Q&A
解決済み

KYY21〜ゲオ(中古)で購入したSOV32へSIMカードを…

mineoを始めたのは2~3年前なのですが当時使っていたスマホ(XperiaUL)が調子が悪くなったのでゲオで中古のSOV32を購入しSIMカードだけを注文しました。

あまり深く考えもせずSIMカード(mineoのAプラン)を注文してしまい購入したSOV32にmineoのSIMを入れるも画面上に「通信事業者によってSIMロック中です」と書いてありWi-Fi環境でのみしか使えませんでした。

しかしせっかく注文したので現在は昔母が使っていたauのKYY21にSIMを入れたところ使えたのでそちらを使っています。本当はSOV32を外でも使いたいのですがやはりWi-Fi環境でしか使えないので外に出る時はKYY21のテザリング機能を使いSOV32を運用しています。

最近になってSOV32がVoLTE端末だと知りココでお聞きしたいのがSIMカードをVoLTEに変更すればSOV32が使えるのかというものです(>_<)

mineo王でどなたかが詳しく回答されていてその中にSOV32はVoLTE対応のSIMカードじゃないと使えないと書いていたので、僕が注文したのは普通のAプランの黒いnanoSIMカードだったのでVoLTE対応カードに変えてみたら使えるのかなと思い質問しました(>_<)

というのも最近KYY21のバッテリーが1時間ともたなくなってきてしまいそろそろテザリングを出来なくなってしまうからです(>_<)

どなたか教えてください(>_<)

CABIN00
CABIN00さん
レギュラー

マツマコさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia 1 V(XQ-DQ44)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 25 件

SOV32の場合は確かにVoLTE対応SIMでないとダメですが、もう一つ使うためには条件があります。
SIMロックが解除されていないとダメです。
auのVoLTE対応機は、2017年8月以降に発売されたものはSIMロック解除不要でau系のMVNOで使えますが、それ以前に発売されたVoLTE対応機はSIMロックが解除されていないとau系のMVNOであっても使えません。
そのため、2015年に発売されたSOV32の場合は、SIMロックが解除されていないと利用が出来ません。
もし、SIMロックがかかっているものなら、今年の9月まで待つしか方法がないです。
今年の9月から中古端末でのSIMロック解除が可能になるので。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3