Q&A
解決済み

auプラン(Aプラン)nanoSIMカードならではの使い道はありますか。

auプラン(Aプラン)シングルタイプ(データ通信とSMSオプション申し込み済み)で、nanoSIMカードを発行してもらっています。

iPhone SE(第1世代)からiPhone SE(第2世代)に機種変更しました。いずれもSIMフリー端末です。
データ通信はできるのですが、ショートメッセージの送受信ができません。調べてみると、au VoLTE対応SIMカードを発行してもらわないといけないということがわかりました。

今後もauプラン(Aプラン)nanoSIMカードの使い道が全くないのであれば、カードの変更手続きをしますが、もし他機種(iPadやアンドロイドのスマホなど)でauプラン(Aプラン)nanoSIMカードの使い道があるのであれば、nanoSIMカードを保持したままで、新しくau VoLTE対応SIMカードを申し込もうと考えています。

そこで皆さんに質問します。auプラン(Aプラン)nanoSIMカードならではの使い道はありますか。

OENIM
OENIMさん
レギュラー

クリームメロンソーダさんのコメント

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

現在新品で入手できるデバイスは
100%VolteSIM専用なので
心置きなくSIM変更をしましょう。
  • 4