Q&A
解決済み

切り替えのタイミング

いも
いもさん
ルーキー

mineo契約申し込みを終えて、SIMカードが届くのを待っている状態ですが、
SIMカードが届いた際、mineoを開始するタイミングがわかりません。
auの更新月が2018年3月で、今月まで違約金0円と電話で伝えられ、MNP予約番号を受け取り済みです。
mineoのSIMカードを差し込んだ時点でauの契約は自動解約されると伝えられたのですが、
3月中にmineoのSIMカードを入れて開始すると3月分の料金は発生してしまうのでしょうか、
31日までにauを解約、4月1日にSIMカードを入れて利用開始が正しい方法でしょうか。
無駄に料金が発生してしまわないか心配です。。。
どのように切り替えを行えばよろしいでしょうか。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
moco
mocoさん
ベテラン

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

更新月が3月なら、3月中に切り替えしなければいけません。
4月1日に切り替え作業をしてしまうとauの解除料が発生しますので注意して下さい。

MNPの有効期限はいつですか?
3月31日に切り替えするのがいいと思いますが、有効期限によっては月末最終日前に自動的に切り替わる場合もあります。

MNPの場合、SIMを挿すだけではなくマイページから切り替え作業が必要になります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
moco
mocoさん
ベテラン

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

誤)MNPの有効期限→正)MNP予約番号の有効期限です
  • 5
いも
いもさん・質問者
ルーキー

>>2 mocoさん
MNPの期限は4月5日までです。
月額とてっきり思っていたのですが初月は日割りなんですね、
3月31日にSIMカード、マイページからMNPの切り替えを行おうと思います。
有難うございました^^
  • 6

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

3月31日ですね!
mineoは初月、日割り計算になりますし 31日~でも契約のデータ容量が
丸々もらえますよ♪
  • 1

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

mineoノマイページからMNP転入手続きをして、通信可能になったらauのほうは自動解約になります。auでの手続きは必要ありません。

皆さんよく勘違いされるのですが、先にauで解約しちゃうと番号そのままでMNPはできないですよ?

また、mineoの利用料金はみさきさんの回答にもありますように初月は日割りになりますので、31日に転入、利用開始しても1日分の料金しか発生しません。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 15 件

今すぐですね。3月中に切り替えましょう。
auにmnp予約番号をもらってmineoに申し込み。
  • 4

ベストアンサー獲得数 25 件

皆様のコメントにあるように mineoは日割りになりますから、無駄と言っても数十円です。しかも契約データがすべて貰えますので、無駄ではないかと思います。

MNP転入切替の受付時間は Aプランは9:00~21:00です。
Dプランは19:00までとなりますので注意してください。

切り替え続き後30分~1時間程度、通話、通信が出来ませんので、仕事等でご利用の場合は気をつけてください。

http://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
  • 7