod touch に移行する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
  • 4

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

使えますよ。
タブレットですが、AndroidのタブレットからiPadにDプランシングルのSIMを入れ替えて使っています。iPhoneもSIMフリーなら全てのプランに対応していますので使えます。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 995 件

0D7CB028-C6E9-4A8C-B2D3-57028FE7219B.jpeg

>いま使用中のSimでそのまま使えるのでしょうか?それとも新たにSimを発行しなければなりませんか?
→添付画像の通り、同じタイプのSIMが利用できますので、そのまま利用可能です。
あと、エントリーコードお持ちでしたら、新規回線申し込み&前回線解約という手もあります。これの良い点は、回線に紐付いたキャンペーンなど、回線がかわるので、再度適用できる場合があります。
折角の端末を変える機会なので、ここらのメリット、デメリットなど考えるのもいいかも。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

Dプランはサイズ以外は全て共通です。
適切な通信設定をすれば使用可能です。
もちろんmineoへの報告も不要です。
  • 7