Q&A
至急

SIMはそのままで別の端末にいれても使えるのでしょうか?

使っていたXperiaz5が電源が急に入らなくなってしまいました。
auを使用していた時に買った端末です。
SIMはマイネオさんのnanoSIMカードです。
現在のSIMを別の機種にいれても同じ様に使えるのでしょうか?
電話番号やLINEはそのまま使えるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが知っている方、ご回答おねがいします。


4 件の回答

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

 現在使っているsimが使える端末なら、simを入れ替えても使えます。APN設定やメールのアカウント設定が必要ですが、同じ電話番号、メールアドレスで使えます。
 機種がSOV32ですので、simはauVoLTEのnanoシムではないでしょうか。
mineoマイページの契約内容照会で、simを確認して下さい。
 auのVoLTEシムが使える端末は、限られています。au用の端末ですが、端末の販売開始時期によっても異なります。2017年8月以降発売開始の機種ですと、simロック解除がされてなくても使えますが、2015年4月から2017年7月までに発売開始された機種は、simロック解除がされていないとmineoでは使えません。なお、2015年3月までに発売開始された機種はau端末でもauVoLTEシムは使えません。
 simフリー端末でもauVoLTEシムに対応しているのは限られています。mineoの動作確認機種などで確認して下さい。

 LINEも使えますが、同じアカウントでは一つの端末でしか使えないので、前の端末でのトーク履歴などが消えてしまいます。急に入らなくなったので、引き継ぎの準備はしてないと思われますので。
 
  • 1

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

Screenshot_2018-11-12_auプラン(Aプラン)動作確認端末一覧_mineo(マイネオ).png

 mineoのAプラン動作確認機種一覧よりXperiaです。
 SOV32はauVoLTEのnanoですので、同じsimの機種であれば、そのまま入れ替えることが出来ます。ただ、sov35までは「simロック解除が必要です」とありますので、中古で購入したり、知り合いから譲り受ける際は、機種名やsimロック解除済みかを確認して下さい。
  • 2

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

XPERIA Z5 の電源が入らなくなってしまったとの事ですが、電源が切れた状態で数時間放置しても電源が入らない状態なのでしょうか?

充電した場合に充電中のランプも点灯しない状態なのでしょうか?

まったく起動できない状態だと、LINE に関しては新しいアカウントで始める事になります。



1. 端末について

au XPERIA Z5 SOV32 だとAプランの VoLTE SIM を使われているので、

・au VoLTE に対応した SIM フリー端末

・au 販売端末の白ロム
 2017年 8月以降に販売された端末
 SIM ロック解除なしでAプラン VoLTE SIM が使えます

 2015年 4月 ~ 2017年 7月までに販売されている端末
 SIM ロック解除が必要です
 解除されていない場合は au の SIM しか使えません

になります。


動作確認端末一覧 auプラン(Aプラン)
http://mineo.jp/device/devicelist/au/


SIM フリー端末参考として mineo 販売端末のAプランに対応しているものなど(家電量販店の方が安いかと)

mineo 販売端末
http://mineo.jp/device/



2. 電話番号について

電話番号は SIM カードに記録されているので、au VoLTE SIM が利用可能な端末であれば、そのまま差し替えれば電話が利用できます。

通信に関しては APN 設定が必要です(一部の機種では自動的に設定されます)。



3. LINE について

LINE は1台のスマホで1アカウントのみとなっているため、XPERIA Z5 で利用している LINE アカウントにて「メールアドレス」と「パスワード」の設定が行われていれば別の端末へアカウントを引き継ぐ事はできます。

同じ電話番号でSMS認証を行う為、今までの端末の LINE は利用できなくなります。

トークに関しては Google アカウントの Doogle ドライブへバックアップがしてあれば、その時までのトークはアカウントの引継ぎの後に復元できますが、バックアップが無い場合はまっさらとなります。


で、新しい端末の方で別の端末で今まで利用していた電話番号でSMS認証を行うと、旧端末では別のユーザーが現在利用中の電話番号で認証を行おうとしている旨の警告がでて、新しい端末のほうで続行した場合は旧端末内の LINE のデータは削除される事になります。

XPERIA Z5 で利用していた LINE アカウントでメールアドレスとパスワードの登録が行われていない場合では、新たにアカウントを作成して利用する感じになってしまします。

そのため、今まで登録してあった友だちは改めて登録する事になりますが、LINE の年齢認証が行えないので「QRコード」、「ふるふる」、「招待」で1人ずつ登録していく事になります。

今までの LINE ID はアカウントの引継ぎを行わないと利用できません。


何とか XPERIA Z5 が起動できると良いのですが。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

真里亞 さんがおっしゃるように、Z5が復活する可能性をまずは試しましょう。
充電器や充電ケーブルは故障していませんか?単に端末が充電できていないだけかもしれません。他の充電器または充電ケーブルでも試してください。
端末のLEDが充電中になれば大丈夫です。この状態で1~2時間放置した後に電源を入れてみてください。それでも電源が入らなければ端末故障です。
  • 4
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

この辺りも参考になると思います。試してみてください。

いざという時に役立つXperia Z5の強制リブート・シャットダウン方法
http://juggly.cn/archives/182233.html
  • 6
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

順に回答します。

>使っていたXperiaz5が電源が急に入らなくなってしまいました。
>auを使用していた時に買った端末です。

1.端末はあなたがお書きになられた通りauから購入したものであって、mineoとは関係ありませんね。

>SIMはマイネオさんのnanoSIMカードです。

2.これもお書きになられた通りSIMはmineoとの契約ですね。

>現在のSIMを別の機種にいれても同じ様に使えるのでしょうか?

3.従って1と2より端末とSIMに関係はございません。mineoとの契約はSIMのみですから、あなたがそのSIMを何の端末に使用するかは自由であって縛られません。但し「使えるかどうか」は別問題で、Aプランのnanoが適合する機種であれば使用できます。

>電話番号やLINEはそのまま使えるのでしょうか?

電話番号についてはSIMに紐づいていますからそのまま使用できます。LINE等のアプリについてはアプリ毎の設定に拠ります。

以上は基本的なところになりますので押えておいてください。
  • 5