Q&A
いつでもOK

以前の機種を使いたい

ゼロxx
ゼロxxさん
ルーキー

マイネオ登録3年ほどです。

元々Microsimのスマホを使っていて、数ヵ月前に機種変し、nano VoLTEsimに変更となりました。

本日誤って水没させてしまい、nano VoLTEsimの機種を壊してしまいました。zenfoneMAXprom2でした。

そのため、とりあえず以前のMicrosimスマホを使おうと思ったのですが、そこで質問です。

以前のMicrosimはまだ残っておりますが、それで回線切り替えは不可でしょうか?

以前のスマホを使う場合は、再度Microsimをマイネオから新規購入しなければならないのでしょう?

また、nano VoLTEsimは壊れてなかったので、新規にnano VoLTEsim対応の機種を購入した場合、ネットを繋ぐ場合は再度こちらで設定すれば問題ないでしょうか?
電話はsimを入れ換えれば問題ない認識ですが、ネットは初めに回線切り替え時にしたような設定が必要な気がしております。


6 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

以前の機種とは何でしょうか?
aプランの場合SIMサイズだけでなく種類が2種類あり、そのままでは使えない可能性が高いです。

使えない場合は、SIM交換で約3500円必要になります。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

トンチンカンな回答でした。すみません。
以前のmicroSIMは使うことができませんので、再度SIM変更手続きして、新しいSIMを発行してもらう必要があります。
  • 2
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

回線切り替えで旧microSIMを有効化するとはできません。

切り替えた後のSIMカードを再利用することは不可能です。

古い端末をお使いになるのなら、microSIMを新たに手に入れる以外方法はありません。

マイページからSIMカードの変更を申し込む、この場合だとauVoLTE用SIMか回線切り替えで使えなくなります。

SIM変更事務手数料3,280円とSIM発行手数料432円が月額利用料と一緒に請求されます。

auVoLTE用の端末を購入されたほうがよいとよいとおもいます。

家電量販店で国内SIMフリーの端末をお求めになってはいかがでしょうか。

APN設定がプリセットされているとおもいます。

mineoAプランを選択して適用するだけでネットワーク設定が完了するとおもいます。

機種を変更する場合は本体設定でネットワーク設定(APN設定)を行うだけです。

SIMカードを変更するときにだけ、回線切り替えが必要になります。

お手元のauVoLTE用SIMが生きているのなら、auVoLTE用端末を使うのであれば、回線切り替えは必要ありません。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

古いSIMを回線切替で再度有効にすることは不可能です。
今からVoLTE非対応のSIMを再発行してもらっても、au 3Gが停波する2022年3月末で使えなくなります。
一番良いのは「新規にnano VoLTEsim対応の機種を購入」することだと思います。その場合、お持ちのVoLTE SIMを取り付けてAPN設定をすればすぐに使えます。
  • 4

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

まずお手元の旧SIMは活用出来ません。

以前の機種が何かで回答が変わります

volte対応機種
…適当なSIM下駄を準備してサイズ変更

マイクロ/ナノSIM対応機種
…SIM交換が必要です。
  • 5

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

その状況ですと、以前使われていた端末は使わず、新たに端末を購入された方が
良いです。

旧端末を使う際にSIMの変更が必要になりますし、旧端末から端末を買い替えた際に
再びVoLTE対応SIMへの変更が必要となる為、余分に手数料が発生します。

旧端末を使わず、新しい端末を購入された場合はSIM変更の手続きが不要で
水没した端末に入っていたSIMを新端末に差し替えるだけでそのまま使用可能です。
  • 6

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 264 件

一時しのぎに以前使っていたmicro SIM端末を使うのには
SIMアダプターでnano →microに変換し使用し
早めに新しい端末を用意されば宜しいかと思います
アダプター例
Cismax HD【Amazon即日出荷 】落下防止機能付Nano SIM MicroSIM 変換アダプター 4点セット グリーン iPhone6S/6/6plus/5S/5C/4S/4/3GS/3用STD xperia スマホ 拡張 便利 micro 全部入り 交換 代替 Ciscle (Clear Green あかるい緑色) CGr4 https://www.amazon.co.jp/dp/B01E5GFJAA/ref=cm_sw_r_cp_taa_HZhuDbZ67VSH6
  • 7

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>7 よっちおじさんさん
質問者が現在使われているのは、nano VoLTEsimとあり、以前の機種がわからないので一概に言えませんが、micro simをnano VoLTEsimに変更したということは、micro simは非VoLTEの可能性が高いです。ですから、SIMアダプターを使ってnano VoLTE simのサイズを変えて前の非VoLTEの機種に入れても使用できないかと思います。
  • 8