Q&A
なるべく早く

親と端末を交換する際の手順や注意点を教えてください

親が今度新しくマイネオで購入したiPhoneXR(auプラン)と、私の現在のiPhone(マイネオで購入、auプラン)を交換します。交換しても電話番号はお互い自分のがいいです。SIMを交換したいのですが、おそらく新しく届いた端末はすでにSIMが入ってるかと思われます。
私のデータバックアップはとってありますが、この後の手順がわからないです。
新しく届いた親のiPhone(SIM入ってます)に私のデータを移す→電源を切り、お互いのSIMを交換→私のiPhoneのデータを消去
という感じで大丈夫でしょうか。それとも届いた親のiPhoneからSIMを一度抜いた状態で電源を入れ、私のデータを移した後、親のiPhoneに私のSIMを入れた方がいいでしょうか。ご回答お願い致します。


5 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

念の為確認ですが、iPhone8をaプランでご使用とのことですので、aプランVoLTE SIMですよね?

このSIMは、iPhoneXRでそのまま使うことができます。
逆に親の方の契約はどのようなプランで、どのSIM、あるいは機種でしょうか?
iPhoneXRを購入したときに、SIMが再発行される可能性があります。
このSIMが何であろうと、iPhone8のSIMフリーであれば使うことができますので、その点には問題がありませんが、新SIMへの回線切り替え手続きが必要になります。

端末の移行に関しては、SIMをどこに入れていても特に問題はありません。
iPhoneXRであれば、SIM無しでアクティベート出来るので、最初からSIMは抜いて作業するのが良いかもしれませんね。
  • 1
あいだの5件を表示
ぽこちゃんちゃん
ぽこちゃんちゃんさん・質問者
レギュラー

>>9 ヨッシーセブンさん
楽天からMNPで移っての契約です。私の端末はiPhone8であっております。
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>12 ぽこちゃんちゃんさん

それであれば、お母様の回線は、切り替え手続きが必要です。
もとの端末だと、aプランのmineo SIMで使うことができるかどうかは、調べてみないとわかりません。

ぽこちゃんちゃんさんに関しては、今のSIMがそのまま使えますね。
  • 21

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

それほど難しくありません。
データ移行される際にPCのiTunesと接続する方法と端末単体で行うもとは
手順は若干ことなります。

確認ですが、AppleIDはそれぞれ異なりますよね!
親後さんはiPhone初めてですか ? それともすでにスマホ利用?

親後さんのXRが届くところから。
①ご自身のiPhone7の Facetime iMessegeを オフにする
②iPhone7からSIMを外してXRにSIMを挿入
③XRのアクティベーション(初期化)
 WiFi接続されているとおもうので、初期化後にmineoアプリを
 インストール --> プロファイル設定(ネットワーク設定)
④データ移行
⑤Facetime iMessege on
⑥データ移行確認後 Appleから iPhone7を削除(わたしなら)

親後さんの7
 うえと同様の流れになります。 
 親後さんの現在の状況がわからないので・・・・・
①抜いた親御さんのSIMを7に挿す
②うえと同様の流れになります。 


大体のところは以下の記事が参考になります。
 ↓
iPhone機種変更時のバックアップとデータ移行、復元方法や準備のやり方 | LINE・Suicaに注意
 ↓
https://boxil.jp/beyond/a4948/

詳細ではないですが、大体の流れです。

親御さんのデータ移行とかは、現在のご利用環境次第かと思います。
  • 2
ぽこちゃんちゃん
ぽこちゃんちゃんさん・質問者
レギュラー

>>2 かねやんさん
早いご回答感謝致します。
親はiPhoneは初ですが、ずっとiPod touchを使っていたので、IDは私と異なるものを持ってます。届いてすぐにSIM交換しちゃった方がいいのですね!詳しく教えて頂きありがとうございます!
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

皆さんとのやり取りを拝見したところ、親御さんは初めてのiPhoneで、mineo Aプランの契約でiPhone XRを購入されたということですね。
であれば、どちらも回線切替は必要ありません。電源オフでSIMを交換するだけです。

iPhone XRも、初期化したiPhone 8もアクティベート&プロファイルインストールが必要です。
データ移行はSIMを入れた状態で良いと思います。
  • 8
あいだの3件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

度々の訂正で申し訳ありません。
解約されるのはauではなくて楽天モバイルてしたね。

自動解約される点は同じですが、楽天モバイルはauプランでもSIMの返却義務があるようです(返却しない場合のペナルティは不明)。
https://mobile.rakuten.co.jp/attention/
  • 20
ぽこちゃんちゃん
ぽこちゃんちゃんさん・質問者
レギュラー

>>20 えでぃさん
そうなんですよね。
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
  • 24
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

ご自宅にPcとwi-fiがある前提で・・・

番号変わらないなら、iTunesで暗号化バックアップして
復元先をそれぞれのスマホにすれば問題ないかと思います。
iOSは揃えておいてください。
simは、復元が終わってから挿してもいいと思います。

うちも子供のiPhoneと入れ替えたことがありますが
こんな感じでやってます。
  • 11
あいだの9件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>28 ぽこちゃんちゃんさん
>XRのバージョンを確認してから、また初期化
初期化は必須ではありませんが
この方が、流れに沿ってiTunesからの復元ができるので
悩まなくていいかなと思います。
  • 29
ぽこちゃんちゃん
ぽこちゃんちゃんさん・質問者
レギュラー

>>29 かごめそーすさん
たしかにそうですね。ありがとうございます!!
  • 30

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

電話番号はSIMに記録されていますので
使用予定のデバイスにSIMを入れれば大丈夫なのですが
Aプランの場合デバイスとSIMの組み合わせに制限があります
デバイス名が省略されている「私のiPhone」の型番を教えてください。
  • 15
ぽこちゃんちゃん
ぽこちゃんちゃんさん・質問者
レギュラー

>>15 クリームメロンソーダさん
ご回答ありがとうございます。私の機種はiPhone8です。親はiPhoneXRで、それと交換するつもりです。
  • 18