Q&A
至急

ロック解除されているはずなんですが、

  • SIMカード/eSIM
  • iPhone 8 SIMフリー
  • mineo(au)
  • Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
  • iOS

6からドコモブランド端末iPhone 8に機種変更しているところです。SIMロック解除ずみなはずなんですが、(アクティベーションロックも解除済みです。)Aプランで使用設定してるんですが、SIM無効と表記されます。
何故なのでしょうか?

yamats44
yamats44さん
ルーキー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>7 ヨッシーセブンさん

iPhone の場合の SIM ロック解除そうさにおける「端末での解除操作」は android 端末で行う「解除コードの入力」または au 端末で行う「SIM ステータスの更新」とは異なり「再アクティベーション」となります。

iPhone の SIM ロックの状態は Apple サーバーで管理されているため、キャリアでの SIM ロック解除手続きが反映されるまで時間がかかる場合があり、SIM ロック解除の手続き後に1日ぐらい間をおく必要があるという場合もあります(Android だと数分で解除操作できるんですが)。

で、この「アクティベーション」ですが、iPhone 8 に iPhone 6s で使用していた nano SIM(多分非VoLTEと思われる)を入れてもアクティベーションが出来なかったというコメントがありました。

aプラン非VoLTEと最近のiPhoneの組み合わせについて
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/23895

No.29 ななくさちゃん さん
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/23895/posts/29

他でも投稿しましたが、iPhone6s(nanoSIM機)のSIMをiPhone8(VOLTE SIM機)に差してもアクティベーションが出来ませんでした。


iPhone で SIM ロック解除後の「端末操作」に於いてアクティベーションが出来ないという事は、SIM ロック解除には使用できないだろうと考えられるかと思います。

iPhone の場合は同一モデルであっても販売キャリアごとにカスタマイズがあるという様な事は無いと思いますので、おそらく docomo 版 iPhone と au 版 iPhone のいずれも SIM ロック状態以外の本体機能については同様だと思えるんですが…。
  • 10