Q&A
いつでもOK

UQシニアプランのSIMを→p30lite(UQ版)に差し替えて使えますか?

表題のとおりですが、現在ソフトバンク3Gガラホを使用中ですが、2024年1月停波に向けその対策を練ってます。
今の機種はp30liteにBIGLOBEデータSIMとソフトバンクガラホ通話SIMをそれぞれ入れてデュアル運用しています。
そこで停波対策として、ソフトバンク通話SIMから表題のUQシニアプランおてがるスマホSIMに差し替えて使おうと計画しています。
この場合、p30liteUQ版でUQシニアプランおてがるスマホSIMが動くのか知りたいのです。
実際に運用しているかたが入れば、うまく動くのか、月額料金は変わらないか、教えてください。
よろしくお願いします。
※なおネットおよびマイネ王検索しましたが実例はありませんでした。

tabi641
tabi641さん
ベテラン

テツタロッチさんのコメント

iPhone 14(mineo(au))

>>3 tabi641さん
こんな昔に質問されていたのですね‼️

上の方の回答は若干 違っています。

小生がUQに問合せをしたところ、他のスマホで使っても問題無いと言われました。
個体識別番号を聞かれますが、その番号に電話番号を紐付けするだけです。
つまり、2台のDIGNO Phoneがあれば、2台分シニア割を受けれます。(当然60歳以上)

当方夫婦でシニア割を適用してもらい、来月からカケホになり iPhoneで使う予定です。メルアドは今月より、使用中です。

メールも転送が出来ますので受信は問題ありません。
強いて言えば、 iPhoneの場合はメール送信はMMSを使わなければならないので若干不便です。
  • 7